« 2011年1月 | メイン | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月26日 (土)

作業効率のアップ

クレーンを3台 投入しての現場運営となりました。

建物が広いので 4ブロックにわけ並行作業となります。

3

地下室の工事です。地下から湿気があがらないように

ビニールをしいてコンクリートを打設します。

Photo

床下の湿気防止となります。   ミスターU

2011年2月24日 (木)

着工。

Dscf0344

H様邸着工。

築50年ほどのお住まいの瓦屋根の葺き替えをおこなってます。

粘土瓦、下地ともまずははがして古くなった部分の取替えをおこないます。

Dscf0359

この機会に小屋裏もきれいにお掃除します。悪くなった木は取り替えてから、あたらしく野地板を張っていきます。

Dscf0386

これまでの平木(薄い広板)に変わり、ゴムアスファルトのルーフィング(防水層)が貼られます。

Dscf0353

天気もよく、おかげさまで順調にすすんでいます。

by 管理人。

2011年2月22日 (火)

経過報告

先週末から建物内部の壁を取り除く作業に入りました。

天井や壁に塗り込んである漆喰を水を撒いて割れても飛び散らない様にしてから、手作業で撤去して木下地だけにだけします。

P2190459

木下地だけにしたら、小さな重機で一気に取り壊していきます。

P2190471

機械の作業は早いです。

あっと言う間に壁に穴が空き、次々と外へ出されていきます。

P2210509

2日もすれば綺麗に内部の壁が取り除かれました。

内部が無くなれば次は本体の解体になります。

本体の解体前には外部にシートを貼りめぐらして周囲に粉じんやほこりが飛び散らない様に養生をします。

次回は本体解体の経過報告予定です。

2011年2月21日 (月)

断捨離。

だん・しゃ・り と読む。

先日竣工後の1年点検で伺ったF邸の奥様が、最近感銘をうけたという書籍のネーミングです。

恥ずかしながら私は知りませんでしたが、ひそかにブレイク中とのこと・・・勉強不足でした。

誰もが悩むおうちの片付けについて、ひとつの方向性を示すバイブル的な存在なのでしょう。

他にもいろんな本を読まれているとのことで、さすが、造り付け家具の中までも整然と片付いていました。   あっぱれ!

Dscf6203

外回りの植栽もいい感じで育っており、雰囲気のある空間となっていました・・・

Dscf6195

家事動線の計画からスタートしたお宅でしたが、さまざまなところに収納家具を配したおかげ

ですっきりとした生活をされているようで、ほっとしました・・・

「気持ちのいい空間」の実現には収納力も1つの大きなキーワードですよね。

Dscf6193

by 管理人。

2011年2月19日 (土)

事務所移転工事

天気が良いと昼間はだいぶ暖かくなってきましたねsun

こんにちは、ミスターKですscissors

鹿児島市内の事務所移転の現場です。

Dscf0281

パーテーションで部屋を仕切る前にOAフロアと呼ばれる床の下に電気の配線を

していきます。これで電気配線もスッキリしますねeye

こちらはOAフロアのスロープを移設しています。

Dscf0302

今度はパーテーションを設置しますよconfident

スーパーロング2台によるコンクリート打設

ポンプ車の最大圧送距離33mのブーム半径をもつスーパーロングと呼ばれる

ポンプ車2台によるコンクリート打となりましたcapricornus

028

もう1枚 現場においても鳥インフルエンザ対策です。

Photo

2011年2月15日 (火)

間仕切り。

寒い日が続きます・・・

室内での寒さ解消には、必要なときだけ開閉できる建具がベンリです。

Img_0526

居間のスペースは、夏は風を通したいし、ふだんは広々と使いたいもの・・・

でも、突然の来客や、空調の効率を考えるとサッと開いて、シュシュッと見えなくなる

引込みの建具が便利です。

Img_0417

あえて和に仕立てるのもよし・・・壁としてすっきり納めるのもいいでしょう。

とにかく普段は見えない場所に収納されていれば、すっきり、効率よく

過ごせるのです・・・

TAG Designでは、可能な限りそういう仕掛けをとりいれた空間づくりを提案

しています。

by 管理人。

2011年2月12日 (土)

現場は生き物です。

003

安全朝礼です。今日も安全作業でがんばろう。

005

1週間前です。

001 

1週間後です。現場 まさに生き物です。

              BY ミスターU

2011年2月10日 (木)

看護学校職員公舎解体

来週末から、南九州市知覧町にあった県立保健看護学校の職員の方が住まわれていた住宅の解体工事に着手しますhappy01

P1170269

建物自体も古く、内装には一昔前までよく使われていたアスベストが含まれている建材が天井などに使用されていて施工する方としても飛散させない様に細心の注意が必要ですangry

無事故で完成できる様に下準備を着々と行ってます。

2011年2月 7日 (月)

Nさま邸 取材。

Dscf6026

SUMIKA取材のため、N様邸へお邪魔しました。

お天気もよく、暖かな一日となり、順調に完了。

家族の一員であるネコの小麦ちゃん、大麦ちゃんも

1カットに納まりました・・・

Dscf6035

ご自慢のバイクも(一台は修理中でありませんでしたが・・)

ばっちり撮影させていただきました。

今春のSUMIKAに掲載予定ですので、お楽しみに!

by 管理人。

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析