« 2015年2月 | メイン | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月30日 (月)

山あるき。yatake

霧島山系でも奥霧島として位置する「矢岳」を歩きます。

朝方まで雨が残っていたため、やや遅めに出発し、

宮崎市高原町の皇子原公園をめざします。

Imgp3967 
ちょうど公園では さくら祭り が開催され車もいっぱいでしたが、

帰りに時間があったら立ち寄ろうということで、そこはスルーして奥山へすすみ、

登山口へ到着。

新燃岳の影響からか、いまでは霧島でマイナーなルートとなっており、

(それでも九州100名山の一座となってます)

先客もなく、車は我々のみ。。。。この時間に車がないということは、

今回単独トレッキングとなることまちがいなしです。

早々と身支度をおえ 登山口をスタートしたのが11:40となりました。

15分くらいすすむと沢への激下りとなります。

Imgp3906
いかにも溶岩らしきごつごつした岩が土石流で流れ去ったような 神秘的な沢です。

この日は 水の流れもなく この矢岳川を 徒渉し、対岸にとりつきます。

Imgp3910 
ここから約一時間ほどは ひたすら登り。。。

この傾斜にアセびっしょりです。。

Imgp3912
標高を増し、900から1000m付近はゆるやかになり、

ふりかえると 「高千穂峰」がそびえたってみえます。。

うつくしい山です。。

Imgp3922 
馬の背付近では登山者が確認できますね。。

Imgp3916 
この景色をみながらすすむと、廻りの樹木の背丈が低くなりはじめ、

汗をふきふき 「矢岳」1132m頂上へ到着!

Imgp3928
ここからは東に高原の街、南から西にかけては 「高千穂峰」から「中岳」、「新燃岳」が

一望可能。。。

Imgp3935

(パノラマ写真がダブり、重なってみえますが、気にしないでくださいね)

Imgp3930 
今回は お隣りの「龍王岳」を通過して「炭化木」をめぐり下山する予定。。。

ここから30分ほどで「龍王岳」1175mへ到着!

ここで、お決まりのカップラーメンにて昼食。。。

ふかふかの草に寝そべり 飛行機雲をながめるという まったりとした時間をすごしたあとは

「炭化木」のある沢へ急激な下りとなります。。。

Imgp3939 
途中にあった まさにカモフラ柄 となった木。。。迷彩服とおんなじです。。。

Imgp3947 
下りきると 切りたった地層のみえる沢に突き当ります。。

Imgp3952 
この沢底へ下ると1716年の新燃岳火砕流により蒸し焼きになったさまざまな炭化木を

観ることができます。。これはかなり貴重な標本となってるらしい。。。。

Imgp3955

Imgp3958 
この炭化木の盗難防止からか、このあたりは道しるべとなる道標や赤テープがありません。

(もしかしたら見失ってただけか・・・・?)

しばらく 沢をすすみ対岸へ出ると 一面にひろがる雑木林。。。どこをみても進めそうな

景色がひろがり うっかり登山道を見失いました。。。

Imgp3950
ここを一時間ほど さまよい、

途中で 最悪にもコンパスを紛失。。。SN(遭難)の文字が。。(汗)

ヤバイ気配となりましたが、 ひきかえしながら 探し続け、

「しかたない。今きたルートを逆戻りしよう」と帰る途中で

ようやく獅子戸岳からの登山道を発見。。。

Imgp3960 
そこを道なりに南下し、涸れた矢岳川を3~4か所ほど渡り 下山ルートをすすみます。

そんなこんなで登山口到着は17時20分。。

Imgp3964 
行きでは気づかなかったのですが、こんな注意書きが。。。

Imgp3966
ガイドブックや、ほかのブログをみると 

ほんとに道迷いが多いらしく、われわれも その通りになっちゃいました。。。

いやぁ 疲れた!!

皇子原公園を通過したが、さすがに桜祭りも終了しており、霧島方面へと車をすすめ、

昨年寄った「ラムネ温泉 千寿の里」で温泉につかり帰りました。。。

(人が少なくてゆっくり浸かれるので自分的には穴場と感じている)

六時間ほどのトレッキングでしたが、気分的にも疲れた。。。

しかし、見所のある サバイバル的ないいルートでした。。

by 一丁田

 

 

 

 

 

お花見✿

先日桜の開花宣言も出て、この土日で多くの方がお花見に
行かれたのではないでしょうか??
私もそのうちの一人ですhappy01
吉野公園まで行ってきました~♪


暖かいというより、暑いくらいの天候で、
だけど本当に青空と桜のピンク色がマッチして綺麗でしたcherryblossom
Ncm_0122 

Ncm_0120 
あちこちで聞こえる笑い声やBBQの美味しそうなかおり、
そして、桜をバックに結婚式の前撮りをしている風景にも出くわし、
春がきたんだなぁ・・・としみじみ感じた1日でしたconfident

Ncm_0121 
空になったお重の中に舞い降りた桜の花。
綺麗なおみやげになりましたlovely


                             a^y^a☆

2015年3月27日 (金)

(仮称)南九州消防署  作業打合せ  Vol.5

杭工事も来週始めには完了予定です。

Imgp0971 今日は来月の基礎工事に向けて各社の打合せ日となりました。

Imgp0956

現場でも進捗状況の確認をします。

Imgp0954 5月の連休前に基礎工事のコンクリートを打設する予定です。

                                           うちだ

2015年3月26日 (木)

武小学校プール新築本体工事 vol.8(完工)

10月の着工から6ヶ月を経て完工しました武小学校の現場です。

着工前

Dscf0470_2 完成(工事完了・水張り前)

Dscf2682_2 完成(工事完了後使用状態)

Dscf2827_3

 現場をしていると色々とご迷惑をおかけする事がありますが、学校サイドを始め関係者の方々や近隣の皆様のご理解・ご協力もあり事故も無く無事に終わらせる事が出来ました。

大変でしたが最後に全体が見えた時の児童からの歓声は聞くと嬉しいものです。

児童のみなさん。これから大事に使っていってくださいね。

担当の有村でした。

2015年3月23日 (月)

ひろいだし。

建築の業務には

3DCADで立体パースを作成したり、

コンピュータを駆使した華やかな作業もあるが、

これが 見積もり となると わけが違う。。。

いまどきは 便利なツールもあるのだろうが、

やはり 手をつかって部材を拾いだすとこから始まるのが一般的である。。

Imgp3877 
ひとつひとつを図面から拾いだし 数字の積み上げで 全体の工事額がまとまる。

という、 実にアナログ的な作業をひたすら おこなう ジミぃーな仕事もあるのである。

イメージする建物が この世に誕生するまでには 細かい作業の積み重ねなのだ!

by 一丁田

 

 

 

 

 

2015年3月20日 (金)

(仮称)南九州消防署 安全パトロール Vol.4

今週は社内パトロールがありました。

1 会社全員でパトロールの講評を行います。

2 天気がイマイチだったので・・・・

3 ご安全に

                                       うちだ

2015年3月19日 (木)

SWS試験。

一雨ごとに春が近寄っているようです。。。

今日は 現在 計画中の敷地にて地盤調査でした。

Imgp3862
ゴリゴリゴリゴリ・・・・・・

ロットが回転しながら穿孔していきます。

Imgp3864 

SWS(スェーデン式サウンディンング試験)は

荷重をかけながら25センチすすむのに要する回転数を計測することで

土の中の地耐力を簡易的に調べることができます。。。

建物の全荷重を受け止める地面ですが、一目ではよくわかりません。。

このような試験をおこなうことで 

土中内部の構造を想定して 基礎の構造を選定していきます。

by 一丁田

 

2015年3月15日 (日)

散歩。

鹿児島市の副都心でもある谷山周辺の渋滞緩和と

区画整理事業にともなって

JR線も高架式になっていきます。。

市電からJR谷山駅までを歩いてみました。。

Img_0432_3

 
コンクリートの角養生もしっかりと管理されてますね。。。

Img_0433_3

 
電車を待つ間、目の前のコンクリート打設をなにげなく眺める機会がありました。

電車がちかづく5分ほど前から、数人の監視員が連携で笛を鳴らし、

無線をやりとりして 直近までくると作業中断となってるようです。。

Img_0436_4

安全管理も徹底されてるんですね。。。

いつも車からは なにげなく見てますが、近くを歩くと街がすこしずつ変化していく

姿を肌で感じ取ることができますね。。

by 一丁田

 

2015年3月14日 (土)

(仮称)南九州消防署  Vol.3 杭工事

杭打設中です。全部で154本(庁舎) 

2

オーガーと呼ばれるドリルで掘削しています。

1 節のついた杭を長さが長いので 溶接して繋ぎます。下杭は埋設して溶接します。

1a 半自動溶接・・・・

3 連携して杭を打設します。あと3週間ほどかかる予定です。

                                            うちだ

                                            

2015年3月 9日 (月)

マイナスイオン。

昨日は 春を感じさせるほどのいい天気でした。。。

Dsc09027 
雄大な 曽木の滝 でも 気持ちのいい時間を過ごすことができました。。。

しかし、明日は また冬型にもどり、 大荒れの天気になりそうです。

みなさん 気をつけましょう。。。

by 一丁田

 

 

 

 

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析