山川の家 新築 Feed

2009年9月 3日 (木)

基礎完了。

Dscf1931_2

基礎完了しました。しばらくの養生期間をとり、

いよいよ建て方へとすすみます・・・

2009年8月31日 (月)

構造材到着。

Dscf1906 Dscf1908 Dscf1901

構造材の切り込みがあがってきました。

木材置き場にて 材料1本1本に防蟻処理材を噴霧していきます。

基礎の養生期間をまち、いよいよ来週から建て方を始める予定です・・・

2009年8月28日 (金)

散水に感謝。

Dscf1892 器械でレベル(平坦さ)を

みながら慎重に立上りのコンクリートを打設します。

来週までしばらく養生期間をとり、硬化するのを待ちます・・・

お施主様が夕方は水をかけてくださるので、コンクリートも

ぐんぐん成長することでしょう。ありがとうございます・・・

2009年8月26日 (水)

配筋検査。

Dscf1866 Dscf1873 Dscf1870

基礎の鉄筋が仕様どおりであるかの検査がおこなわれました。

住宅瑕疵責任保険の適用で、第三者機関によりチェックされます・・・

結果は合格です。無事にコンクリートの打設にすすみます。

2009年8月25日 (火)

経過報告。

090824_170301 Dscf1854

土壌処理のあと、湿気防止のためのフィルムを全体に

敷き込みます。そのうえに ベタ基礎の鉄筋を組みます。

径が約13mmの鉄筋を20センチ間隔で組んでいきます・・・

2009年8月24日 (月)

砕石地業。

Dscf1851 Dscf1844

基礎工事がはじまり、建物中央には「鎮め物」もしっかりと

埋納されました・・・

敷地地盤は 木杭も入らないほど しっかりと締まった状態です。

この状態で薬を散布し、シロアリ対策の土壌処理をおこないます。

2009年8月17日 (月)

地鎮祭。

Dscf1817 Dscf1803 

途中 雨がぱらつき心配しましたが、神主さんが「雨降って地かたまる・・・」

とおっしゃるように、絶妙のタイミングで回復し、無事に地鎮祭がとりおこなわれ

ました。

Dscf1816これは、「鎮め物」といって、基礎工事の途中で建物直下に

埋め込まれます。中には「人形」ひとかたや、刀などの形をしたものがはいっており、

御神宝や祭器類を埋納し、土地の神様を祭り上げるといった意味合いがこめられて

いるようです・・・

2009年8月10日 (月)

経過報告。

Dscf1779_2 Dscf1780_2

竹山の先には海を望み、開聞岳もながめられる最高のロケーションです。

建物の位置を印す「縄張り」をおこないました・・・

2009年7月14日 (火)

スタディ。

Dscf1622 

シンプルかつ機能的なプランに仕上がりました。

細かい仕様についてはこれからです・・・

1/50の模型をながめ 敷地に建つイメージが膨らみます。

2009年6月17日 (水)

ショールームにて。

Dscf1568 Dscf1569

水廻りの打合せをショールームで行いました。

収納部分、カウンターの高さ、扉の色、取っ手の種類などなど・・

カタログではわからない質感を、実際に触れて確認します・・

今の時点では、唯一 完成品を確認できる場となりますね。

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析