先週末、建材や建築資材の展示会「九州ジャパン建材フェア」に参加してきました。
建材を取り扱う協力業者さんのお誘いで、
弊社より永野、酒匂で福岡まで行ってきました。
様々な建材関連のメーカーが参加していました。
各メーカーのブースでは営業の方が各々の製品の紹介します。
私たちも各メーカーに立ち寄り、それぞれの製品の売りを熱く説明していただきました。
メーカー毎に様々な工夫があって、使ってみたくなる製品ばかりです。
外装材や内装材のほかにも、
建具やキッチン・お風呂・トイレなどの水廻りの設備もたくさん展示されていました。
中には、床の間に付ける色んなデザインの床柱がずら~っと並んでいるトコロも!!
(永野がお昼ごはんを食べている間にずっと見ていました。)
お昼になる頃にはたくさんの人で賑わっていました。
3時間では全然時間が足りませんでしたね!
私自身、こういう機会が初めてだったので、
各メーカーの工夫を凝らした製品に触れて、技術の進歩を存分に実感した1日となりました。
Sakou
週末に鹿屋へ
家具や洋服、植物がたくさんおいてある
お店へ行きました!!
倉庫のような外観と
荒っぽい仕上げがおしゃれな内観。
特にカウンターが
CB(コンクリートブロック)でできていて
こんな風にも使えるんだなとびっくり。。
雑貨や洋服をみることは大好きですが、
それ以上にお店の内観をずっと見てしまいます
また、ドライフラワーがたくさん
飾られているカフェ「ダマスクの風」に行きました!!
天井一面に飾られた1000本以上のドライフラワーは
1年に1回総入れ替えをするそうです。。大変。。。
ここのカフェは色々なワークショップがあったり
4月ごろにはたくさんのお花が庭に咲くそうなので
また行きたいと思います。。
永野
明日からの企画展示のため
鹿児島県立短期大学の先生と学生さんにより
夜間作業で展示がはじまってます。。。
テーマは
弊社の1階にある「6坪ギャラリー」と同じ
建て坪「6坪」という ちいさな住まい。。
ちいさいからこそ スケール感がとっても大切だということに気づかされます。。。
来月26日までの期間展示となります
ぜひご覧ください。。。
現在、スタッフ永野とともに、数件同時に設計プラン中ですが、
そのなかに3.5坪という 非常にちいさな店舗改装にも挑戦中。。。。
スケール感とスピード感をもって挑んでまいります。。
http://6tubo-gallery.net/index.html ← HPにとびます!
by 一丁田
最近のコメント