南薩養護学校増築 Feed

2012年1月 7日 (土)

経過報告

今日は便所、床下地のコンクリート打ちです。

水廻りと言う事で万が一水が漏れてもそこで止まるように、先に防水の塗膜を施してあります。

Dscf2060

その上にコンクリートを流し込み

Dscf2083

不陸が無いように仕上げていきます。

きれいに仕上がるまで、夜遅くなっても頑張る左官屋さん・・・・

毎回の事ですが、頭が下がる思いです。

さて・・・・今日は何時に仕上がるのでしょうか?

by ariri

2012年1月 6日 (金)

通行禁止区域。

内部階段です。

床シートを張る下地をつくるため、

モルタルで仕上げていきます。

Dscf2056

しばらくは養生のため通行禁止となります・・・

いよいよ床を仕上げていく工程のSTARTです。

by KOSHI

2011年12月29日 (木)

よいお年を。

Dscf2049

本日にて今年の作業はすべて終了。

各地において、いろいろな出来事があった年でしたが、

当現場としては順調だったと思います。

竣工にむけて 自分たちが納得いくモノをお引渡しできるように、

来年も取り組みたいとおもいます・・・

by KOSHI

2011年12月28日 (水)

門松も飾られて・・・。

Dscf2039

今年の業務も明日までとなりました・・・。

「終わりよければ全て良し」ということで、明日の仕事を頑張りましょう。

by KOSHI

2011年12月22日 (木)

ゼロ災めざして。

今年最後の災害防止協議会でした。

内装もピークをむかえ、このまま無災害での竣工をめざし、みんなで意識をたかめます。

全員での安全パトロールも実施されました・・・

ご安全に!

by KOSHI

Dscf2032

2011年12月18日 (日)

経過報告・・・

上棟式も終わり、全体的に仕上げの工程に入ってきました。

1階は杉木の壁張りや、天井のボード張り

Dscf3098

2階は間仕切壁を作りながら電気配線や設備・空調の配管

屋上では防水の工事

Dscf3059

外部では塗装下地の調整と、各階で目に見える形で仕上がってきています。

後は、仕上がった部分にキズをつけさせない事!!

養生や材料の仮置きなどの注意が必要ですね・・・

by ariri

2011年12月14日 (水)

祝 上棟式。

上棟をむかえ、本日は餅まきです。

暖かなサイコーのお天気のもと、小学部、中学部、高等部の生徒さん全員参加となり、

終始にぎやかなムードのなかでの催しとなりました。

Dscf2931

Dscf2947_2

とにかく みんなうれしそうで、ほんとによかったです・・・

砂糖入りの おもち は参加者全員に手渡しです。

工事のほうも気を引き締めなおし、安全第一でがんばりましょう!

by KOSHI

2011年12月 8日 (木)

経過報告。

Dscf1941

すべての廊下には手すりが取り付けられます。

そのための下地材をあらかじめ取り付けておき、仕上げ材を貼っていきます・・・

1階教室の壁下地はほぼ完了しました。

by KOSHI

2011年12月 3日 (土)

風が冷たくなってきました。

Dscf1898_2

内装・建具につづき、大工工事がはじまりました。

仕上げには、県産材である杉がふんだんに使用されます・・・

おおまかな加工は工場にて終わって搬入されますが、組み立てに必要な加工は大工さんの手刻みです。

Dscf1899

大胆かつ慎重にノコをいれていきます・・・

by KOSHI

2011年12月 2日 (金)

職人の仕事。

部材をひとつ取り付けるにしても、ミリ単位の調整をおこなってから、建てつけていきます。

日ごろ何気なく見たり、さわっているものも、時間をかけて仕上がっていくのです・・・

Dscf18911_2

そんな たくさんの職人の仕事が結集して一つの建物が完成していくんですね。

Dscf1882

職人さんたちの丁寧な作業が、納まりのいい建築をつくりあげていきます。

by KOSHI

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析