喜入の家Ⅱ 新築 Feed

2015年8月 7日 (金)

検査。

第三者機関であるJIOの躯体検査でした。。

雨水侵入の恐れがないか。。。

構造部分の施工が適正であるか。。。

Imgp5396

Imgp5398 
汗だくになりながらも 立会い終了。。。

先日には、コンセントやリモコン位置など 

現地にてお施主様との打合せも済ませ

現場は順調にすすんでいきます!

by 一丁田

 

2015年8月 5日 (水)

壁下地。

外壁周りは透湿防水シートが張られました。。。

Imgp53721 
一日一日 カタチが変化していく時期なので、楽しみですね!

暑い日がつづきますが、ご安全に!

by 一丁田

2015年8月 2日 (日)

上棟。

大安吉日 。。。

ばりばりの晴天。。。

上棟式が執り行われました。。。

Imgp5300 
餅まきでは、近所の方々や どこからともなく集合したちびっ子たちでいっぱいに。。。

 

Imgp5330 
あたらしい 「住まい」 気にいってくれたかな。。。

Imgp5331 
暑い日がつづきますが、安全第一で

納得の「住まい」をつくっていきましょう!!

Imgp5344

by一丁田

2015年7月30日 (木)

軸組み。

すべての材木の小口面には、通りごとの番号がふられています。。

ここにくるまで、図面上での打ち合わせが繰り返されて、

数回のチェックが終了したあとに、

構造材は加工にまわされますので、現場に到着した材木は 

すべてが 無駄なく キチン と組み立てられるのです。。

 

Imgp5218 

今日も炎天下のなか、、、


Imgp5259

大工さんは頑張ってます。。。

Imgp5265

屋根下地のあと 防水用のルーフィングまで張り終わり、本日の作業は終了です!

by 一丁田

2015年7月29日 (水)

建て方の日。

この「快晴」をまってました!

しかし、暑すぎ。。。。

Imgp5235 
暑い中、建ちを確認する大工さんたち。。。

 

Imgp5224
柱に下げ降り入りの機材を抱かせて チェーンブロックで各方向の傾きをチェックしていき

垂直になったところで、仮の筋違いで留めつけていきます。。。。

この作業を何通りもにわたり すすめて いよいよ上部の組み立てへすすみます。。

Imgp5232
建ちの精度は あとあとの仕上げまで関係してきますので、慎重にすすめます。。

Imgp5237
今日は屋根タルキの一部まで終了。。。

明日には この「住まい」のおおまかな カタチが組みあがります!

熱中症に注意してご安全に!

by 一丁田

2015年7月22日 (水)

水抜き。

コンクリートが硬化するまでの 養生期間もおわり 

型枠がはずされて基礎があらわになりました。。

 

Imgp50991

現場には土台が搬入されました。。。。

さて、
 
前面道路の既存擁壁に水抜き穴があったのですが、

雨が降るたびに擁壁裏の土が流れ出ていたため、

擁壁の裏側を掘り、サンドマット(水だけ透すフィルター)をあてて砕石で埋め戻しました。。。

Imgp5093

穴を掘ってみると 案の定 ただの完通孔になっていまして、(土が詰まってましたが。。)

これじゃぁ 土も流れるはずです。。。。

Imgp5094
これで 土が流れることもなく、

土砂内の水だけが抜けて、擁壁への土圧も軽減されることでしょう。。。

Imgp5097

背面の土に含む水分が増すと、強度は弱くなるし、

土の体積重量増加によって 擁壁が押されてしまうこともあるので、

この水抜き穴は 結構大事な役割をはたします。。。

Imgp5133 

古い擁壁ですが、この機会にできる限りの処置をしておきましょう。。。


by 一丁田

2015年7月14日 (火)

養生。

梅雨明けかと思うほどの快晴。。

みなさん熱中症にご注意くださいね!

さて、現場は

基礎立上がりのコンクリートが打設され養生中です。。

Imgp50531
コンクリートが急乾燥しないように表面を覆って直射日光を遮ります。。。

養生期間が経過すると 

型枠がはずされて いよいよ上部の建て方準備がはじまります。。。

by 一丁田

 

2015年7月 7日 (火)

数歩前進。

先週 前半は 雨の中の鉄筋組み立て作業。。。

職人さんは頑張ってます!

Imgp5005
無事に第三者機関立会いの配筋検査を終え、

晴れ間をねらって本日ベースコンクリートを打設しました!

Imgp5011

コンクリートの付着した立ち上がりの配管や鉄筋部分は

打設を追っかけてブラシで洗浄します。。。

Imgp5012

コンクリートが柔らかいうちに 

コテで均して 水の引き具合をみて仕上げのコテ押さえをおこなっていきます。。。

 

Imgp50271
太平洋の南側には台風オンパレード・・・・

ほんとに ウンザリです!

「今日は 久しぶりに仕事が はかどったなぁ」

と感じた人たちが たくさんいたことでしょうね。。。

その中のひとり 一丁田でした。

2015年6月25日 (木)

雨降って・・・。

今週から基礎工事に着手していますが

毎日 ウンザリするほどの雨量により

なかなか 先へ進めない状況がつづいてます。。。。

Imgp49421 
梅雨時期の施工は 当初からの計画なので、この雨量はともかく、、

工事の進捗的には 想定内なんですけどね。。。

ゆっくり イイモノをつくっていきましょう!

 

さて

地盤の含水率が高いときは 

機械による 「転圧」 (振動で締め固めることです) はタブーです。。

 

雨水を含んだ土が ブカブカと膿んでしまうから そーっ といじらないほうがいいのです。

土を締め固める方法としては 「水締め」 という工法もあるわけで

 

これは まんべんなく 浸透した水により 機械的外力にたよらず

じわじわ と締まっていく感じの。。。。いわゆる 「雨降って地固まる」って方法です!

 

なので。。

雨のおかげで、 敷きこんだ砕石も「水締め」ができて 

自然に強固な地盤ができると 前向きに考えましょう。。。。

Imgp4956
by 一丁田

2015年6月18日 (木)

いただいてばかり。。。

今日は午後からT様ご夫妻と打ち合わせでした。。。

 

お風呂の仕様やトイレ。。。

窓の確認などなど 

発注のタイミングにあわせて最終的な仕様を決めていきます。。。。。

 

久しぶりの「回転まんじゅう」をいただきながら話はすすみ、

打ち合わせは無事終了。。。

 

Dsc09081

 
お土産までいただき 早速 夕飯にいただきました!

喜入にあるM元精肉店 の鶏刺し。。。。。

これもまた久しぶりにいただきました!

ごちそうさまでした!

by 一丁田

 

 

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析