« 2012年2月 | メイン | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

雰囲気いいですね。

Dsc00535
コンクリート土間の洗い出し仕上げ完了です。

工程はというと・・・

Dscf2276

割れ防止のワイヤメッシュを敷き込み、コンクリート打設。

Dscf2278
骨材を沈ませるためタンピングをしっかりおこないます。

Dscf2279
押さえ完了後に薬剤を散布し、フィルムにて完全に覆い

ます。

Dscf2286
翌日に洗い出しをかけて完成です!

手間をかけたぶん 仕上がりに味が出ますね・・

by 管理人。

2012年3月30日 (金)

躯体検査。

Dsc00576

外壁廻りや内部の構造体について立会検査をうけました。

無事に検査をパスしまして、いよいよ外壁の施工を本格的

にはじめられます・・・

Dsc00580

外装材を留めつけるための胴縁は、裏あてにパッキン材

を入れて通気層を確保してます。

すっかり暖かくなって花見のシーズン到来ですね。

今週末あたりは各地で宴会がみられるのでしょうか・・・

by 管理人。








2012年3月29日 (木)

3Dデータ完了!

5月から始まる松山小学校の外観透視図が完成しましたhappy01

外観透視図は3DのCADを使用して作成しましたpc

まず、これは一般的な平面図のデータですeye

Img_0428

これを3Dの外観透視図に変換すると…eye

Img_0429

こんな感じで立体的に表現されますsign03

この3Dデータは360度全ての方向から建物を見ることが出来るので、お客様に建物外観や色の仕上がりイメージを容易に伝えることが可能になりますgood

これから建物の色を打合せで決めていく中で、このデータが活用されていくんですsmile

by 新人NAOYAでした。

2012年3月28日 (水)

断熱

すっかり春らしくなりましたね。

皆様お花見の計画など立てているのでしょうかcherryblossom

さて、新築住宅の現場では断熱材の施工が行われています。

断熱材と言えば多くの人が「グラスウール」とイメージされるでしょうが

今回は「デコスドライ工法」です。

このデコスドライとは新聞紙をリサイクルした地球にやさしい断熱材セルロースファイバー

を吹付ける工法で調湿・断熱・防音に優れた呼吸する自然素材断熱とも呼ばれます。

Dscf7212

屋根裏部分にシート(白い部分がシート)を張ってる状況です。

このシートの中にセルロースファイバーを吹き込んでいきます。

Dscf7227

太いホースのようなもので吹付けるのです。

Dscf7232

吹付け後はこんな感じです。写真では少しわかりにくいですがシートがこんもりなってます。

これで屋根裏も快適ですscissors

ミスターK

2012年3月27日 (火)

おおきイなも~のか~ら♪ちいさぁなも~のまぁで♪

Dscf2268

いろいろな重機をオールマイティにあつかうMr。メタボ氏です。

Dscf2272

止め枠も完了。

明日は土間のコンクリート打設です・・・

Dscf2273

ご安全に!

by 管理人。

2012年3月26日 (月)

経過報告。

Dsc00517
外壁周りの耐力面材を施工中です。

天然素材からできているモイス(面材)は調湿効果も高く、

廃材を利用して床下の調湿材として活用できます。

Dsc00521_2
現場廃材も減り、ECOな製品なのです・・・

本日床下及び壁の防蟻処理も完了しました。

by 管理人。

2012年3月22日 (木)

ぴかぴかの新車に囲まれて。

Dsc00486
トヨタカローラさんのピットにあるシャッターが古くなっており

取り替え工事をおこないました。

Dscf2263
スラットをはずしてから、本体車軸部分を分解していきます。

手順よく取り外した後は、新品を取り付けます。

Dscf2265

どうでしょう・・・

動きもスムーズになり、毎日の開閉作業がうんと楽になること

でしょう。

Dscf2267
今回、シャッター周囲のスチール枠はそのまま活かし無駄な

出費はおさえましたので、パッと見はかわらないようですが、

動きが断然ちがいます・・・あしからず。

by 管理人。


2012年3月19日 (月)

外構着手。

Dscf2254

あるハウスメーカーさんで新築中のお宅にて外構工事に着手しました。

現況地盤をすき取り、コンクリート土間の線形を出します。

Dscf2257

雨対策を講じて本日の作業は終了しました・・・

by 管理人。

2012年3月17日 (土)

餅まき。

Dsc004671_2

雨が心配されましたが、日ごろのおこないがよいせいか、

ゆうべの奉り酒がきいたか、まぁ、いずれにしても無事に

上棟式がおこなわれました。

お施主さまご夫婦によると、お二人とも雨男に雨女・・

とくに奥さまは台風女だとか・・・台風って・・・ありえないでしょ!

Dsc00474_2

Mさまの息子さん3人も屋根から餅まきに参加。

しかし、近所の子供たちの連絡網はすごい・・・

いい時間帯になると どこからともなく、ビニール袋ぶらさげて

いい感じに集合するのです。

Dsc004701_2

きっちりその場で精算まで完了。あっぱれです。。。

Dsc004831_2

「隅餅を受け取った人は家をたてる夢がかなうらしい」

と、Mさま 

3人の息子さんたちにしっかりパスされておりました。

Dsc004811

その餅は一度返却され、再度上からみんなにまかれました。

なんとも微笑ましい餅まきでしたね。

上棟おめでとうございます!!

by 管理人。

2012年3月16日 (金)

シートの中で・・・。

雨が降ってきましたね。

現場では本日、内部の建具について打合せをおこないました。

「ここ 床仕上げが一緒だからハンガータイプにしようか・・」

「ん~・・・ですね、 そっちがすっきり収まるし・・・」

「メンテナンスはどうだっけ・・・」

「万が一調整が必要なときも、こっちがいいよねぇ・・・」

などなど、図面と現場を確認しながらすすめられます。

Dsc004571_2

こまかい収まりや仕様は、やっぱり現場を体感して決定

するのが一番だとおもいます。

Dsc004561

とまぁ、こんな感じでひとつひとつを確認しながら現場は

すすめられていってます。

Dsc004621

by 管理人。




おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析