« (仮称)南九州消防署  工区分け Vol.7 | メイン | TA TA MI。 »

2015年4月12日 (日)

山あるき。nokeeboshi

川辺川(かわべがわ)ダム問題で、全国的にも有名な五木の子守唄の里に早朝到着。。

現地の人々からは 「のけぼしやま」とよばれている「仰烏帽子山」をあるいてきました。。

Imgp4109 水没予定の村跡地の だいぶ上に道の駅や換地された五木村があります。。

Imgp4191この「道の駅」は充実していて、温泉まであります。

おとなりには 水没予定地から移築された茅葺きの古民家もあります。。

Imgp4188

Imgp4189 
この橋の向こうにある「元井谷登山口」へ向かいます。。

数年前の台風災害で通行止めなどの被害もおおきかったといわれる登山道です。。

Imgp4110
登山口には 佐賀ナンバーの先客もおられました。。

Imgp4118 
最初から どうみても土石流の後にしかみえないような 

ごろごろした石灰岩の涸れ谷を登っていきます。。

Imgp4123
ここは福寿草で有名な山であり、3月のシーズンには多くの登山者でにぎわうのだとか。。。

Imgp4131 
唯一のこっていた花もありまりました。。

ココ一帯は 花が咲く時期は かなり きれいだったでしょうね。。。

Imgp4128 

Imgp4126 
40分ほど登っていくと流れのある沢にかわり、「夫婦杉」に出会います。。

屋久島の夫婦杉のように手をつないでるわけではありませんが、仲良く佇んでますね。。。

Imgp4132 
この水の音と小鳥のさえずりをききながら

Imgp4134

高度をあげていくこと30分ほどで「仏石」の分岐に到着。。

Imgp4138

頂上とは反対方向ですが、まずは仏石へ。。

Imgp4146

なるほど、かなり でかい岩の塊です。。。

Imgp4139

 

Imgp4140

残置ロープをよじのぼり 仏様にお参りして、頂上から 「仰烏帽子山」方向を望みます。。

このあたりから 風が強くなり、肌寒さを感じます。。。

Imgp4142

「仏石」から登山道へもどり 頂上への途中に「風穴」あり!

たしかに なまあたたかい風が吹き出してます。。。怖いぐらいに けっこう深いです。。。

Imgp4151

このあたりは カルスト地形

石灰岩などの水に溶解しやすい岩石で構成された大地が雨水、地表水、土壌水、地下水などによって侵食(主として溶食)されてできた地形(鍾乳洞などの地下地形を含む)である。)

でごろごろした岩が突然あらわれますが、

稜線つたいの緩やかな道を歩くため 気持ちのいいルートとなってます。。

Imgp4168

カルストをすぎると かなり 気持ちのいい木立のなかを進みます。。。

Imgp4152

そして、スタートから2時間30分ほどで頂上へ到着!

Imgp4160

ここからは 廻りの深い山々が360度パノラマビューです!

北西からの風がつよいので、すこし風除けのできる場所をさがし、

あったかいコーヒーをのんだあとは下山開始。。。

Imgp4161
涸れ沢では ケルンがやたらに多かった。。。

みんな 積んでいくんでしょうが、崩れそうなとこもあり、そこそこ迷惑なとこもあります。。

Imgp4180
トータル 五時間ほどのトレッキングでした。

Imgp4195

岩から沢、気持ちのいい稜線をあるく 変化に富んだルートで、かなり満足できました。

下山後は 道の駅温泉に浸かり、手打ち蕎麦で腹を満たして帰路へつきました。。。

Imgp4192

五木村では、今年3月から通年で77mバンジージャンプが設置されたようで、

あらたな遊びのスポットも充実してきているようです。。。

(ちなみに 保険とかなんかで 参加料は12,000円/回)

いつかはチャレンジしたいけど。。。。。

このあたりは、九州百名山がほかにもあり、また ここに来る日も そう遠くないでしょう。。。

帰路についたとたんに雨が降り出し、何とも いいタイミングでリフレッシュできました!

by 一丁田

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/369642/33236413

山あるき。nokeeboshiを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析