2016年4月16日 熊本地震が発生。(熊本地震応急危険度判定に協力時の写真↓)
大きな被害を出した地震から、4か月近くが経とうとしています。
梅雨時期の豪雨でさらに被害が出たり、悪条件が重なり復興が進んでいないのも
現状です。そんな中、知覧建設業組合は、【少しでも被災地の力になれば・・・】
との思いで、8月6日に熊本県宇城市でボランティア活動に参加させて頂きました。
その時の様子が宇城市のホームページでも紹介されていますので、
ぜひご覧いただければと思います。
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/10817.html
a^y^a☆
南薩支部の建築士会青年部主催による体験学習の一環で昨年度完成した南九州消防署の庁舎見学会が行われました。
当日10時からの開催でしたが、その時に南九州消防署管内で労働災害が発生して急遽出動・・・・
怪我の状態で、ドクターヘリも出動。
南九州消防署が出来てから2度目の出動との事で滅多にみる事の無い出来事でしたので遠くからでしたが見学をさせていただきました。
因みに鹿児島市内の米盛病院から8分で到着との事・・早いですね。
その後、庁舎建築の施工業者を代表して田川組が発表を行い内田が工事の方法や経過について図面や写真などを使い講話をしました。
消防署の方からも出動状況などの報告があり子供たちも興味深く聞き入っていた様でした。
普段見る事の無い事案が見れただけでも良かったと思いました。
報告 有村
最近のコメント