2021年6月22日 (火)

わき役か主役。

ここ数日 

 

 

石と土と植栽にたわむれる一丁田です。。。  

さて

建物が完成に近づくと いろんな器具が取り付けられていきます。。。 

  

 

建具や衛生器具、そして電気設備のスイッチ、照明器具。。。

 

 

5054de6cd3be4fcfb72fe39f54ac1b26

 

 

建築の空間を最後に引き締めてくれる

 

 

 

そんな引き立て役にもなってくれる素敵な照明器具たち。。

 

 

C2d0488e02cc4a10b0c30de3c8285fda

 

 

TAG  Design では、建築空間のみならず、この照明についても、とっても重要だと考えています!

 

 

明る過ぎず、かつ、目立ち過ぎず 必要な箇所に過不足なく配置する!

 

  

そこを重視して 毎回 一軒一軒それぞれに合わせた照明計画を行います。。。

 

 

豊かな暮らしには、夜の落ち着いた空間を演出することも とっても重要ですよね!



 週末の見学会で ぜひ ご体感ください。。。

2021年6月21日 (月)

今週末はぜひ見学会へ!

 

先週発行分のリビング新聞は見ていただけましたか?☺︎

 

E75c83e6d0a9438183e8b45c9336dd2e 

今週末はTAG Design初の2棟同時開催です!

 

完全予約制にはなりますが

まだまだ大募集中ですので、ぜひチェックしてみてください!

5766a5b12ca2426ca934a2aa0b85bf5e

見学会場でお待ちしております☺︎

  

ながの。 

2021年6月18日 (金)

小松原の家 仕上げ

 

こんにちは、大脇です。

 

小松原の家では、足場が解体され、外構、仕上げを進めています!

 

4e4c883729fe455983adf0247f55c12f

 
室内壁の珪藻土も綺麗に仕上がりました。shine

  

来週にかけて外溝は植栽、砕石を敷き込み仕上げていきます。

 

来週26日、27日には

姶良の家と合わせて完成見学会を開催します。eye

 

見学は予約制となりますので、

ご希望の方はお申し込みの程よろしくお願い致しますconfident 

 

小松原の家

https://forms.gle/JX9vsx44r6F4XBGn8

 

姶良の家

https://forms.gle/JX9vsx44r6F4XBGn8

 

大脇

2021年6月17日 (木)

Y様邸新築工事 vol.13

 

~模型~

 

Img_6620  

Img_66411  

 

模型が完成しましたhouse

 

 

模型を作ることによって、図面を理解し、

 

想像することができたのでよかったです。

 

 

実際の家もどのようになるのか楽しみです😊

 

 

 

by.小橋口

2021年6月16日 (水)

T社様資材倉庫新築工事。vol.2

 

現場では、基礎の工事が始まっています!

 

まずは掘削の工事をしています。場所がとても狭いので、

 

周りに細心の注意を払いながら作業します!

 

Rimg7504_2

Rimg7506

Rimg7517

 

ちいさな倉庫ですが、地面の中には結構大きな基礎が埋まります!

 

今週から、また梅雨空が戻ってきそうですので、

 

ブロック塀が崩れないように養生しました。

 

雨が降ると作業の段取りが変わったりするので、

  

お天気アプリに毎日振り回されながらヤキモキ中です!

 

Sakou

2021年6月15日 (火)

未来のための更新。

ここ最近 

 

 

なぜか

 

 

寝る前に「未来のミライ」を連続して  見ている一丁田です。。。 

 

 

 

産まれてきた妹のミライちゃんとお兄ちゃんのお話です。。。

 

  

アニメの中で 主人公が暮らすのは 実際の建築家 谷尻誠さんの設計によるもの! 

  

 

 おもしろい設定ですね!

  

さて

 

  


 
先日 鹿児島市内のリフォーム工事が完成しました!

 

  

物置状態であった1階フロアを改修して ジムと応接室に更新。。。 

 

 

こちらはジム

 


 

Before

 

332fec29a6b34b8d84c4a8df87c95503

After

D98dbdb0fe274cb59b9a075314c90998

 

そして 応接室

 

Before

 

7b92079e8c4a41cdb75fc19607665eb7


After

51ae72c9b8224874a2d313aaa9e1baa7

わずか3週間。。。 職人さんの連携プレーによって

 

  

クライアント様の ご要望にお応えできるお部屋に変身しました!

   

 

ちょっと手を加えることで 暮らしが豊かになり、お部屋に無駄がなくなります!

 

 

 

過去から未来へと姿や用途を変化させてくリフォームってスバラシイですね。。。

 

 

2021年6月14日 (月)

ファミリークローゼット。

 

姶良の家のワクワクポイントのひとつ。

 

家族みんなでつかう『ファミリークローゼット』

60aa7581d78f4774aebf5a4670d7f916

 

6帖の広々としたファミリークローゼットは

 

収納力はもちろんですが

 

木の壁や天井から吊るされた

 

照明等で

 

家にいながらもショップにいるような

 

クローゼットに仕上がってきています。

 

月末には完成見学会も開催されます。

 

小松原の家と合わせて

 

ご来場いただけたらなと思います。

 

ながの。

 

2021年6月12日 (土)

H幼稚園新築工事 Ver11

最近人生で初めて五本指靴下を買ったものの

指がなんだか窮屈に感じて変な感じですcoldsweats01

こんにちは、東です。

 

さて、ただいま現場では擁壁の新設工事を行っております。

今回工事を進めていくうえで、支障をきたす部分を撤去し

作り直していきますshine

 

【擁壁配筋状況】

 

Img_20210611_130758

配筋、型枠と終わればいよいよコンクリート打設になります。

打設日は天気予報では曇りなので、油断ができません

早く梅雨明けしてほしいものですsun

 

by ひがし

2021年6月10日 (木)

Y様邸新築工事 vol.12

 

Y様邸新築工事では、現在、

 

主に、1階部分の壁、柱の返し化粧型枠建込を行っています。

 

Img_11521

 

 

Img_11541

 

 

来週、再来週に2階スラブ・立上りの型枠建込、配筋等をし、

 

いよいよ再来週末にはコンクリートを打設します。

 

 

コンクリート打設をすると、少しずつ建物が見えてくると思うので、

 

楽しみです!

 

 

 

by.小橋口

2021年6月 9日 (水)

T社様資材倉庫新築工事。vol.1

 

資材倉庫を新築したいとのご依頼をいただき、工事が早速始まっています!

 

まずは、敷地境界のブロック塀を低く解体する工事です。

 

大阪北部地震によりブロック塀が倒れ、小学生の女の子が亡くなった事故を受けて、

 

高さのあるブロック塀は、補強したり撤去することが、

 

鹿児島県でも推奨されています。 

 

Rimg7482

 

ブロック塀は高さが2メートルを超え、危険と判断し撤去することにしました。

 

Rimg7487_2

 

結構古いもので、ハンマーを軽く当てるだけで、壊せる状態でした。

 

中規模の地震でも崩れていた恐れもあります。 

 

Rimg7493

 

倒れても危険の無い高さまで撤去しました!

 

身の回りのブロック塀も点検してみてはいかがでしょうか?

 

現在は、ブロック塀の補強費用や撤去後のフェンス設置費用の

 

補助を受けられるようになってるみたいです!

 

Sakou

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析