2015年3月14日 (土)

(仮称)南九州消防署  Vol.3 杭工事

杭打設中です。全部で154本(庁舎) 

2

オーガーと呼ばれるドリルで掘削しています。

1 節のついた杭を長さが長いので 溶接して繋ぎます。下杭は埋設して溶接します。

1a 半自動溶接・・・・

3 連携して杭を打設します。あと3週間ほどかかる予定です。

                                            うちだ

                                            

2015年3月 9日 (月)

マイナスイオン。

昨日は 春を感じさせるほどのいい天気でした。。。

Dsc09027 
雄大な 曽木の滝 でも 気持ちのいい時間を過ごすことができました。。。

しかし、明日は また冬型にもどり、 大荒れの天気になりそうです。

みなさん 気をつけましょう。。。

by 一丁田

 

 

 

 

2015年3月 7日 (土)

(仮称)南九州消防署   Vol.2 杭打機組立  

消防署建築の現場からです。戦車のような車両 現場で組立作業を行います。

20150305_093336

車両が大きく迫力があります。

20150305_115224_2

高さ23mの杭打機 現場で組立 来週からいよいよ杭打工事です。

 

20150307_080648 

 ご安全に

                                        うちだ  

2015年3月 4日 (水)

ユニットバス。

鹿児島市のE様邸のご報告です。

今回はタイル張りのお風呂をユニットバスに取り替えました。

Dscf1294

タイル貼りのお風呂は足元からヒンヤリしますよねcoldsweats01

まずは既存のお風呂を解体し、新たに土間にコンクリートを打設します。

Dscf1302

コンクリートが固まったら配管工事を行い、いよいよユニットバスの建込みですhappy02

Dscf1304

既存の窓が大きかったので今回は内窓を付けました。。これで断熱効果もUPですgood

Dscf1305

Dscf1309

Dscf1314

状況にもよりますが今回の工事は約1週間でした。お施主様には工事期間中、銭湯へ行ってもらったりと大変御面倒おかけしましたがこれからは暖かいお風呂をゆっくり満喫してほしいですhappy02

その他にも洗面化粧台の取替え、便器、便座の取替え、クロスの張り替えと同時進行で行いましたwink

Dscf12960304

Dscf12990204

水回りが新しくなると気持ちがいいですねwink

by慶太郎

2015年3月 3日 (火)

ひなまつり

今日はひな祭りですね~shine
あちこちのご家庭でも可愛いお雛様が飾られていると思います。
今年は我が家でも数年ぶりに飾ってみましたhappy01
Ncm_0113 
邪魔になるかなと思いましたが、飾ってみると華がありますnote
やっぱりいいものですねconfident



                                    a^y^a☆

2015年3月 2日 (月)

時は過ぎて。

3月スタート!

ぼちぼちしてると 流されそうなくらい 時は猛スピードで過ぎていきますね。。

置いて行かれないようにがんばろ!

さて

昨日は 新築予定のお客様にプレゼンをおこないました。

市内の閑静な住宅地に計画された2階建てのお住まいです。。。

Dsc090031 
ご家族の夢を カタチにするお手伝い ができればいいな。。。

そんな想いでプレゼンさせていただきました。

by 一丁田

 

 

 

 

2015年2月27日 (金)

気になる店にて。

たまに寄る休憩駐車帯の公園内にある うどん?そば屋さん?。。。

これまでは 

なんとなく見過ごしていたのだが、せっかく現場が近いので

お昼ごはんに 立ち寄ってみた。。

Img_0403
しかも 「手打ち」とある。。。

いなり込みで650円。。。

旗があるだけで 看板もないのに 入れ替わりでお客さんも入り、結構にぎわっている。。。

知る人ぞ知る店なのか?・・・

隠れ家的なお店に興味がわく そんなもんなのだ。。。

さて、リニューアル工事は順調にすすみ、事務所側に着手してます!

Imgp37801

by 一丁田

 

 

 

2015年2月26日 (木)

(仮称)南九州消防署     起工   Vol.1 

今回 (仮称)南九州消防署  着工になりました。 

Rimg3882 起工式(地鎮祭)の様子です。

036 神酒乾杯                               

Photo     (仮称)南九州消防署   完成予想図

    来年の1月完成予定です。(建物)  今回は田川組と興南建設とのJVになります。

                              

                                             内田

 

 

2015年2月25日 (水)

武小学校プール新築本体工事 vol.7(ボランティア)

最後の仕上げに入ってきている現場です。

昨日は小学校が今月掲げているクリーンアップ作戦のお手伝いとして、現場横体育館周りの側溝を建築工事担当でボランティア清掃をしました。

教頭先生のお話ではグレーチングや側溝蓋は重く学校サイドでは清掃出来ずに困っていたとの事でしたので、喜ばれました。

作業に入り蓋をあけると土と言うより桜島の火山灰で埋まっていました。

Dscf2270 スコップ等で一輪車に乗せ現場の土砂置き場へ

Imgp3739

Dscf2282掃除後

Imgp3741

Imgp3746_2 2t車1台分近い量が出ましたがきれいになって学校側へのお手伝いが出来てよかったです。

担当 有村

2015年2月23日 (月)

リニューアル始動。

南さつま市にて

店舗のリニューアル着手しました。。

Imgp3723 
限られた日程のため

ひとつひとつの工程を着々とすすめて次へとバトンタッチしていきます。。。

Imgp3731
店舗側のシートを撤去し、本日のノルマ完了!

明日からは下地処理と床シートを張っていきます。。。

今週前半で半分を完了させ、事務機を移動して事務所側の改修に移っていきます。。。

by 一丁田

 

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析