2014年10月18日 (土)

武小学校プール新築本体工事 vol.1(着工)

今週より、鹿児島市立武小学校にてプールの新築工事に着工しました。

規模はステンレス製大プール(25m6レーン)と鉄筋コンクリート造の平屋(更衣室+倉庫・機械室)で元々あったプールの場所に再度新築する工事です。

場所はJRの列車車両基地の隣で、基地越しには現在新築中の鹿児島市立病院が見えます。(タワークレーンが2機見えてる場所です)

Dscf0467 現在は基礎工事で掘って砕石を敷き並べている作業です。

掘った土を現場内に仮置きということで中央に山積み状態です・・・・

Img_0734 掘って掘って山積みしていくと・・・

Dscf0530 まだまだ・・・・

Dscf0542 まだ床掘が少し残ってますが結構な山積み状態になりました。

これは周りに躯体や構造物ができた後の埋戻しに使いますので当分このままの状態に。

来週末からは本格的に型枠・鉄筋と言った構造物本体工事に着手していきます。

これから3月初頭まで工事でお騒がせいたしますが学校関係や周辺の住民の皆様、宜しくお願い致します。

担当 有村

2014年10月16日 (木)

松ヶ浦小学校大規模改造 vol.23

外壁の色パターンを検討します。

CADでパースをおこし、いくつかの候補から校旗のベースカラーをとりいれた外観に決定!

Imgp1391 
基本的なパターンを計画し、微妙に違う色合いの見本を作成・・・

このような見本は 太陽の下でみると これまた全然イメージが変わってくるものなので、

天気のいい日に外へだしてみて検討します!

横の軸線を活かした さわやかな 海辺の小学校になることでしょう。。。

by 一丁田

2014年10月14日 (火)

松ヶ浦小学校大規模改造 vol.22

当現場においては 台風19号による被害もなく ほっ としている一丁田です。

Imgp1448
1階床組の様子です。

すべてが鋼製で組まれ、ガッチリとした下地が完了しました。。

もう来ないことを祈って、現場では看板や旗、足場シートの復旧をおこなってます。。。

 

 

2014年10月 9日 (木)

松ヶ浦小学校大規模改造 vol.21

今週末もこの話題か。。。。

台風19号!ぱっちり お目眼のヴォンフォンが近づいている!!

Mts214100802_201419_0_1024x768_larg 
やや涼しくなった当現場では、今日も朝のラジオ体操からスタートしました!

Imgp13781 
天気のいいうちに できることをがんばりましょう!!

by 一丁田

2014年10月 8日 (水)

松ヶ浦小学校大規模改造 vol.20

2階の床工事着手しました。。。

Imgp1350 
めっき処理された鋼材で根太を組んでいきます。。。

Imgp1368 
根太の上には防腐防虫加工されたエコパネルを張っていきます。。

最終的には この上にフローリングが張られていくのですが、とりあえずこのままの

状態がしばらく続きます。。。

by 一丁田

2014年10月 6日 (月)

台風の夕暮れ。

せっかくの日曜日に接近した台風18号。
県本土での風雨は大したことなかったようで・・・
夕方には雲間から日差しが照りつけましたshine

ふと見ると、真っ赤にそまった空にはアーチを描く大きな虹happy01

Ncm_0029 

全て収まりきれず、途中で途切れてしまいましたweep
それに、全く写ってませんが、ダブルアーチだったんですよnotes
前回台風が接近した後もこのように綺麗な虹が出てました。
台風からの置き土産ですねsmile


                    a^y^a☆

2014年10月 4日 (土)

松ヶ浦小学校大規模改造 vol.19

23f07e7es 
う~ん。。。でかいな!

しかも 19号まで発生してる!!

しばらくは 天気図とのニラメッコがつづきそうだな・・・・

現場は明日全休となるため 台風対策でシートを束ねました。。

Imgp12981
なにごともないことを祈るばかりです。。。ご安全に!!

by 一丁田

2014年10月 3日 (金)

松ヶ浦小学校大規模改造 vol.18

台風の進路が気になります。。。。

できるかぎり はやめに 「右せぇまぎっていってくれれば・・」

(右に曲がってちょーだいという鹿児島弁です)

さてさて、現場は新規のサッシが取りつき、内装の軽量鉄骨下地が組まれております。

Imgp1163 

Imgp1231 
規則正しく取り付けられた下地材をみると、現場がだいぶ進んだ気がしてきますね!

Imgp1265
風がでてきて 涼しいのはありがたいんですがねぇ。。。気になります。。。

みなさん よい週末を!

by 一丁田

 

2014年10月 2日 (木)

さくら館外壁・屋根改修

早いもので10月になりましたね。

さて、先月から着工しています『さくら館』の状況ですbleah

Dscf0517

建物全体に足場をかけ、痛んだ外壁などの取替えを行います。

Dscf0546

その後、雨漏りの原因となりやすい劣化したシーリングを撤去し、新しく打替えます。

Dscf0540

Dscf0541

Dscf0548

そこから外壁の塗装に入りますhappy02外壁の色はもちろん『さくら色』cherryblossom

Dscf0612

Dscf0661

全体のお披露目はもう少し先ですbleahお楽しみに。。

by慶太郎

2014年10月 1日 (水)

松ヶ浦小学校大規模改造 vol.17

ニュースレター10月号発行しました!

Photo

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析