2011年4月 2日 (土)

お宅訪問。

今日は指宿市のH様邸へ伺いました。

チークの床材やラーチの壁板がいい雰囲気のお宅です・・・

階段横のニッチにはかわいい小物たち。

Dscf0605

居間は 天井いっぱいまである建具で仕切ることもできる。

もちろん完全に壁の中に引き込まれます・・・

Dscf0609

調湿効果のある珪藻土の塗り壁など、快適な室内環境に貢献しています。

Dscf0602_2

by 管理人。

2011年4月 1日 (金)

ケヤキのテーブル

早いもので今日から4月です。

桜も結構咲きだしましたねcherryblossom

今日はテーブルのお話です。

Dscf6319

こちらはケヤキの1枚板です。

これで大工さんにテーブルを作ってもらいます。

表面をカンナとペーパーで研磨し、ツルツルにして足を付けてもらいました。

Dscf6331

そうして出来上がったモノがこれです。

ここからオイル塗装を行いワックスを塗り完成です。

一生モノのテーブルになることでしょう。

by ミスターK

2011年3月28日 (月)

TAG log。

窓はもともと「間戸」が語源といわれる。

柱と柱の間は、なにもない空間であった・・・

夏は風をいれるためにすべての建具が開け放たれ、冬には締め切られて壁となる。

借景をきりとるフレームのようにもなり、それは障子という建具にも工夫されていった・・・

Ca3g0053

先日、食事にいったお店での1ショット・・・いいですよね!

by 管理人。

2011年3月26日 (土)

TAG log。

太陽の熱を取り入れる便利な窓は、逆に言うと室内の快適な熱も外へ放出してしまう。

住まいの快適さをもとめると、窓についてよ~く考えないといけないはずです。

101

パッシブデザインでいうと、冬と夏の太陽高度、日差しの侵入角度を検討し、家の配置と

窓の計画をすすめるということになります。

外部に面するサッシについても、熱を逃がしにくい構造の建具を選ぶと、効率のいい快適

空間を得ることが可能となるのです・・・

by 管理人。

2011年3月24日 (木)

TAG log。

パッシブデザインについて

真冬に陽射しがあると、それだけで暖かい・・・

単純に家の配置と居室、窓の位置によって天然の恵みを得ることができる。

Img_0467

エアコンなどの温風と違い、太陽熱が床や壁を暖め部屋全体に輻射熱としてあたたかな

空気がいきわたり、気持ちのいい温熱効果が得られる。

ダイレクトゲインとよばれる一番エコな暖房方法ではないだろうか・・・

パッシブデザインは、まず一番に家の配置計画が大切なスタートとなる。

by 管理人。

2011年3月23日 (水)

コンクリート打設

028_3

給食センター洗浄室と呼ばれる部分の配筋・型枠作業です。

002

コンクリートを打設しています。給食センターの配管のための

地下室を鉄筋コンクリートで作っています。

昼3時ごろ打設終わったのですが仕上げは夜中です。

コンクリートが乾くのが時間がかかるからです。

遅くまでご苦労様です。

009

給食センターからでした。ミスターU

2011年3月22日 (火)

TAG log。

Ca3g0028

観覧にふさわしい手すりですよね・・・

格子もなく、強化ガラスがはめ込まれている。

手すりも用途によって意匠を使い分けると、さりげなく機能を発揮できるのです。

by 管理人。

2011年3月20日 (日)

趣味三昧。

Ca3g0026

定期点検でお邪魔したN様邸。

あたらしく花壇がつくられていた・・・

住まうことを楽しんでいる様子をみると 創り手としても うれしい。

Ca3g0020

打ち合わせ中、家族の一員である小麦ちゃんにも ジィーっと見つめられていた・・・

Ca3g0022

N氏の愛車も点検からかえってきたようで、パチリ!

排気量1300CC ・・・うちの営業車と同じです。モンスター

by 管理人。

2011年3月19日 (土)

解体完了報告

先日、17日に無事完成検査を受け無事に解体工事完了しました。

Dscf0016

間口13m、総面積622㎡

こうして2棟も無くなってみると結構広い敷地ですcatface

今後、保健福祉課主導で売り地に出されるそうです。

早く売れるといいですねconfident

2011年3月18日 (金)

工事完了

鹿児島市内の事務所移転工事が完了しましたhappy02

Dscf6259_2

Dscf6262

ビル内の工事のため、他のテナントに迷惑にならないよう

音の出る作業は休日に行いましたdelicious

怪我もなく無事に終わりましたよscissors

by ミスターK

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析