2020年7月21日 (火)

Recycle。

 

梅雨明けがまちどおしいですね。。

 

ま、今の状況では 明けてもあちこち行けそうにもありませんが。

   

さて、 

建築現場では さまざまな材料の端材が発生するわけですが、

 

これらも 使い方をかえれば それなりに新しい価値がうまれます。。。

 

素材そのものを活かしてインテリアに加えるのも 「心地のいい暮らし」のひとつかもしれません。。

   

以前より外出が少なくなった 今、 お部屋のデコレーションで楽しむのもありです!

 

Dsc06696

by 一丁田

 

2020年7月20日 (月)

シミュレーション。

 

  

現在計画中の模型で

 

縮尺が同じミニカーをつかって

 

コンクリート打設のシミュレーション。。

 

S__13303810

 

  

計画中ではありますが

 

早く実物をみたくて 体感したくて うずうずしているところです。

 

ながの。

2020年7月18日 (土)

Sunny.

こんにちは。

小橋口です。

梅雨の時期になってから、一昨日まで雨が続いていましたが、

昨日、今日久しぶりに晴れましたsun

帰り道の景色がいつもよりきれいだったので、

写真を撮りましたcamerashine

Img_5848

天気予報では、明日からまた雨となっていますが、

梅雨が明けたら、久しぶりに運動したいですrunsun

By.小橋口

2020年7月17日 (金)

より正確に

  

こんにちは、大脇です。

 

新たに行う現場に向けて、積算を行っています。

 

Rimg8418

 

私も新築の現場に何件か入り、

材料の種類や違い、また現場の流れが

少しずつながらも掴めてきました。。

 

積算は図面を見て、工程や仕上がりをイメージし、

正確に拾い出すことが大切です。eye

 

地道な作業ですがとても重要な作業です。run 

 

大脇

 

2020年7月16日 (木)

桜ヶ丘住宅17号棟個別改善本体工事 Ver27

こんにちは、東です。

 

さて、ただいま現場では渡り廊下新設に伴い

天井の軽天下地及びケイ酸カルシウム板貼りを行っています。

【軽天下地 完了】

 

Rimg7599

【ケイ酸カルシウム板 貼り状況】

Rimg7600

【ケイ酸カルシウム板 貼り完了】

Rimg7598_2

ケイ酸カルシウム板を貼り終わった後は、

シーリング、塗装を行っていきます。

 

塗装は雨が降ると作業ができないため

早く梅雨明けになってほしいものです。

 

by ひがし

2020年7月15日 (水)

新しいインテリア。

 

今では当たり前になった

 

コロナウイルス対策のビニールカーテン。

 

弊社におきましても本社・支店ともに設置しております。

 
Dsc_8383

 

ネットでは、ビニールカーテンの作り方が載ったサイトや動画がたくさんあります。

 

つい半年くらいまでは、考えもしなかったことです。

 

将来的には新しいインテリアとなりそうですが、今のままではちょっとネガティブな感じです・・・。

 

Sakou

2020年7月14日 (火)

スケッチ。

書棚に入れてあったスケッチブック

 

なにげに手にとり ひらいてみた。。。

 

ふるいスケッチがいっぱいあって、なつかしい!

 

Dsc06703

 

3DCAD導入前は このタッチのパースを何枚もかいてプレゼンしてたな。。。

  

リアルなコンピュータ画像もいいが、これはこれで 味があるなぁ。。

 

またInstagramで すこしづづ公開していきますね!

インスタはこちら↓

#TAG Design

 

by一丁田

 

2020年7月13日 (月)

Gallery

 

  

7月12(日)の南日本新聞にて

 

6坪Galleryで開催中の

 

『鹿児島工学院専門学校建築デザイン学科住宅展』

 

について、大きく掲載していただきました。

 

S__12484610

 

8月3日(月)まで展示予定ですので

 

ぜひ足をお運びください。

 

 

 

またお越しになられる際は6坪Gallery専用ホームページに

 

掲載しております

 

新型コロナウイルス感染症 拡大防止の対策とお願い 

 

ご一読くださいますよう願い致します。

 

※日・祝日は休館ですのでご注意ください。

 

ながの。

 

6a8db0d242a44d1ebed8de05ce5ee63e

2020年7月10日 (金)

夏になると思い出す。

  

こんにちは、大脇です。

 

コロナ禍で日々騒がれている間にも、夏はやってきます。。

 

ずっと部活を続けてきた私にとって、部活は学生生活を彩ってくれるものだと、

思っていたので、大会の中止や、規模縮小などの報道を聞くたびに、

自分まで胸が痛みます。。 

 

Image0_2

 

 

私が続けていた軟式野球は、近々感染症対策を行った上で試合が行われるようです。

 

最後の大会、試合というのはやはり一番印象に残るもの..

これから挑む後輩たちを影ながら応援しています。impact

(写真は最後の試合を戦った藤崎台球場..)

 

 

大脇

2020年7月 9日 (木)

桜ヶ丘住宅17号棟個別改善本体工事 Ver26

こんにちは、東です。

 

さて、ただいま現場では庇、腰壁の撤去に引き続き

エキスパンションジョイントを取り付けるための

鉄筋、型枠組を行いました。

 

【鉄筋 フレア溶接状況】

Rimg7327_2

これはコンクリートに打ち込んだアンカーと鉄筋を溶接している状況です。

溶接は雨が降るとできないため、晴れ間を見ながら行います。

 

早く梅雨が明けてほしいものです。

 

by ひがし

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析