2020年1月14日 (火)

山あるき。mt.jiroumarutaroumaru

今年の登り初めは天草の「次郎丸太郎丸嶽」

 

Dsc06523

駐車場にとめてから、しばらく小さな集落内を歩いていきます。。。

 

Dsc06522

こんな案内があちこちにあり、地元に愛されてる山だということが 良くわかります! 

 

見晴らしのいい弟分の「次郎丸嶽」のピークへ・・・

Dsc06512

約2時間弱で2つのピークハント達成! 

Dsc06514

標高の低い山ですが、切り立った岩山のため結構な達成感を味わえます。。

 

C15c74b6542b4cc6985927e2fcef102e

ことし初の遠征となりましたが、

 

いい山あるきができました!

 

今年も登るぞ。。。

by一丁田

2020年1月13日 (月)

すぎいた。

喜入の家Ⅲでは大工工事も終盤。。

 

今週には内装工事へとバトンタッチする予定です。

 

内部のボード張りは完了し

 

現在は玄関土間部分の壁の造作を行っています。

 

53080303b3b74476a18f56f65b20716d

 

玄関土間部分の壁は一部外壁と同じ

 

杉板を張っています。

 

まだ大工さんが作業中ですが

 

室内にいながらも、半屋外空間を

   

感じることのできる、素敵な空間になってきているので

 

内装工事へ移るのがとても楽しみです。

 

2b819cb351734eb3b113cf78358f5ad2

今週は天気と闘いながら、外部・内部の塗装工事が

 

はじまります!

 

ながの。

2020年1月11日 (土)

OSUSOWAKE。

 

知覧のまちに 無料のリサイクルマーケットが誕生しました!

 

B8d6bc8439744e24a02f41ca12ef1a4a

これは、

 

2年ほどまえから 地元商店街の方々と、われわれ建築士会のメンバーで

 

まちの活性化を目標にワークショップをかさねてきましたが、

 

そこから実現したプロジェクトです!

 

Osusowake_ws_200111_0012_2

 

いまは 主に子供用品を取り扱いますが、

 

家にある使わなくなったこども用具や衣類など

 

Osusowake_ws_200111_0013

 

「すてるにはもったいない」「だれか使ってくれれば」という商品を出品し

 

「ちょうどほしかった!」「ありがとう」「だいじにつかわせてもらいます!」

 

といった モノが無料でやり取りされるマーケットで

 

その名も「OSUSOWAKE(おすそわけ)」マーケット。。。

 

 

Osusowake_ws_200111_0011

 

ここに あたらしいコミュニティがうまれ、

 

しだいにカタチをかえながら進展していけたらいいな。。。

 

町内外問わず、いろんな方が利用可能なので

 

おうちの中にある出品可能なモノがあれば、直接「くらもと写真館」まで!

 

448fed503fc14fd9929fbad5b51a5f55

by一丁田

 

 

2020年1月10日 (金)

寒中お見舞い申し上げます。

Photo

Rimg8325

Rimg8335

寒中お見舞い申し上げます。

寒さの折いかがお過ごしでしょうか。

おかげさまで、私ども家族一同元気に過ごしております。

鹿児島は小寒を過ぎましてから北風が、なお一層、冷たくなる日が多くなってきました。

寒さもこれからが本番ですが、どうかお元気で乗り切れますよう

心からお祈りいたしております。

令和2年1月                    by 霜出 

   

2020年1月 9日 (木)

桜ケ丘住宅17号棟個別改善本体工事 Ver8

こんにちは、東です。

皆様、明けましておめでとうございます。

 

さて、現場では1月末ごろから駐輪場、花壇等の解体が始まります。

Rimg2711

それに伴い新駐輪場への自転車等の移動をお願いしております。

 

_02

住民の方々にはご不便をおかけしておりますが、今年もご協力お願い致します。

 

by ひがし

2020年1月 8日 (水)

中央保育園新築工事 ver27

こんにちは大脇です。

 

あけましておめでとうございます!sun

  

年も明け、中央保育園の現場では徐々に天井、壁の仕上げ

ボード、クロス貼りが進められています。

 

Rimg5646jpg11111  

 

Rimg5648  

 

Rimg5653   

今月中旬に内部の足場解体予定の多目的ホールでは、

照明器具も取り付けられ、ほぼ完成に近い状態に仕上がってきましたeye

 

日を追うごとに仕上がり面が増え、完成に近づいていく様子は見ていて面白いですhappy02

 

大脇

2020年1月 7日 (火)

壁+かべ。

仕事始めから バリバリ仕事中の一丁田です!

 

 

今年もTAG Designの取り組みを この場で発信していけたらな。。と考えています。。

 

 

Imgp1371

こちらは

大工工事も終盤をむかえ 

 

やや完成形に近づきつつある「喜入の家Ⅲ」の様子。。。

 

すべての開口部には、引き込み障子を設えているため、

 

外壁のさらに内側に「ふかし壁」となる壁下地を組んでおります。。。

大工さんのこのひと手間が 品のいい仕上がりへとつながっていきます!

 

by一丁田

2020年1月 6日 (月)

仕事始め

明けましておめでとうございます。


9連休という長いお正月休みも終わり、本日より弊社も仕事始めでした。

今年1年が無事故・無災害であるよう安全祈願祭を行い、2020年が始まります。

1 2 3

昨年は台風や大雨など自然災害が頻発し暗いニュースも多々ありましたが、

平成から令和へと改元もあり、新たな時代への幕開けになった年でもあります。

今年は東京オリンピックも開催され、更に輝く1年になるのではないかと思います。



本日より気持ち新たに邁進してまいりますので、本年もよろしくお願い致します。


スタッフ一同

2019年12月27日 (金)

仕事納め

今年は早めに事務所の大掃除を済ませ、

余裕をもってこの日を迎えられた気がします。

本日で㈱田川組の仕事納め。

Dsc_1049

この1年、お世話になった方々には心より感謝申し上げるとともに、

素敵な新年を迎えられますよう祈念いたします。

来年もどうぞよろしくお願い致します。


皆様にとりまして2020年も輝かしい1年となりますように…。



スタッフ一同

2019年12月26日 (木)

桜ケ丘住宅17号棟個別改善本体工事 Ver7


こんにちは、東です。

 

さて、ただいま現場では住戸内改善に伴い

仮入居部屋が完成しました。

(台所・食堂) 

Rimg2623

 

(和室)

Rimg2620

(洋室)

Rimg2622

年が明けてからは、花壇や、駐輪場の解体なども始まります。

解体時は重機による作業が多くなり、重機による災害等が考えられますが

安全第一に進めていきたいと思います。

 

by ひがし

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析