日記・コラム Feed

2017年8月24日 (木)

美味しいレストラン。

家族そろって大好きな「田を知り行く」という

おいしいレストランへ行って来ました。。

1503577268173

1503577696093

鹿児島の食材を使った創作料理がでてきます!!

食べることが大好きなので

美味しいものを食べると、すごくパワーになります。。。

永野

2017年8月22日 (火)

涼を求めて。

こんにちは。酒匂です。

お盆休みの期間に、涼しいところで写真撮りたいなぁ~

と思い、伊佐市の曽木の滝まで行ってきました。

Dsc_4504_2

Dsc_4495

混雑を避けて夕方に撮影しました。

水しぶきで水滴が舞い、とても涼しい!

水量も多く音も大迫力で、ずっと眺めていると目がまわってしまいそうです。

夜には星も撮影し、条件が悪くなかなか綺麗に撮ることはできませんでしたが、

紅葉の時期のライトアップされるようなので、次回はその時にリベンジしようと思います。

Dsc_4483

また、曽木の滝の近くには、曽木発電所の遺構があります。

この遺構は、冬の時期にはダムに沈んでいるというインパクトのある環境の中に建つ、

明治末期に建てられたレンガ造の水力発電施設です。

伊佐の山奥で、この地一帯に電気を灯していた発電所があったことに加え、

意匠的なレンガ造建築があったという事実、また、築100年を迎えようかとする時期に

建物の価値に気づき、後世に残そうと保存活動が起こったということ、

案内板の情報でそんなストーリーを

思い浮かべながら遺構を見ると、とても感動しました。

次回は、近くまで降りて間近で見てみたいですね。

Sakou

2017年8月21日 (月)

鹿児島の夏

yacht 熱烈歓迎!ship

感動!鹿児島の夏sun

Rimg5785

Rimg5787

Rimg5792_2

鹿児島の夏。。ただいま本番中です。。

鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ、マリンポートかごしまの海の風景です。yacht

鹿児島市南部にあるクルーズ船の寄港のための施設。?eye

船名:コスタ・セレーナ

船籍:イタリア

総トン数:114,147トン

前港:上海   次港:博多

全長:290m   全幅:35.5m  就航年:2007年  乗客定員:3780名

乗組員:1100名  キャビン数:1500室  巡航速度:20ノット(約時速40kmぐらい) イタリア語で

調和と安らぎを意味する「セレーナ」と名付けられたこの客船は、コスタ(湾、入り江) 海のイメージ

イタリア語が前についています。 素晴らし!fuji

Rimg5789

Rimg5788

Rimg5790 また、マリンポートかごしまの海側の親水公園の噴水と桜島を一緒に撮影するのも面白いと思います。

ここから眺める桜島も、雄大でとても綺麗です。芝生だけの大きな広場もおすすめです。

ぐりぶー鹿児島、?eye ファミリーを見つけるのも楽しそうです。coldsweats01

駐車場やトイレなどの施設も完備されており、休日にのんびり過ごすには、もってこいの場所です。

入港した客船のすぐ近くまでいけるので、クルーズ船に興味がある人には、魅力的な観光地と思います。

国際港として現在も整備中ですが、完成したらもっと素晴らしい施設になるでしょう。ship

鹿児島の魅力を多くの方々に知ってもらうこと! おもてなしの心!heart01   by 霜出happy01

2017年8月19日 (土)

ボランティア。

建築士会ボランティアにスタッフ4人で参加してきました!

Img_0999

今回は 施設におくためのベンチをつくる班と

街中にあるバス停留所の建屋の塗装班の

二手にわかれて作業開始。。

Img_1006

この会のいいところは、メンバー内に市役所職員や設計事務所、大工、工務店などなど

建築に携わるあらゆる職種の方々が一同にそろうこと。。。

Img_1008

図面にならって みんなで手分けして材料切ったり、ビス留めしたり、研磨や面取り加工

など、テキパキこなし、最後には防腐剤塗装で完了!

Img_1010

街のみなさんにゆっくり座ってもらえたらうれしいです!

by 一丁田

2017年8月18日 (金)

残暑お見舞い申し上げます。

はやいものでお盆過ぎて8月も後半です。。

ここ最近は積算業務に追われ 事務所詰めの毎日がつづいている一丁田です。。。

夏バテしないように皆さん気を付けましょうね。。。

Dsc01414

2017年8月16日 (水)

大一大万大吉

「大一大万大吉」 石田三成の紋ですがこの意味は何なのでしょうか。

Rimg4448_3

読み方はそのまま「だいいち だいまん だいきち」です。

これは家紋ではなく三成の理想を掲げた言葉です。

その意味はひとりが万民のためにつくし、万民がひとりのために尽くせば

全員が幸せになれるに違いないという意味です。

その意味は「皆はひとりのために、ひとりはみんなのために」このセリフよく耳にしますが

まさに420年前からあったと思うと面白く感じます。   うちだ

2017年8月10日 (木)

お盆の休暇にはいります。

明日は「山の日」ですね。。

週末はお祝い事で福岡へ行くためせっかくの山休日ですが

じっとしていようと思う一丁田です。。

さて、

先日はメンテナンスでU様邸へ。。。

ちょうど ご家族で仲良く

お盆休み前の庭木の剪定をされていました

引き渡しから半年すぎ、あたらしいご家族が増えたとのこと。。。

Img_0967

・・・かわいい。。。

英国血統書付きのかわいい坊やらしいです。。。

肉球がきもちよかったです。。

2017年8月 8日 (火)

職場見学。

こんにちは。酒匂です。

弊社ではお盆を前に、鹿児島工業高校の学生さんが職場見学に来社されました。

緊張している様子がひしひしと伝わってきましたが、

ナマイキだった私の高校時代(今も?)と比較すると、

野球をされているということもあって、

ハキハキと話すしっかりした子だなあという印象でした。

Dscf3516_3

本社では、マンション一室のリノベーション

の現場説明を受けて、熱心に聞き入っておりました。

短い時間でしたが、在学中になかなかできない貴重な経験です。

(鹿児島工業高校卒の2人の先輩がお世話しました)

Dscf3540_3

9月から、高校生の就活が始まるようですが、

本当にやりたいことは何なのか、自分のことをしっかりと分析して、

就職試験に臨んでもらえたらと思います。

Sakou

2017年8月 7日 (月)

台風一過

こんにちは、今朝会社に向かう道すがら

飛んでる虫に二度もぶつかった東です。。。

日曜日には鹿児島に台風5号が上陸し、皆さん憂鬱な時間を過ごしたのではないでしょうか?

荒田の本社では台風一過の空が青く澄んでいますsun

Dscn0452_2

台風5号により様々な被害が出ていると思います。

もし、お住まいで不具合が生じましたらご一報ください。

2017年8月 5日 (土)

ノルー。

という名の 台風5号

迷走のあげくに

このままだと まともに 九州南部に上陸しそうですね。。

みなさま 気をつけましょう!

災害が起きないことを祈るしかありませんが、

もし お住まいで不具合が生じましたらご一報ください。。。

2017080500074142roupeiro00013view

ご安全に!

by 一丁田

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析