ふれあいの里 Feed

2013年10月11日 (金)

知覧ふれあいの里Vol.12 外壁 + 断熱

知覧ふれあいの里の現場ですhappy01

今週は週初めから台風の接近が心配されましたが、無事に九州をそれていき一安心しましたcoldsweats01

現場では、先週に引き続き外壁の工事を進めていますeye

透湿防水シートを貼り、通気胴縁を打ち付けましたeye

Rimg0022 
通気胴縁を打ち終わると、いよいよ外壁のサイディングボードを張っていきますwrench

 

Rimg0033来週は外壁の全貌が報告出来ると思いますbleah 

さて、内部の方はどうなっているかというとeye

壁と天井の下地が終わり、断熱材を敷き詰めていますeye

Rimg0014 これは私ですねeye

断熱材の厚みや下地の間隔を確認中good

ん~、カメラマンをお願いした大工さん、カメラアングルが微妙です…coldsweats01sweat02

Rimg0046 

まっ、とにかく下地も断熱材も問題なしsign03

来週はボードを張っていきますよ~happy01

 

by なかしま

 

 

 

 

2013年10月 5日 (土)

知覧ふれあいの里Vol.11 外装工事着手

今日は久しぶりの雨が降りましたねrain

知覧ふれあいの里の現場からですhappy01

上棟式を終え、現場では内外部の工事が始まっていますeye

内部では、壁の下地が完了しましたhappy01

Rimg0018 
アルミサッシも取付eye

Rimg0041 
アルミサッシの取付が完了したので、外装工事着手ですhappy02

まずはアルミサッシの周りに防水テープ(黒いテープ)を貼っていきますwrench

Rimg0005 
サッシ周りに防水テープを貼り終えたら、透湿防水シートを外壁面に貼っていきますeye

Rimg0001 
と、今週はここまでですhappy01

来週は通気胴縁、外壁サイディング張りと進めていきますgood

屋根、外装の工事が始まったので、台風の影響などで天気が崩れない事を祈るばかりですcoldsweats01

 

by なかしま

2013年9月27日 (金)

知覧ふれあいの里Vol.10 上棟式

知覧ふれあいの里の現場では、昨日上棟式が行われましたhappy02

大工さんに『的』と『矢』を棟の部分に設置してもらい準備完了~good

Rimg0032

Rimg0037

 

 

Rimg0039_2 

素晴らしい天気の中、上棟を祝って乾杯!!happy02shine

Rimg0050 

さあ、いよいよ餅まきですよ~dash

Rimg0052

Rimg0058 
たくさんの方に参加して頂き、上棟式は大いに盛り上がりましたhappy01

参加して頂いた皆様、ありがとうございましたconfident

 

by なかしま

 

2013年9月24日 (火)

知覧ふれあいの里Vol.9 建て方

ふれあいの里の現場ですhappy01

基礎コンクリートの養生期間も終わり、先週末からは土台敷き・建て方に着手しましたhappy02

基礎天端に墨を出し、土台を敷いていきますeye

Rimg0012

土台を敷き終わると、大引き→根太→床合板の順番で施工していきますeye

Rimg0018

床合板を張ったら柱を建てますeye

Rimg0020

柱まで完了したら、クレーンを使用して小屋組を組んでいきますeye

Rimg0060

今週の木曜日には上棟式が行われる予定ですshine

毎日天気が良く、順調に工事が進んでいるため、無事に上棟式を迎えられそうですconfidentnote

 

by なかしま

2013年9月13日 (金)

知覧ふれあいの里Vol.8 基礎工事完了

知覧ふれあいの里の現場ですhappy01

台風以降は良い天気が続き、順調に工事が進んでいますsun

先週、基礎底盤コンクリートを無事に打設完了し、今週は基礎の立上り部分の工事を行いましたhappy02

基礎底盤コンクリート打設後の型枠解体をした状況ですeye

Rimg003

基礎底盤に墨出しを行い、立上り位置を確認した後に型枠を製作していきますeye

Rimg0003_2

型枠が出来たらアンカーボルトをセットし、いよいよコンクリート打設ですrock

Rimg0029

コンクリート打設catface

Rimg0044

打設を終え、コンクリート天端の遊離した水やゴミなどが無いことを確認したら、レベリング剤を流し込んでいきますeye

このレべリング剤を流し込む事で、基礎天端を水平に仕上げますwink

Rimg0067

基礎立上りコンクリート打設完了shine

Rimg0004
あとは、4日後に型枠解体するまでしばし養生期間ですconfident

 

 

by なかしま

 

 

2013年9月10日 (火)

知覧ふれあいの里Vol.7 基礎底盤コンクリート打設

知覧ふれあいの里の現場ですhappy01

先週末に基礎底盤のコンクリート打設しましたので報告しますbleahgood

今回はポンプ車を使用しての打設ですrock

028

ポンプ車から送られてきたコンクリートにバイブレーターで振動を加えて、隅々まで流し込んでいきますeye

026_2

033_2

無事に打設完了happy02shine

040

天気も良く、良いコンクリートが打設出来ましたhappy02

今週は基礎の立上り部分のコンクリートを打設予定good

このまま良い天気が続くことを願うばかりですconfidentsun

 

 

by なかしま

2013年9月 6日 (金)

知覧ふれあいの里Vol.6 基礎配筋

知覧ふれあいの里の現場ですhappy01

今週は、基礎の配筋工事を行いましたeye

防湿層となるポリエチレンシートの上に、スペーサーを置き、その上に配筋をしますwink

スペーサーを置くことで、コンクリート表面から鉄筋までのかぶり厚さを確保しますgood

Rimg0026

直径13mmの鉄筋を20cm間隔で配筋していますhappy02

Rimg0049

こんな感じで型枠まで完了ですgood

Rimg0053

明日は基礎底盤のコンクリートを打設予定ですhappy01good

by なかしま

2013年8月31日 (土)

知覧ふれあいの里Vol.5 基礎工事開始

台風が温帯低気圧に変わりほっと一安心coldsweats01

しかし、まだまだ大雨の恐れがあるのでみなさん気をつけて下さいtyphoon

さて、知覧ふれあいの里では今週から基礎工事に着手しましたhappy01good

まずは床掘wrench

深さを確認しながら掘っていきますeye

Rimg0049

次に砕石を敷き、転圧していきますwrench

こちらは砕石の厚みを確認しながらeye

Rimg0069

給排水管の埋設配管をし、土壌処理を行っていきますeye

012

土壌処理を終えたら、砕石の上にポリエチレンフィルムを敷きますeye

このフィルムは防湿層となるわけですhappy01

Rimg0111

建物周囲に捨てコンクリートを打設wrench

この捨てコンクリートの上に墨を出し、基礎立ち上りを施工するわけですbleah

Rimg0113

と今週はここまでcatface

来週は基礎の配筋を行っていきますgood

by なかしま





2013年8月26日 (月)

知覧ふれあいの里Vol.4 浄化槽設置完了

知覧ふれあいの里の現場からですwink

先週は、浄化槽を設置しましたので設置までの流れをダイジェストでご覧下さいeye

まずは掘削danger

Rimg0018

掘削を終えると、砕石を敷き、捨てコンクリートを打って、その上に浄化槽底盤と支柱の配筋をしていきますdash

Rimg0025

そしてコンクリート打設smile

Rimg0037

底盤と支柱の構造物が出来たところで、いよいよ浄化槽の搬入・据付けですgood

ちなみに今回の浄化槽は18人用ですeye

Rimg0005

Rimg0003

設置位置を確認し、埋戻しまで完了ですgood

Rimg0014

更にこの上にスラブを造っていくのですが、とりあえずはここまでconfident

今週からは建物の基礎工事を進めていきますhappy02

by なかしま







2013年8月 8日 (木)

知覧ふれあいの里Vol.3 境界確認

知覧ふれあいの里の現場ですhappy01

本日、土地家屋調査士と共に敷地境界線の確認をしましたhouse

Rimg0001

Rimg0004

敷地の奥には竹藪が広がり、なかなか測量しにくい場所もありましたが、無事に全ての境界を確認出来ましたhappy02good

Rimg0010

敷地境界線の確認が完了したので、あとは建物の位置を再度検討して確定させれば、いよいよ工事に着手していきますdash

by なかしま

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析