« 2015年12月 | メイン | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月20日 (水)

内覧会のおしらせ。

Photo 

このプロジェクトでは

当初、8プランの案が提案されました。

そのすべてを 模型やパネルでご覧いただけます。。。

この機会にぜひ ご覧くださいませ。。。

 

 

2016年1月19日 (火)

さむっ。

寒い一日でした。。。

21日は大寒ですものね!

知覧の現場にも 時折 はげしいアラレが降りました。。。。

Imgp6868

Imgp6866

場外搬出の際には、

ダンプのタイヤを洗うのですが、

さすがに今日は水は触りたくないですね!

土工さん頑張ってくれてます!

Imgp6855
明日の朝 凍結してないことを祈りながらブログ書いてます。。。。

みなさま ご安全に!

by 一丁田

2016年1月15日 (金)

安全パト。

地盤改良工事も予定どおりにすすみ 今日で終了。。。

砕石杭の耐荷重を確認するため「平板載荷試験」をおこないました。。

 

Imgp6837

荷重をかけていき 沈下量を調べていきます。。。

結果は 無事にクリア!

Imgp6844

来週からは基礎部分の土工事がはじまります。。。

 

本日は、毎月実施されている

社内パトロールもおこなわれました!

 

土木部 建築部スタッフ混合の3名で

各現場の巡視にあたっています!

 

Imgp6833
by 一丁田

2016年1月13日 (水)

杭。

寒い雨となりました。。。

地盤改良のため 杭の施工を行います。。。

杭といっても 砕石にて柱状改良をおこなう工法を採用しています!

 

Imgp6808 

事前調査から検討されたのは 深さ3mまでの改良。。。

掘削穴を確認すると、

地下水もないので崩壊することもなく、スムーズな施工が行えそうです!

 

Imgp6809

 

砕石を投入し特殊なドリル先端で転圧を加えながら柱を構築していきます。。。

 

Imgp6831

 

砕石杭は 材料自体が自然石。

セメントも何も使用しないので、

自然にやさしい 

とってもエコな工法なのです。。。

弊社で設計する戸建て住宅でも採用しています!

ハイスピード工法 ← 詳しくは こちらでご確認くださいね!

 

Imgp6818 
全体で64本の柱状改良を施工していきます。。。

by 一丁田

2016年1月12日 (火)

鬼火たき

生まれてはじめて鬼火焚きを見てきました。

Ncm_0153 
お正月飾りにやってきた悪霊・鬼を追い払う鹿児島の伝統行事で、
お正月飾りの他、住所・生年月日・名前を紙に書いて、厄年の人は
年齢分のお金を包んで、この火の中に入れ燃やすと厄払いになる、
とも言われているようですconfident

瞬く間に燃え上がったやぐら。
生の竹がはじける「パンッ パンッ」という威勢のいい音がお腹に響き、
悪いものもなくなったような気がしますsmile

Ncm_0154 
鬼火焚きを見て、11日はお汁粉も食べて、
今年も元気に頑張れそうですshine


                         a^y^a☆

2016年1月10日 (日)

山あるき。hokutidake

 
朝早くに 家を出て 五木村道の駅に着いたのは 朝6:00

しばらく休憩し、あたりがやや明るくなるころに 

登山口をめざし、車をはしらせること30分。。

 

 

本日目指すは 八代にある「保口岳」!(1281m)

登山道からみえる

廻りの山には うっすらと 雪化粧。。。

Imgp6748
今日は、雪山か!

と期待しながら登りはじめると、整備された孟宗竹の中をすすむ。。

Imgp6803

地図にあった「最奥の民家」を横切る。。。

この家

廃墟ではなさそうなくらい 整備されてますな。。

しかし、こんな山奥で暮らせるのだろうか。。。。

Imgp6752


しっかりと電気はきているようだし。。。

などと考えているうちに まわりに雪が。。。

Imgp6756

霜柱も すごい!

いい音を鳴らしながら 踏みしめて楽しい。。。

 

Imgp6760

杉林の作業道を折り返しながら すすむと。。。

Imgp6761
スズタケのトンネルに突入。。。

背丈以上においしげった中を すすむため、 雪が半端なく落ちてくるのだが、

たちどまってはいられません。。。

 

前かがみで ひざに手を当てながら きつい登りを続けていく!

Imgp6770

 

突然、視界が広がると こんな絶景が。。。

このあたりは 雪がちらついてますよ。。。

Imgp6801

スズタケのトンネルを通過すると、 雪で こんな感じ。。。。

ここからは レインウェアを着て進むとする。。

(もっと早く着てればよかったのに・・・・と後悔しながら。。)

Imgp6771

稜線に出ると 樹氷。。。

Imgp6782 
しばらく この光景にみとれてから 頂上をめざし進むと

Imgp6789

 

普賢峰に到着。。。

Imgp6787

ここからも さらにアップダウンを繰り返しながら スズタケのトンネルは続く。。。。

Imgp6791
もう ウンザリだわ 

と思う頃、頂上へ到着!

Img_1818
昼食を予定してたが 雪も ちらちら。。。。

落ち着いて食べられそうにもないため、おにぎりを食べて早々に下山開始。。。

今シーズン初めての 雪山で 樹氷にも出逢い、

トータル4時間ほどの楽しい トレッキングとなりました!

 

五木村の道の駅近くで ゆったり温泉に浸かり 身体を温めて食事に。。。

Img_1821_2

ここで名物の厚揚げ入りうどんと

Img_1825

新鮮な水のあるところには 必ずといっていいほどある 手打ちそば をオーダー

Img_1826 
五木村は 2回目ですが、 このあたりの雰囲気が大好きです!

そして、 豆腐や漬物の おいしいこと。。。

おなかも 心も満足の山あるき となりました!

 

by 一丁田

2016年1月 8日 (金)

これもリサイクル。

年末の大掃除で出てきた、破棄するはずのタイル見本book

Ncm_015_2 
「これ、コースターとして使えるんじゃないflair?」と、一丁田部長にご提案頂きましたhappy01
4.5㎝四方のタイルが36個並んだシート、さすがにこのまま使うわけにはいかないので、
少しばかり手を加えることに・・・dash

Ncm_0154 一つずつ切り離すと、手のひらサイズの可愛いタイルlovely
これを、いろんな色と組み合わせて接着するとオシャレなコースターになりましたよhappy02

Ncm_0152
使用例Ncm_0156 

Ncm_0155捨てるはずだったものが、見方を変え別のものに生まれ変わりました。
これもリサイクル活動の一環ですclover

今後、来社されるお客様にはこのコースターでお茶をお出ししますねscissors


     a^y^a☆

2016年1月 7日 (木)

巨匠の弟子。

正月の間に読もうと思っていたのですが

今日までかかった。。。

コルビュジエのもとにいた建築家「坂倉準三」について

Img_1785_4 

 
半世紀以上もまえの建築ですが 色褪せてませんね。。

とくに住宅に絞って 貴重な図面や資料でつづられてます。。。

勉強になります。。。

 

Img_1786_3

 
by 一丁田

2016年1月 5日 (火)

記事。

ひと月ほどまえに取材を受けた記事がWEBで発信されてます。。。

 

WEB SUMIKA ← ここをクリック!

 

よろしければ ご覧くださいませ。。。

 

Dsc09423

2016年1月 4日 (月)

2016年 安全祈願祭~仕事初め~

新年 あけましておめでとうございます。

田川組も本日が仕事初めでしたconfident
社内で安全祈願祭を行い、1年の無事故を祈願し、
本格始動となります。

Rimg0006

Rimg0008

Img_0853 
昨年は自然災害など不安になる事の多い年でもありました。
2016年はそんな暗いニュースの「去る」1年になるといいなと、
心からそう思います。

本日より新たな気持ちで、仕事に、ブログに取り組んでまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いいたしますhappy01

スタッフ一同☆

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析