« 2017年6月 | メイン | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月18日 (火)

アートの森。

Dsc01464

お天気にさそわれて「霧島アートの森」へ。。

栗野岳や霧島連山が間近にありましたが、さすがの暑さにこの時期の登山は厳しいな。。。

など感じながらアートにふれてきた一丁田です。

Dsc01452

 

屋外展示はいくつも点在してますが、

Dsc01454

お気に入りは これです。。

「森の観測所」というアートで、

内部と外部のどちらに身をおいても自分を中心に森が広がって感じられる。

Dsc01459

あと空間的にはこのキャンチレバーの外部空間。。。

Dsc01468

ここは 涼しい風が吹いていました。。

Dsc01470

カフェにつながるアトリウム。。。

Dsc01471

当日は CMやアーティストのプロデュースで活躍されてるお二方のトークショーもあり

内部も絵コンテやミスチルやユーミン、綾香のCDジャケットにつかわれた本物の模型などの展示もあり

大勢のお客さんでにぎわってました。。

Dsc01473

Dsc01482

Dsc01474

Dsc01481

Dsc01476

2017年7月15日 (土)

良いデザインとは。

こんにちは。酒匂です。

最近、本社のオフィスレイアウト変更に伴い、

フロアが広くなったため、社員共有の机とイスが導入されました。

イスには、リプロダクト製品ではありますが、

建築家ヤコブセンの世界的名作である

「セブンチェア」が導入されました。

北欧系の家具屋さんでよく見かけますよね。Dsc_3325 実際にいろいろ配置してみると、一つ分かったことがあります。

このイスはどこに置いても、恐らくどんな木製の机にも合う!

世界の名作と呼ばれるイスはいくつかありますが、

私は、とある美術館で座ってみた

建築家ミース・ファン・デル・ローエのイスに感動した思い出があります。

(左からMRチェア、ブルーノチェア、バルセロナチェア)

Photo こういったイス達を概観してみると、

共通していえることはとにかくシンプルだということです。

流行的で一過性のモノではない。

ミースの言葉を引用すると、“ Less is more.”

 

名作のデザインが生まれるプロセスとして、

様々な「デザイン」が複合して、

それらがコンセプトにすべて一致したときなんだと思う。

それは、

 使いやすさや座り心地を考慮した人間工学的デザイン

 力学的に理にかなった構造デザイン

 見た目の美しさの意匠デザイン

名作のイスにはこれらの要素が高いレベルで盛り込まれ、

お互いうまく影響し合っているように感じます(あくまで私の感想です)。

 

そもそも、座り心地なんて人によって感じ方が違う。

そんな条件で万人に受け入れられるようなモノ

を作るのは非常に難しい。でも、イスの設計では

そういったところも面白いところなんだろう。

 

長く使えて飽きのこないデザイン、まさにロングライフデザイン。

今一度、良いデザインとは何なのか考えてみたいと思います。

Sakou

2017年7月14日 (金)

おすすめの一冊。

梅雨明けして、一気に夏が来ましたね。

体調管理 気をつけましょう。

さて、今回は中村好文さんの最新本です。

Img_0892

かざらない言葉や文章で、人柄も作風も伝わって来ます。

ホントに楽しみながら建築を理解できる一冊です。。

by 一丁田

2017年7月13日 (木)

ぜひご覧ください!

本日より6坪Galleryに鹿児島大学の学生さんの

作品を展示しています!!

1499997654125

1499997669501

1499997700993




前日の設営も1時間ほどで完了ですshine

また本日は、6坪Galleryにて

南日本新聞社さんからの取材まで。。

1499946733373

1499946743731

いつ掲載されるのかは未定のようですが

チェックしていただけると嬉しいです!

また掲載された日もブログにてお伝えします!

6坪Galleryのホームページも是非ご覧くださいhappy01

永野

2017年7月12日 (水)

スタッフぅ~。

170712_1

タイトルに

かなり古いギャグを引用し

申し訳ありません。。。。

1年ぶりにスタッフ写真更新!

10代から60代まですべての年代をコンプリートしてます!

こんなに幅広い年齢層の顔ぶれも なかなかめずらしいのでは。。。。

7月は弊社にとって新年度のスタートです。

けんちく部一同 いい建築めざしてがんばります!

by 一丁田

2017年7月11日 (火)

Cassina 福岡店にて。

Cassina Ixc (カッシーナ)にて

ありとあらゆる高級チェアやソファの座り心地をチェック。。

Img_0839

コルビュジエの名作がずらり・・・

「LC1」

リプロダクト品と本物の違いはどこだろう・・・

直観的な感想。。

ただ、背もたれの動きがかなりスムーズではあった。。

Img_08341

「LC2」にも座る。。。

Img_08321

「LC4」もある。。。

Img_0835

やはり オリジナル品は風格があるなぁ。。。

などと感心しながら しばらく店内を物色しました。。。

空間も家具も体感しなけりゃ ホントに理解はできませんね!

これからも あらゆるイスに座るつもりです。。

by 一丁田

2017年7月10日 (月)

Room.502

来週から本社ビル502号室の

リノベーションの現場が始まります!

Kimg0541今回のお知らせ表は絵やパースを

たくさん使い、作成していきました!

現場の様子を少しでもイメージして頂けたらと思いますhappy01

1ヶ月半程の現場になります。

安全第一でがんばります!!

永野

2017年7月 7日 (金)

Midori。

福岡県庁跡地の「アクロス福岡」

天神中央公園と一体に整備された複合施設だ。

20年ほどたった今では、すっかり緑の山となった。。。

ビルの緑化システムで こんなに木々が成長するとはちょっとびっくり。。

Img_0831

真下から近くで見ると、

街の中に大きな山が突然あらわれ、

自分の中のスケール感を見失ってしまうほどのインパクトだ!

遠目には見てきた建物ですが、間近まで寄ったのは初です。。

Img_0828

Img_0830

階段をつかって頂上までいくことも可能。。。

こんな街中で森林浴を味わえる。。。。

ただ、今回はここをパスし、内部へ入ります

Img_0824

ダイナミックな吹き抜空間を体感しながらすすみ。。

Img_0827

そのまま明治通りまで突き抜けると

この建物は変貌する。。。

Blog_import_4d0877537a23d

中央公園側へ傾斜のある緑いっぱいのステップガーデンとは

全く別の表情をみせてくれる建築となるのだ!

あっぱれです!

なんてかっこいい、しかも環境に配慮された建築なんだろう。。

by一丁田

2017年7月 6日 (木)

知覧平和公園陸上競技場トイレ新築工事 竣工のお知らせ

この度、7月3日月曜日午前9時より知覧平和公園陸上競技場トイレ新築工事の竣工に伴いまして、新しいトイレが、使用できるようになりましたのでここにお知らせ致します。

工事中は、近隣の方々と充分な協調を計りながら、安全を第一に工事を進めてまいりました。皆様のご協力ご理解いただきまして工事が無事竣工できました。御礼申し上げます。

Rimg5553

 東面 着工前

Rimg0805

 完成 外観 東面 

Rimg5562 

 西面 着工前

Rimg0818

 完成 外観 西面

Rimg5539

 南面 着工前

Rimg0821

 完成 外観 南面

Rimg5542

 北面 着工前

Rimg0826

 完成 外観 北面

Rimg5565

 完成  多目的トイレ

Rimg5512

Rimg5513

Rimg5514

Rimg5515

Rimg5516

完成 男子 トイレ

Rimg5533

Rimg5529

Rimg5522

Rimg5538

完成 女子 トイレ

Rimg5526

Rimg5519

Rimg5518

Rimg5527

案内の矢印看板、トイレのマーク等で表示しています。toilet

知覧平和公園では、今後、いろいろなイベントや、ソフトボールの大会等が、予定されています。南九州市知覧平和公園にお越しの際は、新しい、バリアフリーの知覧平和公園陸上競技場トイレをご利用ください。

Rimg5588 

Rimg5592_2

Rimg5574 追記、南九州市の海の風景をご覧ください。by 霜出 happy01

 

 

2017年7月 5日 (水)

山田比良3号棟外壁改修 Vol.9 竣工

先月末竣工した山田比良の現場から竣工報告です。

梅雨に入りながらも比較的天候に恵まれ無事に終わらせる事が出来ました。

前回行った1号棟の手摺の色は赤でしたが3号棟は緑。(因みに2号棟は青です)

南東側から着工前

Rimg7384_2 同完成

1_2 北側着工前

Rimg7381_2 同完成

3_2 3階ホール完成

5_2 住まわれながらの作業で、窓に養生をし塞ぎきってからの約1カ月半、入居者の皆様にはご不便をお掛け致しましたがお陰様でこの様に無事竣工を迎えられました。

また住まわれながらの工事を担当する事があった時は、今回の良かった点悪かった点を参考に工夫を重ねつつ改善して活かせて行きたいと思います。

報告 有村 (竣工撮影 酒匂)

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析