最近、クルマで知らない山道を走るのにハマっています。
まだまだ知らない新しい発見がいろいろあります。
先日、坂之上から川辺に抜ける県道19号線の山道を攻めていたとき、
なかなか本格的な渓谷を発見!


調べてみると城水観音と呼ばれる場所で、簡易トイレと遊歩道まで整備され、
観音さまの石像まで建てられていました。パワースポット的な感じでご利益もありそうです。
鹿児島市内から少し離れただけのところに、こういう場所があるのはとても良いですね!


慈眼寺公園のコスモスが見ごろを迎えています。今週末、一番イイと思います!
もう10月も終わりです。体調にお気をつけて、年末に向かって、ご安全に!
Sakou
酒匂さん こんにちは。
もう11月になりました。。。
今年も あと2ヶ月。 早いものですね。
坂之上から川辺へ 私もよく通るのですが
こんなすてきな 渓谷が隠れていたなんて。。。
早速、行ってみたいと思います。
秋の夕暮れのコスモス。。。
いいものですね 魅力的です。
投稿: | 2018年11月 2日 (金) 11:44