2017年9月26日 (火)

本社ビル お手入れ。

本社ビルも築23年。

外にある階段近くの柱部分に錆がついていました。

その錆の部分にスタッフの東が

錆止めを塗っていました!!

Rimg3545

スプレーで吹き付ける錆止めなので

ほかの部分に錆止めがつかないように

養生もしっかりしていましたgood

Rimg3547

きれいな建物を保ち続けるために

お手入れは大切です。。。

本社ビルはきれいになりましたhappy01

永野

2017年9月25日 (月)

初SUP。

Imgp0076

種子島2日目の朝

海のアクティビティを楽しむためにガイドさんのいるトレーラーハウスに到着。。。

Imgp0075

今回ガイドをしていただく健太郎さんの愛犬「トラ」くんを残して

われわれは SUP(スタンドアップパドルボート)をするために海へGO!

Img_1105

初心者のわれわれは まず湾内で基本的なレクチャーをうけしばらく練習。。。

パドルの操作に慣れたころを見計らって 外海へ繰り出します。。。

Img_1141

深くて大きな海に浮かんでいること自体が す・ば・ら・し・い!!

感動ものです!!

Img_1146

うねりがあって、湾内とちがい難易度があがりますが、

水面をこの角度から見ることなど皆無なので、最高の気分だ!

しかも バランスとりながら左右にパドルをこぐため 体幹がきたえられそう。。。

Img_1169

途中でシュノーケリング。。。

Img_1178

Img_1158

前日の雨の影響で 透明度はイマイチでしたが、それでもたくさんの魚種がみれました。。

Img_1176

山もいいが 海もいいな。。。。

Img_1226

そんな思い出ののこる種子島となりました。。。

Img_11841

by 一丁田

2017年9月24日 (日)

Surfing。

ジャパンプロサーファーツアー2017in種子島

Img_10881

はじめてプロサーファーの技をナマでみました!

やや小さめの波でしたが、それでも見事に乗りこなす。。。さすがプロ!

あんなふうに乗れたら気持ちいいでしょうね。。。

しかも みんな いい色に日焼けしていて かっこいい!

Img_1092

はじめての種子島大会は21日から24日まで開催されました。

Img_1077

ロケット基地の駐車場からシャトルバスもでていて、

いわさきホテル前のビーチは

全国から集まったサーファーで熱気ムンムンでした。。

Dsc02048

週末を利用してお墓参りのために島へわたりましたが、

今回は海のアクティビティを満喫する計画!その報告はまた次回ということで。。

by 一丁田

2017年9月23日 (土)

鹿児島の秋分の日

秋分の日 南九州市で彼岸花が見ごろ eye happy01

Rimg6214

Rimg6215

Rimg6219

 

Rimg6220

Rimg6221_2

23日は秋分の日です。南九州市の彼岸花が見ごろを迎えています。

青空をバックに赤い花や白い花を咲かせる彼岸花です。

南九州市川辺町の市道沿いにある田んぼで、彼岸花が見ごろを迎え、

風に揺れています。camera

秋分は太陽が真東から昇り真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる日。

この日を挟んだ前後各3日を「彼岸」と呼びます。彼岸花の名は、秋の彼岸の時期に

花を咲かせることに由来します。仏教で天に咲く花を意味する「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」

の別名を持っています。happy01

彼岸花の先には稲穂が色づき、本格化する秋を感じさせてくれます。fuji  by 霜出

2017年9月22日 (金)

床の間の宗三左文字

床の間に飾っている模擬刀です。

Rimg4450

宗三左文字・・(義元左文字)と言われ 天下人の刀(重要文化財)とも言われています。

桶狭間の戦いで今川義元から戦利品として信長が接取し生涯 常に手元に置いていたといわれています。

その行く先は 武田→今川→織田→豊臣→徳川と持ち主を変え最終的には京都の建勲神社に

明治天皇が奉納しました。是非本物を見てみたいものです。     うちだ

2017年9月21日 (木)

新しいパンフレット。

TAGDesignのリフォーム・リノベーションのパンフレットを

新しく作成しましたshine

Kimg06071

昔ながらのタイル張りの浴室を

ユニットバスにかえた水廻りの工事や

間取りを大胆にかえたマンションの改修工事など

今までのリフォーム・リノベーションの

さまざまな事例が載っています。

ぜひ見ていただけると嬉しいですhappy01

永野

2017年9月20日 (水)

虹色の

こんにちは、最近タヌキを轢きかけた東です。carsweat01

先日、保険会社の方からカーネーションを頂きました。

Dsc_4915

写真提供:酒匂

私は虹色のカーネーションというのを初めてみたので驚きましたcoldsweats02

茎に違う色の水を与えていくことで色が分かれるとかなんとか。。。

不思議なカーネーションでしたsmile

by 東

2017年9月19日 (火)

初現場代理人

こんにちは、台風の中

悶々とした三連休を過ごした東ですtyphoon

今回、私は初の現場代理人を任されることになりました。

現場は平川動物公園の敷地内です。

Imgp0058

Imgp0059

初めてのことが多くわからないことがあると思いますが

わからないことは御座なりにせず

ほうれんそう≫をしっかりとして頑張て行きたいと思います。smile

by 東

2017年9月16日 (土)

さんぽ。

台風の進路 気になりますね。。

被害がないことを祈るばかりです。。。。が、もし、不具合等が発生した際は

早めにご連絡くださいませ。。。

さて、先日のこと

甘いもの欲しさに

会社の近くにあるお菓子屋さんへ。。。

Img_1057896

自転車置き場のサインも シンプルでかわいい。。。

地面から切り離された壁面など。。

洗練されたデザインは それだけで その場の雰囲気をひきしめてくれますね!

お店に展示されてるケーキやお菓子よりも

店内を見回すほうがいそがしかった・・・

そんな一日でした。。

by 一丁田

2017年9月15日 (金)

暗記できれば。。。

こんにちは、雨はあまり好きではない東です。。。rain

私は建築の学校をでたものの

まだまだひよっこですcoldsweats01

ですので現場に出るにあたって仕様書は欠かせません。

Dscn0548_2


これは建築の新築の仕様書(H28年度)なのですが、ほかにも

様々な仕様書があるみたいです。

このような仕様書を少しでも理解していき、早く一人前になれるように頑張りますpencil

by 東

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析