2015年8月21日 (金)

ワークショップ402。

Tagawa Renovation Project 更新しました。。。

 

FBページ ← こちらをクリック!

11873358_820979828015127_1746547901

2015年8月19日 (水)

あったかいんだからぁ~。

季節外れなタイトルで申し訳ありません。。。

今回は断熱のお話なので・・・・・・・

 

 

現場は

セルロースファイバーを充填中。。。

Imgp5505 

表面のシートがパンパンになるまで まんべんなく壁の中に充填されます。。

 

 

室内にいると 屋外の音がちいさくなり、

たちまち 遮音性能が向上することを実感します。。。

もちろん 断熱性もUP!

Imgp5508 
最終的には 床下も この工法ですっぽり断熱されていきます。。。

Imgp5512 
熱効率向上のためには、躯体の断熱性能UPがかかせません。。。

仕上がってからは ふだん目にすることのない部分ですが、

「気持ちのいい住まいづくり」には ここが一番大事な部分なのです!

by 一丁田

2015年8月18日 (火)

SAKURAJIMA

お盆もあけて通常業務お疲れ様です。

お盆休みにゆっくりできた方も多いのではないでしょうかhappy01

そんな連休の最中、突然携帯電話から日頃聞くことのない音が・・・

びっくりして携帯をみてみると

Img_1397

なんと桜島の噴火警報coldsweats02

現在も噴火警戒レベル4となっており油断を許さない状況です。

見た目にはいつもと変わらない桜島ですがそこがまた怖いですねcoldsweats01

今週末に予定されていましたサマーナイト花火大会も中止が決定しました。

しょうがないですね。。。

by:慶太郎

2015年8月17日 (月)

ワークショップ402。

FBページ更新しました。

FBページ ← こちらをクリック

11873806_1484497731865834_196171441

2015年8月12日 (水)

clean up。

今日は、久々にまとまった雨となりました。。

来週からは 断熱工事がはじまります。。。。

Imgp54491 
現場内は一斉清掃がおこなわれ、お休みをむかえます。。。

もちろん 休み中の巡視もおこなわれます。。。

by 一丁田

2015年8月10日 (月)

KAWARA。

屋根の瓦葺きです。。。

TAG Designの家では

屋根材は耐久性と軽量化及び緩勾配化をはかり、ガルバ素材が主なのですが、

今回は お施主様のご要望にお応えし、

シャープながらも重厚感ある意匠性をかねそろえた瓦を採用しました!

Imgp5464 
フラットながらも この重厚感。。。いいですね。。。

屋根が重くなるため、構造的な強度も増してあります!

屋根は特に暑い!!

Imgp5445
水分補給こまめにとって 安全第一で頑張りましょう!

by 一丁田

 

 

 

 

 

2015年8月 9日 (日)

ワークショップ402。

TAGAWA Renovation Project

更新しました!

FBページ ← こちらをクリック

11200792_815125215267255_5131701084
by 一丁田

 

2015年8月 8日 (土)

(仮称)南九州消防署   Vol.25 R階スラブ配筋

来週のコンクリート打設に向けてスラブ配筋を行っています。

Photo 鉄筋工が暑い中、ジャンバーの様な服を着て作業をしています。

Photo_2 ジャンバーではありません。空調服といい、ファンが廻り涼しいようです。

Photo_3 仮囲いにも 絵を掲示しました。

Photo_4 みなみきゅうしゅうしょうぼうしょ

Photo_5 絵を書いてくださった園児の方々には感謝しています。

                                          うちだ

2015年8月 7日 (金)

検査。

第三者機関であるJIOの躯体検査でした。。

雨水侵入の恐れがないか。。。

構造部分の施工が適正であるか。。。

Imgp5396

Imgp5398 
汗だくになりながらも 立会い終了。。。

先日には、コンセントやリモコン位置など 

現地にてお施主様との打合せも済ませ

現場は順調にすすんでいきます!

by 一丁田

 

2015年8月 5日 (水)

壁下地。

外壁周りは透湿防水シートが張られました。。。

Imgp53721 
一日一日 カタチが変化していく時期なので、楽しみですね!

暑い日がつづきますが、ご安全に!

by 一丁田

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析