2013年4月 3日 (水)

月末完成にむけて。

Dsc03375

内装はボードのパテ処理がおこなわれてます。

ボード同士のジョイントとビスの穴をパテで埋め、乾燥をまってから

平滑になるまで研磨していきます・・・

仕上げの良しあしに影響する大事な工程です。

Dsc03381

さて外部では塗装がほぼ終了!

養生のシートを外せば全体がみえてきます。

雨といを含め、器具付けを終えれば、はれて足場解体となります。。。

by 一丁田

2013年4月 2日 (火)

塗木納骨堂新築工事

本日から開始しました、塗木納骨堂新築工事です。

規模は鉄骨平屋建て、建築面積は約26坪、工期3ヶ月

スタート最初は地鎮祭。

午前中は生憎の雨模様で心配しましたが、地鎮祭の始まる3時頃からは雨もあがり日が差してくる良い天気になりいいスタートをきれたと思います。

Dscf8401

今後、着工前確認をして順次、基礎工事へ移行して行きます。

出来上がりを楽しみにされているお施主様方の期待に応えられるように日々頑張りながら、自分自身も楽しんでいきたいと思います。

担当 有村

南さつま市改修工事 Vol.2 フェンス基礎

南さつま市の改修現場ですhappy01

先週、駐車場のフェンス基礎工事を行いましたeye

事前に製作しておいたコンクリート基礎を据付けていきますwrench

Rimg0002

こんな感じでフェンスの基礎がズラッと並びましたhappy02

Rimg0026

あとはフェンスを待つばかりですgood

Rimg0030

この駐車場では、フェンスの他に花壇とパーゴラ設置工事がありますhappy02

そちらも随時アップしていきたいと思いますhappy01

by なかしま

 

2013年3月27日 (水)

南さつま市の改修工事スタート

南さつま市で内部改修工事がスタートしましたhappy01

同時に駐車場の工事と屋上防水工事も始まりますが、また後日アップしたいと思いますsmile

内部改修の内容は、壁のビニールクロスを剥いで珪藻土塗りに変更するのと、床暖房を設置する工事ですshine

まずはクロス剥ぎと床のフローリングを撤去しますeye

Rimg0006_2

Rimg0005

既存のフローリングを撤去したスラブ面に、新たにフリーフロアを施工していきますeye

Rimg0043

このフリーフロアーは、樹脂製の束と、床暖房の熱を逃がさないために断熱材が貼られたパーティクルボードを使用していますhappy02

Rimg0036

来週は床暖房の工事が始まるのでまた紹介したいと思いますgood

by なかしま




2013年3月24日 (日)

春。

Dsc03363

打ち合わせで永里の家にお邪魔しました。

斜面に植えたシバザクラも一気に花が咲き始めたようです・・・

Dsc03362

垣根となるマンサクも鮮やかな紅の花をつけて 見事なものです。

Dsc03365

ここ最近の暖かさで ほんと春が急接近ですね!

by 一丁田

2013年3月21日 (木)

春爛漫

昼間はすっかり暖かくなり汗ばむぐらいの時期ですねcoldsweats01

車を走らせると満開の桜をみることもしばしばcherryblossom

田川組知覧支店の近くにある知覧特攻平和公園も桜が満開です。

20130321_8_41_48 20130321_8_41_54

夜になると花見客も多いですよwink

慶太郎

仕上げへ。

Dsc03361
内部造作はほぼ完了し、外壁塗装前のシーリング処理がはじまりました。

裏庭の境界には自然石積みがはじまってます。。。

お施主さまの親戚による手作業です。

Dsc03349

内部塗装の打合せが終わり、来週からは施工にうつります!

それにしても 移動中にみかける桜は、どこも見ごろを迎えていますね・・

by 一丁田

2013年3月20日 (水)

デッキにて。

暖かい日が続いたかと思えば、雨が降ったり風が強くなったりと

変化の多いこの時期ですが、うちのヒメシャラにも小さな葉が

目立ち始めました・・・

10

春になると落葉樹にも葉がつきはじめ、春を感じさせてくれます。

今年は全国的にも桜の開花が早いらしいですね。

1

少し早い花見もいいものです!

by 一丁田

2013年3月17日 (日)

ヒアリング。

1

リフォーム打ち合わせでした。

今回の依頼は、減築して車庫スペースを敷地内に設けること・・・

図面と現状を確認しながら計画を進める必要があります。

ついでに1階居間のレイアウトも少し変更する予定です・・・

by 一丁田

2013年3月13日 (水)

こあがり。

20130313_13_53_06

今日は まとまった雨がふりましたね・・・

現場は、大工さんの仕事が順調にすすんでおります。

子供部屋の畳スペースも完成してますよ!

この小上がりは お施主様のお子さんが事前に購入していた

お気に入りの畳に合わせて造作したものです。

気に入っていただけたでしょうか。。。。。

さて、仕上げにむけてがんばりましょう!

by 一丁田


おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析