2020年9月 5日 (土)

加世田高校大規模改修(1期)工事(管32番棟・建築)vol.4

 

こんにちはsun

 

 

先月の初め、解体が始まる前に、内部のほうで仮設間仕切りが設置されました。

 

Img_0165  

この仮設間仕切りの間には遮音材が入っており、教室側にまわってみると音が響きませんear

 

 

玄関側も↓↓

Img_0164  

玄関を入ると、マスクをつけただるまさんたちがいました。

受験生の皆さんの合格を願って、見守ってくれていますeyeheart02

 

 

私たちも引き続き安全に工事をしていきますので、

みなさんも学校生活を楽しみながら、勉強や部活等頑張ってください!!

 

 

 

BY 小橋口

2020年9月 4日 (金)

Y様邸屋根パラペット改修工事

 

こんにちは、大脇です。

 

住宅の屋根及び、パラペットの改修工事を行いました。

 

Rimg9999

  

Rimg2222  

今回の改修では、既存の瓦屋根をガルバリウム鋼板の屋根へ改修します。

もとの瓦を撤去し、その上から屋根下地、防水を行います。

 

Rimg3333  

Rimg11199  

台風が来る前に大屋根の屋根仕舞まで無事完了しました。

パラペット、庇の改修は台風対策をしっかり行い、雨風に備えます。typhoon

 

テレビなどでも言われているように、今回の台風はかなりの大規模だと予想されています。

自分の身の周りの対策をしっかり行いこの台風に備えましょう!

 

大脇

 

2020年9月 2日 (水)

加世田高校大規模改修(1期)工事(管32番棟・建築) vol.3

内部の撤去工事が進められているなか、

 

外部では、足場組立などの仮設工事が進められていました。 

 

Dji_0467

 

現場まわりとその隣の現場事務所まわりを整備しました。

 

白いパネルの仮囲いで囲まれた建物を工事しています!

 

Dji_0465

 

正門から見える仮囲いの部分は、杉の板で囲っています。

 

少しでも校内の雰囲気が良くなるようにという思いで採用しました。

 

木の自然な風合いは、温かみが感じられてとても良きです!

 

Sakou

2020年9月 1日 (火)

山あるき。yaeyama.

Imgp1802

先週末は 八重山へ。。。

 

Imgp1805

暑い夏登山には、塩分がサイコーです!

 

Imgp1806

八重山キャンプ場から トレッキングコースとなっていて、気持ちいいです。

 

Imgp1808

頂上は草原が広がってます。

 

 

Imgp1810

ここでも塩分補給

 

無敵のハッピーターン 

 

あーんど唐揚げくん。。。

 

550cd0cac6c84e4db4d0aa193814014a

下山後は、登山道横にある温泉でゆっくり汗を流します。

 

 

 

露天もあって気持ちいい!

 

D5f63a7ec9b6495c827ad9b8047b93bd

2bbd8548d17f4059b5f9ee7ac5036b4e

ここでは あの人気店 柳川氷室のフワフワかき氷を 並ぶことなく味わえます。。。。 

 

この辺りは 棚田が有名です。。 

 

  

 

Imgp1814

 

甲突川の源流もあり、標高も高いので 当然水も綺麗です! 

 

 

なので ついお約束のことやっちゃいますよね!

E861a984d49441d7bfd7476f18933eb9

この時期は無理せずに トレッキング気分で楽しめるコースが最適ですね!

by 一丁田

2020年8月31日 (月)

かわいいカレンダー。

  

 本社のカレンダーをご紹介。 

 

6月に竣工したこども園のみなさんから

 

工事のお礼にと手作りカレンダーをいただきました。

 

 

このかわいいかわいいカレンダーを毎月めくっていくのが楽しみです。

 

S__17489922   

  

明日からもこのカレンダーに癒されながら

  

仕事をしていきたいです。  

   

  

S__17489924  

 

 

明日からはお月見の絵にかわりますconfident

  

ながの。

2020年8月28日 (金)

台風シーズン

 

こんにちは、大脇です。

 

今週初めは台風が近づいた影響で雨風が強かったですね。typhoon

台風シーズンに入り、8号が通りすぎたと思ったら、

もう9号が発生したようです。

 

20091 〈ウェザーニュースより〉

 

この9号も今の予報では直撃は避けそうですが、

台風が近づき風が強まると、現場では飛散物の注意や、足場の点検を行います。 

 

暑さ、コロナに加え台風、

どれも万全の対策をとれるようにしましょう!eye

 

大脇

 

2020年8月26日 (水)

加世田高校大規模改修(1期)工事(管32番棟・建築)

こんにちは。

 

現在、加世田高校では、主に内部の撤去工事を行っており、棚や天井などが撤去されました。

Rimg0529_2  

 

 

また、先日、建具の木枠回り等の撤去のための墨出しを行いました。

墨つぼを使っての墨出しは初めてでしたpencil🔰

Rimg0366_2  

 

8月も残り1週間を切りましたが、まだまだ暑い日が続いたり、雨が降ったりですtyphoon

引き続き安全第一で頑張ります!!

 

 

by.小橋口

2020年8月25日 (火)

安全の日。

毎月行われる社内安全パトロール

 

その結果報告となる「安全の日」も月に一回開催されます

 

82ba23b4d21d4647ac5b5d340816528e

 

土木と建築の現場巡視がおこなわれ

 

スライド写真を見ながら全員で危険箇所や優れた点などについての講評会です。

各現場の創意工夫が伝わり その情報を全員で共有することが重要なのです。。。。

 

今月も みんなで安全について再確認しました。

by一丁田

2020年8月24日 (月)

インスタグラム

TagDesign専用インスタグラムを開設して

 

5ヶ月が経ちました。

6284b9d8f9c14dc8bdec2f27a1ac542e

 

主に施工事例や建築部スタッフの

 

イラスト等載せています。

(10年以上も前のスケッチもあります) 

 

まだフォローされていない方は

 

ぜひぜひ 

 

よろしくお願いします🙂

 

https://www.instagram.com/tagdesign.tagawa/


 

2020年8月21日 (金)

屋根リフォーム工事


 

こんにちは、大脇です。

 

知覧町で屋根のリフォームを行いました。 

 

施工前Rimg8511  

切り離し後

Rimg8566

  

 

Image4444  

完了

Image4

 

  

連日の猛暑で現場での空調服の着用も欠かせなくなってきました。

引き続き、暑さ、安全に十分注意していきましょう。

 

大脇

 

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析