2020年8月20日 (木)

桜ケ丘住宅17号棟個別改善本体工事 Ver31

こんにちは、東です。

 

ただいま現場では、渡り廊下新設に伴い

足場解体を行いました。

 

【南側足場解体後】

Rimg9075

足場がなくなると全景が見え終わりが近づいてきたと実感します

残すところ一か月弱、無事故で頑張っていきます。

2020年8月19日 (水)

加世田高校大規模改修(1期)工事(管32番棟・建築)

加世田高校の改修工事が始まりました。

 

職員室などの管理をおこなう建物において、内外部の大規模リフォーム工事です!

 

↓着工前

Rimg4828

Rimg4831

Rimg4832

建物自体は出来てから30年ちょっと経過しています。

Rimg4886

天井、壁、床、家具、建具などなど全て解体して新調し、キレイになります!

 

加世田高校は南薩地域の進学校です。

 

大変な時期に受験を迎え、

 

これまで以上に、必死に勉強されている生徒さんばかりだと思います。

 

学校側には、特段配慮して工事を進めたいと常々考えておりますので、

 

大変なご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

Sakou

2020年8月18日 (火)

ストップ。

茶室の路地にある飛石に置かれた石

 

 

その名も「関守石」せきもりいし

  

 

「ここから先は立ち入らないでね!」

 

 

という主人からのメッセージです

 

0cb5265fa39741259e979658cecd7487

 

 

以前おとづれた「桂離宮」にもありました。。。。

 

今年お引き渡しした「喜入の家」は玄関土間が 通り土間風に仕上がっていて、

 

ここにはっきりとした段差や見切りがあると 連続性やこの雰囲気が失われると思い 

 

履き替え動線も あえて 人まかせの扱いとしました。

 

Ca9d192ba9f342c5883b76cc68d0942e


 

 なので、できればここから先は靴を脱いでくださいね!というラインに「関守石」をおきました

  

 

4aa72c3e980049838604743262755d56

 

はっきりしっかり表示するのもアリでしょうが、たった一つの石でその意図を伝えるという

 

なんとも 品のある日本人のココロづかい。。。よくないですか?

 by一丁田。

2020年8月17日 (月)

うめ。

 

ここ何週間かひそひそと作っていた

 

梅干が連休中に完成を迎えました👏

 

S__15638530

 

保存がきくように塩分たっぷりで作った梅干なので

 

今年のこの暑い夏にまけないように

 

塩分チャージしていきたいです。

 

 

 

この自粛生活も 日ごろ手をつけなかったことにも

挑戦してたのしく過ごしていきたいです。

 

ながの。

2020年8月13日 (木)

夏季休暇。

明日より夏季休暇に入ります。

暑い日が続いておりますが 体調崩さず来週からも頑張っていきましょう!

9b21e82f6c3d4b579724fec4504c2fc7

by一丁田

2020年8月12日 (水)

イマドキの出前。

 

良くも悪くも何かと話題のウーバーイーツ。

 

いよいよ鹿児島市内でもスタートしました。

 

Rimg4979

 

私の住んでいるところも配達対象エリアでしたので、

 

更に、鹿児島の食を深めることになりそうです。

 

配達員さんは事故が無いよう、ご安全に!

 

Sakou

2020年8月11日 (火)

山あるき。Imutaike

3月以来 自粛していた「山あるき」

久々に 近場のトレッキングコースへ行ってきました。

047ca7b1ba7b4d04bdddf05bb494fe6a

周囲5キロほどの外輪山は アップダウンもあるなかなかのコースです。

Imgp1795

池を左手に見ながら 森林浴を楽しむはず。。。。でしたが

序盤から尋常でないほどの汗!

6ab273e337bb49a1892c3b929d58e0e9

真夏の山はけっこうキツいです。。。が、こんな景色もチラホラ見えて、

台風の影響もあって

風も吹いてくれるおかげで、少しはマシなほうでした。

ここはトレイルランニングしてるグループも多くて この日も数組のランナーが走ってました。

すごい 体力です。あっぱれ!

8bfaee206d8b42c48c9a0f1d78321e33

3時間ほどで一周して近くの温泉入って帰ってきました。

やはり自然はいいです。  

程よく筋肉痛の週明けとなりました。

by一丁田

2020年8月 7日 (金)

‘‘サブスク‘‘

  

こんにちは、大脇です。

  

元々好きだったのですが、県外への移動を自粛し、

家にいる時間が多くなり、更にはまった事は‘‘音楽を聴くこと‘‘ 

 

最近では‘‘サブスクリプション‘‘

分かりやすく言えば、定額で契約した期間は聞き放題という形式が徐々に

主流になってきていて、私もそれを利用しています。

 

Image0

 

最近はこのサブスクリプションを解禁する

アーティストさんが増えてきたり、好きなアーティストさんがアルバムを出したりと、

嬉しいことが続いて一人で勝手に盛り上がってます笑run

 

大脇

 

2020年8月 6日 (木)

桜ケ丘住宅17号棟個別改善本体工事 Ver30

こんにちは、東です。

 

さて、ただいま現場では渡り廊下での塗装が終わり

アルミ手摺の取付を行っています。

 

【アルミ手摺取付完了】

Rimg8748

 

【BLマーク】

Rimg8720

連日気温の高い日が続き、セミの鳴き声が聞こえ始め

夏が来たなぁと実感します。

 

この暑さに負けないよう頑張っていきましょうsun

 

by ひがし

2020年8月 5日 (水)

中央保育園新築工事 vol.43

ご報告 smile

昨年の6月に工事着手して、この度、新しいこども園が無事に完成しました。

外観は、シンプルで、中は広々とした空間で、園児達も、元気よく楽しく過ごして貰いたいと思います。

Dsc_8537

Dji_0022

工事は、これで終わりで、少し寂しいですが、完成してからが、長いお付き合いだと思うので、これからも、定期的に点検訪問をして、コミュニケーションをとっていきたいと思っています。

工事期間中は、色々とご迷惑とご協力ありがとうございました。

by   おりた

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析