2018年4月13日 (金)

三日坊主

こんにちは、3月末から一人暮らしをはじめた東です。

少しでも食費を減らそうと夜は自炊ですrestaurant

そんな私の昨日の夜ご飯は。。。

S__45645841

焼きそばでした!

豚肉と卵を炒めて麺を入れただけなので雑な料理ですが。。。

味はまぁまぁおいしかったです!

三日坊主にならないように頑張りますscissors

by ひがし

2018年4月12日 (木)

Mクリニック移転改修工事

こんにちは、東です。

ただいま現場では、一階で壁、天井のボード張りを行っております。

Rimg7082

今回壁に使うボードは三種類あり、

左から不燃ボード、準不燃ボード、耐水ボードとなっています。

水回りは耐水ボード、火を扱う場所では不燃ボードなど、

部屋の使用方法によって使うボードの種類が変わるのです!

by ひがし

2018年4月11日 (水)

やたいむら。

鹿児島中央駅近くの「屋台村」リニューアル工事がはじまりました。。

Img_2205

25店舗が軒を連ねるこの一角は

Img_2206

各店舗の工事が一斉にはじまり、お祭りのような工事ラッシュとなってます!

Dsc031991

弊社もそのなかで改装中!

Dsc03196

スケルトン改修によるリニューアル工事の期間はこの一週間。。。。

限られたスペースと限られた期間で一気に仕上げていきます!

完成は また あらためて。。。

by 一丁田

2018年4月10日 (火)

桜ケ丘住宅26号棟個別改善本体工事 スラブコンクリート

こんにちは。酒匂です。

桜ケ丘の現場では、渡り廊下各階の床と屋根になる部分のコンクリートを打設しました。

Rimg7270

ポンプを使って、コンクリートを圧送します。

ホース部分がとても重いので、移動するのも3人がかりです。

また、コンクリートが固まる前に、天端をコテで押さえる左官屋さんもたくさんいます。

なので、スラブのコンクリート打設の現場は慌ただしくなります。

Rimg7296

各階、無事に打設し終えました。

躯体工事はとりあえずひと段落です。

Sakou

2018年4月 9日 (月)

断熱。

「エコハウス現状と将来の当たり前を考える」

という、東京大学准教授の前さんのセミナーに参加してきました。

C1b47c879f6e46aba58d3378fdeee838

家を売るということは、生活を売るということ。

今回このセミナーで改めて考えさせられました。

断熱環境というのは目に見えないため、いかに大事か伝わりにくいですが

今後もセミナー等、勉強会に参加していき

快適な住まいを提供していきたいと思います!!

永野

2018年4月 7日 (土)

続 磯崎建築。

北九州市立図書館

ここも「図書館戦争」ロケがおこなわれた施設

アーチ状の屋根がそのまま室内天井となっている。。

Dsc03052

自然光がほどよく差し込み、構造体とは独立した開架書架がなんとも美しい。。。

Dsc03036

規則的に並んだヴォールドのPC梁が 室内空間を引き締めると同時に、

かわいらしい かまぼこのような外観を作り出している。。

Dsc03054

こんな素敵な図書館で本を読めるなんて、幸せな人たちだ。。。。うらやましい!

Dsc03062

隣接する文学館もこんな感じです。。。

そして、圧巻のステンドガラス。。。

Dsc03063

この空間に この演出。。。天才だ!

Dsc03069

市内中心の公園内に位置する図書館だが、室内から見える景色はごく一部のみ。。。

Dsc03073

せっかくの景色をみせることも考えられただろうに、あえてのクローズぶり。。。

なにもかもが勉強になる施設なのだ!

みなさんもぜひ立ち寄ってみてくださいね。。

Dsc03058

撮影許可もとりましょう。。。

by 一丁田

2018年4月 6日 (金)

Mクリニック移転改修工事 耐火壁

こんにちは、最近一人暮らしを始めた東ですchick

今回、サウナ室新設に伴い耐火壁を新設しました。

強化石こうボードを内部、外部に二重張りしました。

Rimg6637

ボードは天井から床まで隙間なく貼り、細かい隙間には隙間充填剤を詰めます

隙間をなくすことにより火の漏れを防ぎます。

これで火災防止はばっちりscissors

by ひがし

2018年4月 5日 (木)

経過・・・

着工して久しい鹿大の現場から経過です。

本体の基礎工事が完了し

Rimg1950 外部の足場まで進んで

Rimg2040 鉄骨建て方へ移行中です。

建物が上がっていくと転落や墜落災害の危険性が増すので安全へは特に注意して無事の完工を目指していきます。

明日、鹿大は入学式。

現場周辺もまた賑やかになりそうです。

担当 有村

2018年4月 4日 (水)

T様邸 基礎工事2。

基礎工事真っ只中のT様邸では

着々と工事が進められています。

現場では鉄筋が組まれ

JIOの基礎配筋検査も無事終了。。

Rimg3920

土間・立ち上がりのコンクリートともに

打設完了しましたhappy01

Rimg3936

きれいに仕上げていく職人さんたち。。

さすがです。。。

永野

2018年4月 3日 (火)

平成30年度 入社式

平成30年4月2日 株式会社 田川組  入社式

今年度は1名の新入社員を迎え入れました。

Dsc_53431

Dsc_53471

社長の挨拶から始まり、辞令の交付。

その後は昨年入社し、今年から先輩となった東より

後輩へ歓迎の言葉をかけてもらいました。

Dsc_53521

1年が過ぎ、様々な経験をした先輩からの言葉をしっかりと受け止め、

今後の社会人生活に役立ててほしいと思います。




~新入社員より自己紹介~

Dsc_53561


大脇涼優(おおわき りょうゆう)

まだ右も左もわからない状態で不安もありますが、やる気と元気さでは負けないよう頑張ります。また、頼りになる先輩方もいらっしゃるので、多くのことを吸収し、少しでも早く貢献していきたいです。



高校の先輩、社会人の先輩である永野・東と共に。

Dsc_53571

今後の活躍が楽しみです!!

        a^y^a☆

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析