日記・コラム Feed

2020年11月 5日 (木)

秋の空。

 

11月に入り、朝晩は急に冷えるようになり、

 

ひと月前までは、秋が来ないんじゃないかと思うくらいの

 

残暑厳しい日々が続いておりましたが、すっかり秋めいた季節になりました。

 

Rimg6164_edited
Dsc_0427

 

こんな季節は、気温差や汗をかいた後には体調を崩しがちです。

 

また、今年はインフルエンザとコロナの同時流行も危惧されています。

 

早めの予防接種と、これまで以上に人混みからのウイルス感染に注意していきましょう!

 

Sakou

2020年11月 2日 (月)

はまり中。。

 

最近はまっていること。

 

それは、鹿児島ユナイテッドFCの応援ですrun

 

なぜ応援するようになったのか 全然思い出せませんが

 

少しでも時間があくと

 

「次の試合はどのチームだったかな」「あの選手は。。」

 

とそわそわしちゃうほどのはまりっぷりです。

 

 

 

今までサッカーはほとんど見たことがなかったので

 

 

ルールすらもあやしい部分がたくさん。。

 

新入社員の小橋口がつい最近まで 

  

バリバリのサッカー少女だったみたいなので

 

今度じっくり教えてもらいたい。。。です。。。

 

S__25763844

 

推しの選手が近くに来て喜んでる永野でした。

 

 

2020年10月29日 (木)

つながる。

九州の山を巡るので 熊本方面はよく通ります。。。 

 

これまで地震の影響で通れなかった道路が 年々復旧されていく過程を見てきました。

 

なかでも南阿蘇周辺は被害も大きく 迂回路が本当に多かったのですが、

 

 

崩壊後の法面工事が終わりスムーズに通れるようになってきたりすると 

 

ヤッパリ建設工事の役割は大きいなと感じます。。

 

 

B0d447ef6f2f4503afbb6dd827d7b6d3

 

 テレビでも大きく報道された阿蘇大橋は、

 

 地震で崩落した姿を後世に残そうとそのままの宙吊り状態ですが、

 

 600m 南側に新しい橋が出来上がってきています。。。。

 

3f77278bc7ac479092d2b19832390c8b

カッコイイ!

  

街のインフラ整備を担う 土木のチカラってすごいです!

 

この橋が開通するのはもうすぐらしいですが、多くの人たちが待ち望んでいることでしょうね!

 

 

わたしもその一人です。。。 

 

by 一丁田

2020年10月27日 (火)

菊池にて。

数週間前のこと

  

九州百名山でもある熊本県山鹿市の「八方ヶ岳」から下山し、おとなりの菊池市へ移動。。。

 

 

Dsc06883

 

 

菊池高原ファミリーキャンプ場でテン泊のあと、次の山へ向かう途中に

 

 

きれいな公園でなにやらイベント発見。。。

 

 

Dsc06884

 

Dsc06886

 

全日本フリスビードッグ選手権 

 

 

テレビとかでは見たことあったのですが、生でははじめて!

 

  

フリスビーを追っかけて、ぱくっとくわえ、ダッシュで飼い主のもとへ戻っていく 

 

 

そんな けなげなワンちゃんの姿 とってもかわいかったです!

 

 

最後までみたかったけど、次の山へと移動。。。

  

知らない街で いいもの見ました。。。

 

by一丁田

 

2020年10月26日 (月)

ペンケース。

 

最近新調したペンケース。

 

無垢の板でつくられた和柄の木箱です。

 

 

S__25116677

この細かい模様はレーザーカッターを使って

 

切り抜いていて、薄いところになると

 

0.3mm~0.5mmほどで繊細な模様をつくっています。 

 

さらさらで気持ちい手触りと木の香りが

 

とても気に入っています。。

 

「受注生産」というワードも最高です。 

 

ながの。

 

2020年10月23日 (金)

和室リフォーム工事 完了

 

こんにちは、大脇です。

  

住宅和室のリフォーム工事、無事完了いたしました。run

 

施工前

1111rimg1713  

2222rimg1723  

施工完了

33333rimg1878  

Rimg1866  

畳だった床を床フロアーへ、壁はベニヤで下地をし、クロス貼りを行い、

また一部間仕切りを撤去し、開放感のある洋室へリフォームしました。 

 

部屋の印象ががらっと変わりましたshine

 

大脇

 

2020年10月20日 (火)

Wood。

 

化粧っ気のない無垢材仕上げが好きです。。。 

 

 

某ショッピングモール内に設置されている子ども向けのスペース

 

 

Fda889b11f75416cb44f6abd71376300

 

見上げる架構も なんとなく美しいですね。。。。

 

 

木の持つ温かな雰囲気と実際の肌触リ 落ち着きます。。。

 

Bfc0cb72c0244d279c9bc780f4036073

 

低い壁と単純な材木で仕切られたスペースですが

 

 

柔らかな杉材が空間にもたらす効果は かなり大きいと感じます。。。。

 

「住まい」の中にも ほっこりできるような余白が あると暮らしに豊かさが増しますね!

参考になります。

by一丁田

2020年10月16日 (金)

本社ビル エレベーター扉サビ止め塗装

 

こんにちは、大脇です。 

 

田川組 本社ビルのエレベーターの扉のサビが目立ってきていた為、

サビ止め塗装を行いました。

 Rimg1788  

特に扉下部のサビが目立っていたので、

養生を行い、巾木のように仕上げるため慎重に塗装を行いましたeye

 

Rimg1795

 

無事にきれいに仕上がりましたshine 

 

大脇

 

2020年10月 5日 (月)

てちょう。

まいにち書き込める「ほぼにち手帳」

 

10月はじまりの手帳を使っているため

 

先週、手帳を新調しました。

  

 

どんな一年だったかな〜と振り返ると

 

年明け前はコロナの影響も全くなかったので

 

いろんなところに友達と行った記録が残っていました。

 

2afbcef9300245ceae223c65ec0d8021


  

毎年、ほぼにち手帳の記録を変えているので、

 

またこの一年の手帳がどんな風に残っていくか

 

たのしみです。

 

ながの。

 

 

  

2020年10月 2日 (金)

中秋の名月

 

こんにちは、大脇です。 

 

昨日10月1日は中秋の名月

中秋の名月とは旧暦8月15日の十五夜にお月見をするならわしのこと... 

 

満月自体は10月2日の今日で、今夜もきれいに見えると思います!

 

中秋の名月と満月が必ず一致しないのはさまざまな要因があるようですが、

難しいので気になった方は調べてみてください!eye

 

(昨日 思わず撮った写真です...)

Image0  

10月に入り、朝方がかなり冷え込んできましたsweat01

季節の変わり目、体調を崩さないよう注意しましょう! 

 

大脇

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析