日記・コラム Feed

2020年9月30日 (水)

秋めいて。

 

お彼岸も明けて、だんだんと日も短くなり、

 

朝晩はすっかり涼しくなりました。

 

窓を開けて寝ていると朝はちょっと寒いくらいです。

 

知覧支店付近の田園風景も、すっかり秋めいた景色へと様変わりしています。

 

Dsc_4951_edited

Dsc_5969_edited

 

とはいっても、日中は30度近くまで上がり、

 

現場ではまだまだ空調服が欠かせません!

 

気温差で体調を崩さないよう、みなさまもお気を付けくださいませ。

 

Sakou

2020年9月25日 (金)

H保育園倉庫棚板・他改修工事 完了

 

こんにちは、大脇です。

 

引き続き行っていました、H保育園の倉庫改修工事、

シャッター、内部照明、外部の塗装を終え、無事完了いたしました。 

 

Rimg1683  

Rimg1680  

こちらの倉庫には保育園を運営していく上で必要となる道具の収納を行います。shine

 

棚も収納するものに合わせ2通りに高さを変えています、

これから様々な道具の保管に活用していくことでしょう。shine

 

Rimg1681  

大脇

 

2020年9月18日 (金)

H保育園倉庫棚板・他改修工事 棚組立

 

こんにちは、大脇です。

 

先週より引き続き行っています、倉庫の改修工事ですが、

倉庫内部の棚組立を行いました。

 

Rimg1567  

職人さんの手によって手際よく組み立てが行われます。eye

組立にあたり、職人さんから頂く納まり方の提案や、アドバイスを活かし、棚組を進めていきます。

 

Image0

倉庫棚組無事完了しました。

残るは外部の仕上がりの塗装、照明取付を行い、完了となります。

 

大脇

2020年9月15日 (火)

簾(すだれ)。

数年前にリフォームさせていただいた お客様のお宅訪問。。。

 

  

その当時  

 

 

大切に保管されていた「簾戸(すど)」の下端に 新しい木材を継ぎ足して

 

居間と和室の引き戸に再利用したのですが、それから長い月日を経て全体的に木の色がなじみ

 

 

とってもいい感じの空間に変化してました!

 

 

Imgp1844

長く使うほどに なじんでくる。。。

 

そんな 自然素材にとっても魅力を感じます。。。

 

by一丁田

 

2020年9月11日 (金)

H保育園倉庫棚板・他改修 ブロック積み

 

こんにちは、大脇です。

 

現在倉庫の改修工事、内部の棚板、シャッター取り付け、及び壁の改修を行っています。

 

Rimg11111381  

それに伴い倉庫道路面の壁を新設するにあたり、土台となるコンクリートブロック積みを行いました。eye 

 

Rimg12222405  

Rimg13333432  

 

写真は1段目を積み終えた状況と、4段積み終えた後の写真ですが、

写真から1段目に使っているブロックと、4段目に使っているブロックが

微妙に違うことが分ります。

 

外部から見ればどれも同じに見えるコンクリートブロックですが、

内部には鉄筋を入れるための空間があったり、

仕上げ面に使うブロックは端部をしっかり止めていたりと、

一つの壁でも使用する箇所によって種類を使い分けているのです。run

 

 

Rimg1444

 

大脇

2020年9月 9日 (水)

台風銀座一丁目一番地より。

 

週末は台風10号襲来による台風養生のため、

 

ふるさとの枕崎へ。

 

気象庁の”最大級の警戒を”という呼びかけに対し、

 

最大級の備えで待ち構えます。

 

Dsc_4884_edited

土曜日午前の火の神岩。次第に白波が立ってきました。

Dsc_4919

枕崎漁港のカモメたちも何か感じ取っているようです。

 

・・・

結果的に特別警報が出るような強さにならず、 

 

メディアが騒ぎすぎたといった意見もあるようですが、 

 

むしろ積極的な呼びかけによって、災害が最小限に抑えられたと思います。

 

備えにやり過ぎはありません!

 

Sakou

2020年9月 8日 (火)

テープとローソク。

 

現場では 日常的に使われている養生テープ

 

 

台風10号の接近で、品薄状態でしたね。。。

 

A4974d5216ad4c798a95641560cbf328

 

今回 停電もあって ひさびさにローソク出してみました。

 

 

山用のヘッドライトも便利ですが、ゆらゆらと揺れる炎の中で過ごす時間も貴重なものでした。

 

 

4d54d2216941414893b4d13d86256f68

 

しかし、電気のない生活は 今や考えられませんね!

 

一日でも早く全ての地域が 日常に戻ることを祈るばかりです。。。。

by一丁田

2020年9月 4日 (金)

Y様邸屋根パラペット改修工事

 

こんにちは、大脇です。

 

住宅の屋根及び、パラペットの改修工事を行いました。

 

Rimg9999

  

Rimg2222  

今回の改修では、既存の瓦屋根をガルバリウム鋼板の屋根へ改修します。

もとの瓦を撤去し、その上から屋根下地、防水を行います。

 

Rimg3333  

Rimg11199  

台風が来る前に大屋根の屋根仕舞まで無事完了しました。

パラペット、庇の改修は台風対策をしっかり行い、雨風に備えます。typhoon

 

テレビなどでも言われているように、今回の台風はかなりの大規模だと予想されています。

自分の身の周りの対策をしっかり行いこの台風に備えましょう!

 

大脇

 

2020年8月28日 (金)

台風シーズン

 

こんにちは、大脇です。

 

今週初めは台風が近づいた影響で雨風が強かったですね。typhoon

台風シーズンに入り、8号が通りすぎたと思ったら、

もう9号が発生したようです。

 

20091 〈ウェザーニュースより〉

 

この9号も今の予報では直撃は避けそうですが、

台風が近づき風が強まると、現場では飛散物の注意や、足場の点検を行います。 

 

暑さ、コロナに加え台風、

どれも万全の対策をとれるようにしましょう!eye

 

大脇

 

2020年8月21日 (金)

屋根リフォーム工事


 

こんにちは、大脇です。

 

知覧町で屋根のリフォームを行いました。 

 

施工前Rimg8511  

切り離し後

Rimg8566

  

 

Image4444  

完了

Image4

 

  

連日の猛暑で現場での空調服の着用も欠かせなくなってきました。

引き続き、暑さ、安全に十分注意していきましょう。

 

大脇

 

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析