早いもので4月も今日まで。。
新人 小橋口にも社用車が与えられました。。。
納車後の 神社参りでしっかり安全祈願!
今日初めて知ったんですが、最近の軽自動車の後ろって、樹脂製(強化プラ?)なんですね。
初心者マークの磁石がどこにも付かないことが判明!とりあえず、側面につけて走りました。。
「ガラス用のタイプを購入します!」 と小橋口。。
社会人生活 1か月
運転にも徐々に慣れていってくれることでしょう。。。
by一丁田
外出自粛が呼びかけられてからというもの
お休みの日も家で過ごす時間が増えてますね。。。
この機会に 断捨離に踏み切ろうかなと考えている一丁田です!
こんな時期だからこそ、
ずっと居たくなるような「すまいづくり」をこれからも追及していきたいな。。
などと改めて考えたりしてます。。。
「ウチで過ごそう いのちを守る STAY HOME週間」は始まってます!
新型コロナウィルスの影響で自粛ムードが漂うなか
繁華街の飲食店では テイクアウトがはじまってます。
TAG Designで以前リノベした てんや笑神 でも
別メニューが用意されてます。
ミルフィーユカツサンド はボリュームたっぷりで、柔らか
スパイシーな手羽先も とっても旨い。
テイクアウトもたまにはいいけど、カウンターでゆっくり呑める日がはやく来てほしいものです。
by一丁田
入社して約2週間半経ちました、小橋口です。
社会人生活に少しずつ慣れてきました。
入社して、
薩摩コンクリート工場見学や、
桜ヶ丘現場見学や、
模型作成などをしました。
これからたくさんの知識を身につけていきたいです。
頑張ります!!
by小橋口
こんにちは、大脇です。
先日、今年私が受験する「二級建築士」の資格試験を受けるにあたっての
受験申込書を提出してきました。
今年は新型コロナの影響により、郵送のみの申し込みとなりました。
毎日のように世間を騒がしている新型コロナウイルス..
今は各地でのイベントの中止や、人ごみや密集地を避ける呼びかけが広まり、
苦しい状況ではありますが、
今だからこそ、家で集中してできる勉強により気合を入れていきます!
大脇
4月1日より
TAGDesign 専用インスタグラムを開設しました !
今までにTAGDesignで設計を担当した
住宅や事務所などの
完成写真やスナップ写真などなど。。。
ブログやホームページで
掲載されていない写真を
たくさんアップしていきますので
ブログと合わせてぜひインスタグラムも
チェックをお願いします🙂
ながの。
2020年4月1日。
株式会社田川組 入社式が行われました。
今年度は1名の入社です。
社長あいさつ~建築部への辞令の交付~建築部大脇から歓迎の言葉
新入社員の小橋口からも社会人としての抱負を
緊張しながらも、立派に言ってもらいました!
入社式の最後には社員全員での写真撮影に加え
鹿児島工業出身の社員4名での撮影も。。
先輩たちに頼りながら、社会人1年生として元気に頑張ってもらいたいです
これから一緒にがんばりましょう!
ながの
~新入社員より一言~
入社しました小橋口です。
精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。
今月1日開催予定だった「鹿児島マラソン2020」
残念ながら新型コロナウィルスの影響で中止となってしまいました。。
先日そのゼッケンと参加賞のTシャツ、タオルなどなどが送られてきました。。
来年は これ着て走ろーかな。。
早いもので 明日から4月に突入します。。。
いろんなイベントが中止となって落ち込みがちな毎日。。
パーッと明るい話題は無いものでしょうか!
熱が冷めて 休みがちだったジョギング そろそろ復活しましょうかね!
高校卒業時に通っていた高校から
社会人になる前に読みなさいと
配布された本。
4月に入社予定の新入社員の研修にと
持ってきました。
久々に読み返すとマナーやひとつひとつの
言葉遣いなど、日常何気なく使っている基本的なことばかりかいています。
新入社員の研修へ向けてしっかり自分も勉強します。
先日行ったいちき串木野市にある
カフェ「ワゼットスタイル」
緑いっぱいの敷地の中には
池や小川が流れており
ゆっくり のんびり 非日常な空間がたのしめます。
ケーキも飲み物も季節によってたくさん入れ替わるので
とってもおすすめのカフェです☺︎
入り口が控えめなので
よく目を凝らして行ってみてください!
もっと読む
最近のコメント