日記・コラム Feed

2019年2月 2日 (土)

企業説明会

先日、薩南工業高校で行われた企業説明会に、

総務部から窪園、建築部から東、大脇で参加しました。

 

土木、建築のそれぞれの今まで施工を行ってきた現場の過程や、

それぞれの現場で工夫した点などを発表しました。

 

Rimg0825

 

模型にも興味を示してくれていましたgood

 

 

Rimg0828

これを機に、県内の建築業に

興味を持ってもらえたら嬉しいです。

大脇

2019年1月21日 (月)

はまっていること。

最近夜な夜なはまっていること。。。

 

それは編み物です。

91e5be9a880b48d6adb0731d8f23d51a

 

高校生のときに少しはまっていた時期があり

 

その時の道具や材料で夜な夜な

 

ずーーっと編み続けています。

 

何か物を作るというよりは編むことが楽しいので

 

編んではほどき、ほどいては編みの繰り返し。

 

今週もまた無心で編み続けてみます。。

ながの。

2019年1月18日 (金)

イプシロン

こんにちは、大脇です

 

最近かなり冷え込んできて、ぱっとしない天気が続いていた中、

今日の空は雲一つない快晴sun

 

すると職場のラジオから,

肝付町の内之浦宇宙空間観測所から小型衛星が搭載された

日本のロケット「イプシロン」4号機が無事打ち上げに成功したとのことでした。

Topics_20190118_epsilon4_liftoff

(JAXAより引用)

 

残念ながら私は見ることができなかったのですが、

晴天のおかげで、多くの人が遠くからでも見ることができたようです。

 

鹿児島は日本でロケットを打ち上げる唯一の県なので

いつか近くで迫力を感じてみたいですhappy02

大脇

2019年1月15日 (火)

yaki imo。

昨年末に種子島の親戚からいただいた「安納芋」1箱。。。

 

このままでは食べつくす前にダメになってしまうかもね。。。

 

とのことで、炭焼いて「焼き芋」にして冷凍保存に踏み切った一丁田です。。 

 

炭に火をつけたついでに「餅」も。。

 

Dsc04962

そんでもって

 

サバも焼いて これでおにぎりたべよう! と 。。。

 

Dsc04963

安納芋は甘いので、普通の芋とくらべて すぐに蜜が吹き出してしまい、

 

以前失敗してしまったため、

 

今回は これらを焼きながら じっくり挑んだ。。。

 

おかげで20個ほどが完成!

 

Dsc04966

そんな日常の一コマでした。。。

2019年1月 8日 (火)

登り初め。

正月ネタがつづいていますので

 

「初詣」

といっても 山の上です。。。

 

Dsc04903

ここは「高千穂峰」にある「神宮跡」

 

「霧島神宮」はもともとここにあったんです。。。

 

過去の噴火で、昔から数回焼失し、

 

そのたびに場所が移動していき、現在の場所に落ち着いたのです。。。

 

参拝するためには、結構な体力つかってこなけりゃお参りできなかったなんて、

 

それはそれで、すごいことだ!

 

Dsc04907

頂上からは もくもく煙のあがる「新燃岳」がみえます。。。

 

その先には「韓国岳」

 

「新燃岳」が数年前に噴火するまでは、ここからずーっと縦走できたんです。。。

 

そのルートがうっすらみえます。。 

 

Dsc04906

ちなみに 山頂には「天逆鉾」が突き刺さっている。。。 

 

今年のお正月は穏やかな天気が続いたおかげで、

 

人気の「霧島神宮」付近は大渋滞でとても立ち寄る気になれませんでした。。。

 

なので、その原点ともいえる高千穂峰に参拝できて満足です。。。

 

Dsc04912

いい 初山となりました。。 

 

by 一丁田

2019年1月 5日 (土)

ヒヤリと…

こんにちは、大脇です。

皆さんお正月はどのように過ごされましたか?

 

私は年明けは家でゆっくり過ごしたのですが、

3日に高校の同級生4人で 

「久しぶりに遊園地に行こう」ということで、

熊本のグリーンランドに行ってきましたhappy01

 

Image2

 

人多いかな? と思っていたのですが、

寒かったからか意外に少なくて一通り制覇できてよかったですhappy02

 

この後温泉に行こうと計画してたのですが、

皆疲れたので早めに鹿児島に戻ることに…

 

すると帰りの高速道路で姶良あたりになると

皆の携帯が急になりだし、何だろうと思い開くと、

なんと先程までいた熊本で大きな地震…

 

本当に災害はいつ起こるかわかりませんねcoldsweats02

高速道路でも一部交通規制がかかっていたみたいです…

年明け早々にヒヤリとした一日でした。

大脇

2019年1月 4日 (金)

仕事始め。

あけましておめでとうございます。

弊社では、4日(金)より仕事始めとなります!

2019_2

仕事始めに先立ち、本年の仕事の安全を祈願し、安全祈願祭を執り行いました。

Dsc_6306

Dsc_6310

Dsc_6330

正月三が日、熊本でまた大きな地震が観測されました。

最近は、いつ何時何処で災害が起きるかわかりません。

それは、我々の携わる工事の現場においても同じことです。

もし起きた時にどのような行動をとるか、日ごろから意識しておく心構えがとても大切です。

本年も変わらぬご愛顧を、よろしくお願い申し上げます。

スタッフ一同。

2018年12月29日 (土)

仕事納め。

本日は(株)田川組の仕事納めです

 

みずほ通りでの清掃ボランティア、本社での大掃除も無事終わり、

気持ちよく新年を迎えることができそうです。

Rimg1165

この1年お世話になった方々には心より感謝申し上げます。

 

皆様にとって2019年が素敵な年になりますようにshine

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 スタッフ一同

2018年12月28日 (金)

今年の目標

こんにちは、大脇です。

 

今年も残すところあと3日となりましたcoldsweats02

今年の出来事を振り返っていくときに

皆さんは自分の「今年の目標」を覚えてますか?

 

私にとって今年は、学生から社会人になったことや、

慣れない車の運転など、様々な新鮮な出来事があったのですが、

今年の初めにどんな目標をたてたのか、

すっかり忘れてしまいました…

 

Rimg1160  

 

いつも年の初めに何か一つは立てるのですが、

振り返るころにはいつも忘れているような気がします(笑)

 

来年がどんな年になっても、

「終わりよければすべてよし」と言うように

今年もいい年だったなぁと振り返れる年にしたいですhappy02

 

by大脇

2018年12月19日 (水)

お天気アプリ。

本日は久しぶりにキレイな青空を見た気がします。

私の担当する現場では、雨が降ると仕事がストップするので、

毎日、お天気アプリとにらめっこして、晴れるようにプレッシャーを与えていますが、

スッキリしない天気がずーっと続いていますね・・・。

Dsc_1306

先日は、弊社の年賀状を飾る写真を撮影しました(この写真では無いです)。

ぜひ、写真にもお目にとめていただければ幸いです。

私個人の年賀状に載せる写真もいくつかの候補地から吟味中・・・いい加減、天気良くならないかな。

Sakou

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析