先週末の土曜日のこと。
ちらん灯彩路というイベントで知覧の武家屋敷エリアに年に一度、灯りが彩られます。
私が働いている現場が武家屋敷のとなりにあるので、
仕事終わりに夜の武家屋敷を堪能してきました。
武家屋敷通りも幻想的な雰囲気になっていましたよ。
お茶むらいを発見!
通りの紙灯篭は地元の子供たちが思い思いのイラストを描いて彩ってあります。
麓川沿いの紙灯篭は土手から見たときに文字やイラストに見えるように並べてあります。
所々に竹灯篭も!仕事の疲れが癒されるやさしい灯りです。
知覧でお仕事をするまでは知らなかったイベントだったので、
幽玄な武家屋敷の雰囲気を体験できてテンションあがっていました。スバラシイ企画だと思います。
来年、皆さまもぜひ。
Sakou
週末は騎射場で開催された「のきさき市」へ行ってきました!
電車通りから騎射場公園まではたくさんのブースがあって、
とくに公園内は子供たちの遊び場もあり、すごい賑わいぶり。。。
お昼時ということもあって、ついつい食べたくなり。。。
「ハンバーガー」「酵素ドリンク」「カレー」「からあげ」「炭火ほほ肉」
とどめに軒先のお店にはいって「おでん」までいただいた。。。
冷えたワインもあって、つい飲んでしまいたいくらい。。。でした。。
電車でくればよかった!と 後悔。。。
今回で第6回目ということで、すごい充実ぶり。。。
騎射場というエリア全体が、この日はワイワイガヤガヤしていて
エリアリノベを体感できた。。。
いい日曜日を過ごすことができました。。。
by一丁田
最近のコメント