日記・コラム Feed

2018年5月12日 (土)

バラの花とジャガイモの花 オンリーワン鹿児島

sunさわやかな5月の風が心地よく感じられます。happy01

Rimg0240 街路樹の葉が青々と生い茂り、目に鮮やかに映ります。happy01

Rimg0316_2

Rimg0318_2 こちらは、鹿児島市の平川動物公園の隣にある錦江湾公園の風景です。eye

公園内には、色とりどりのバラの花が咲いています。happy01

Rimg0246

Rimg0249 これは、実家のサツマイモの苗床横に植えているジャガイモです。ビニールハウスになっています。ジャガイモを育てていると、伸びた茎葉の先に花が咲きます。eye

Rimg0207

Rimg0210

Rimg0218

Rimg0280 世界に一つだけの花 という歌があります。note

「ナンバーワンではなくオンリーワン」という主題は、「天上天下推我独尊」という仏教の

教えが年頭にあったらしい。また、「仏説阿弥陀経」の「青色青光、黄色黄光、赤色赤光、

白色白光」という一節が元になったともいわれています。

バラの花とジャガイモの花 

「ひとそれぞれこのみはあるけど」 「どれもみんなきれいだね」 

「一人一人違うを種をもつ」 「その花を咲かせることだけに」 「一生懸命になればいい」

桜島と開聞岳の5月の姿がいいです。「どんどん鹿児島」は、鹿児島県の新キャッチコピーです。

鹿児島県のホームページから、イメージアップ・PRの動画のWebサイトを公開しておりますので

是非ご覧ください。実際に鹿児島を旅しているような臨場感あふれる動画です。eye

BIRD`S EYE VIEW OF KAGOSIMA      KAGOSIMA Energetic Japan

鹿児島のオンリーワン 多彩な魅力が、たくさんつまっています。

世界に一つだけの鹿児島  「わっぜか・・・とても、すごい」happy01  by 霜出

 

2018年5月10日 (木)

男飯 Ver3

こんにちは、冷蔵庫の中がなんか匂うなーと思ったらネギが傷んでました

東です。

カレーを作った後にのっこた野菜

ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん

何に使おうか悩んでいると、ポトフを作ればいいじゃないと助言を頂き早速作ることにrestaurant

S__47218693

余ったキャベツをいれすぎて残念なことに。。。

さらにソーセージもベーコンもなく肉なしポトフcrying

S__47218692

まだまだ余ったキャベツを手羽元、卵と炒めておかず風に!

塩コショウをいれすぎて若干辛いポトフでしたがおいしかったですhappy02

by ひがし

2018年4月28日 (土)

リアル。

スタッフ東のオトコ飯に

緑か赤の色どりを いつか添えてあげたいと感じている一丁田です。。。

さて、

観た人が口々に

「ぜったい見たほうがいいよ!」

というので、「ならば!」と

「ホキ美術館名品展」へ行ってみた。。。

Img_22491681_2

いやぁ、、、びっくり!

髪の毛一本一本、衣服のシワ、血管、壁の落書き。。。。

すべてが写真をこえるリアル感!

写実絵画のすごさに終始「すごーい。。」を連発!

すばらしい芸術を体験しました!

2018年4月27日 (金)

1か月

入社して約1か月が経ちました、大脇です。

社会人になり、不安もあったのですが、少しずつなれてきました。

Unnamed

今はまだできることは少ないですが、

少しずつでも現場の雰囲気や、知識を覚えて力になりたいです!!

Img_2194

頑張ります!!     by大脇

2018年4月21日 (土)

男飯 Ver2

こんにちは、気が付いたらお肉の消費期限が切れていた東です。

一人暮らしをしてから始めた自炊

何とか三日坊主にならず続けていますriceball

そして昨日の晩御飯。。。

S__45858820

目玉焼きとごはん、野菜、残りは冷凍食品。。。

冷凍食品の偉大さを感じましたpenguin

なるべく料理をしていきたいものです。。。

by ひがし

2018年4月13日 (金)

三日坊主

こんにちは、3月末から一人暮らしをはじめた東です。

少しでも食費を減らそうと夜は自炊ですrestaurant

そんな私の昨日の夜ご飯は。。。

S__45645841

焼きそばでした!

豚肉と卵を炒めて麺を入れただけなので雑な料理ですが。。。

味はまぁまぁおいしかったです!

三日坊主にならないように頑張りますscissors

by ひがし

2018年4月 9日 (月)

断熱。

「エコハウス現状と将来の当たり前を考える」

という、東京大学准教授の前さんのセミナーに参加してきました。

C1b47c879f6e46aba58d3378fdeee838

家を売るということは、生活を売るということ。

今回このセミナーで改めて考えさせられました。

断熱環境というのは目に見えないため、いかに大事か伝わりにくいですが

今後もセミナー等、勉強会に参加していき

快適な住まいを提供していきたいと思います!!

永野

2018年4月 3日 (火)

平成30年度 入社式

平成30年4月2日 株式会社 田川組  入社式

今年度は1名の新入社員を迎え入れました。

Dsc_53431

Dsc_53471

社長の挨拶から始まり、辞令の交付。

その後は昨年入社し、今年から先輩となった東より

後輩へ歓迎の言葉をかけてもらいました。

Dsc_53521

1年が過ぎ、様々な経験をした先輩からの言葉をしっかりと受け止め、

今後の社会人生活に役立ててほしいと思います。




~新入社員より自己紹介~

Dsc_53561


大脇涼優(おおわき りょうゆう)

まだ右も左もわからない状態で不安もありますが、やる気と元気さでは負けないよう頑張ります。また、頼りになる先輩方もいらっしゃるので、多くのことを吸収し、少しでも早く貢献していきたいです。



高校の先輩、社会人の先輩である永野・東と共に。

Dsc_53571

今後の活躍が楽しみです!!

        a^y^a☆

2018年4月 1日 (日)

新年度

4月1日。本日から新年度のスタートですhappy01

田川組では4月2日より新卒の新入社員を迎え入れます。

その前に新入社員には『鹿児島県中小企業家同友会』主催の新入社員研修に出席してもらいましたhappy01

この研修で社会人としての心構えや一般駅なビジネスマナーを学んでもらいましたhappy02

29352253_1118067805003121_174844451

29570600_1682717468484852_590908555

歳は違えど(今年度は18~28歳の参加者がいました)これから社会に飛び立つ者同士切磋琢磨してもらいたいです。

無事に2泊3日の研修を終えた新入社員も明日からは新たに仲間入りしますcherryblossom

今年度もどうぞよろしくお願い致します。

慶太郎

2018年3月22日 (木)

まーけっと。

先日開催された「フォーシーズンズマーケット」

雑貨や小物、カフェ、飲食etc...

さまざまなブースがあつまった大きなマルシェにいってみた!

Img_2064jpg1

特設駐車場からのシャトルバスも完備された大規模なマーケットは

多くのお客さんでにぎわっていた。。。

Img_2068jpg1

インド本場のシェフがつくるカレーやクロワッサンバーガーなどなど、食べ物も本格的にうまい!

こだわりのコーヒーやそれぞれのブースもクオリティが高くて、すべてに満足。。。

ひとの集まるところには、それなりの理由があるようですね。。。

by 一丁田

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析