日記・コラム Feed

2017年1月 4日 (水)

謹賀新年。

あけまして

おめでとうございます

Img_3036133

元日は お屠蘇から はじまった一丁田です。。。

今年も 建築をとおして たくさんの人たちとつながっていきたいと思います!

   

2016年12月28日 (水)

大掃除。

1年とは早いもので・・・
今年も残すところ、後3日となりました。
皆さん、やり残したことはないですか??

当社では、一番最後の大仕事(?)でもある、
本社ビルの大掃除を行いました。

Dsc_0105

Dsc_0103 

外階段入口を封鎖し、階段にこびり付いたコケを洗浄します。

Dsc_0104

Dsc_0107 

高圧洗浄機で、こんなにきれいになりましたshine

Dsc_0110
続いて、正面玄関のガラスの清掃。

Dsc_0109

Dsc_0106 
中と外ときれいに拭き、一年の汚れが取れましたconfident


明日は、事務所内の掃除をして一年の締めくくり。
新たな気持ちで新年を迎えられるよう、
隅々まできれいにしたいと思いますhappy01

                    a^y^a☆

2016年12月23日 (金)

ジオラマ。

ペットショップのワンちゃんやニャンコを眺めていて

「よかったらダッコしますか?」

と必ず店員さんに声をかけられる一丁田です。。

 

じっくり眺めてたいだけなんですけどね!

 

 

Dsc00400_2

 

さて、

そんなワタクシは

ジオラマも大好きです。。

Dsc00399

とくに 精巧にできたモノは 何時間でもながめていたい。。。

Dsc00397

人びとも こんなにリアル。。。

 

Dsc00401
さ、その世界にはいって楽しみましょう。。。

 

2016年12月20日 (火)

月に一度の「安全の日」

本日は、月に一度の「安全の日」でした。

三人一組で現場をパトロールし、その結果を

発表し、みんなで意見を出していきます。

Rimg2475

出された意見を聞いていると、安全に限度はないのだと

感じました。

現場でもこのことを忘れず、安全に作業をしていきたいですgood

               永野

2016年12月 8日 (木)

巨大ジオラマ。

タイムスリップした天文館

Dsc00406

Dsc00403

以前の街はこんなだったんですね。。。

先日いった黎明館では

こんな世界もたのしむことができる。。。

Dsc00395

たのしいですね!

by 一丁田

2016年12月 4日 (日)

JIA建築展。

JIA建築展が今日までとのことで黎明館へ。。。

Dsc00413

Dsc00407

奥には鹿児島大学建築学科の作品展示も。。。

Dsc00411

コルビュジエのコーナーもありました。。

Dsc00412


鹿児島でも

もっともっと建築の催しがあってほしいものだ。

そう思う一丁田です。

2016年11月18日 (金)

安全の日。

今月の安全の日では、土木・建築の現場1件ずつ、

安全パトロールでまわった結果が発表されました。

建築の現場は今回、私が現場代理人として動いている

公営住宅が対象になりました。

Rimg1838

今よりもっと安全に作業をするために、先輩方から

指摘された部分はしっかりと直し、

これからの工事に役立てたいと思います!!

協力業者の方にも来ていただき、いろんな視点からの

意見があったなと感じました。

ありがとうございましたhappy01

                      永野

2016年11月13日 (日)

地鎮祭日和

気持ちの良い秋晴れの下、鹿児島市中山でY様邸の地鎮祭を行いましたhappy02

Rimg0420

周囲には建築中のお宅も多く賑やかになりそうですねhappy02

3月の完成まで待ち遠しいですが安全第一で満足いただける住宅を施工いたしますwink

楽しみにしててくださいね。

Rimg0430

by慶太郎

2016年11月11日 (金)

コースター。

 

月に一度の工務店研修

 

日々 お勉強ですね。。。

 

毎回 変わる 日付入りコースターには感心します。。。

 

 

 

Img_2918

こんな 「気付き」 のある

 

おもてなしができるようになりたいものです。。。


by 一丁田

2016年10月24日 (月)

建築展へ

休日を利用して、日曜日に友達と

「住まいと建築展」に行ってきました🙆

大雨の中でしたが

屋外のテントの中にある体験コーナーで

職人さんに手伝ってもらいながら

木の器を作ってきました!

B612_20161024_195301

今はアクセサリーをいれて飾っています☺︎︎

その時買った、桜の木でつくられたえんぴつも

いい感じです。。

                                     永野

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析