日記・コラム Feed

2017年2月20日 (月)

勉強会。 in牧園

牧園まで勉強会にいってきましたsign03

「雨漏りのしない家」をつくるための勉強会。。。

会場にはたくさんの方が集まりました。

Rimg3020

雨漏りの原因になりやすいといわれる

窓の部分や、ダクト部の模型に実際に防水シールを

はってみたり。。。

Rimg3024

家に見立てた大きな模型を使っての

施工方法を見学したりと。。。

Rimg3033

家が完成すると見えなくなってしまう部分ですが

とても大切な作業なんですね。。。

                  永野

2017年2月16日 (木)

Chinese。

先日立ち寄った中華屋さん

いかにもジャッキーチェンがガツガツ飯食ってそうな

雰囲気あるお店。。。

(ふるいカンフー映画の一コマがよみがえるのです。。。)

Img_0055

ウインドウ越しの雰囲気あるテクスチャーもお気に入りです。。

街を歩けばいい刺激がたくさん転がってますね!

by 一丁田

2017年2月14日 (火)

パトロール。

社内パトロールに行ってきましたrun

土木、建築のひとつの現場ずつ

安全に作業がなされているか、しっかりとみますeye

土木の現場では朝礼にも立ち会いました!

朝礼で危険予知活動や作業内容の確認など

しっかりとなされており、朝礼の進め方もとても勉強になりました。

Rimg2242

現場で見つけた工事看板です!!

こんなにかわいい工事看板だと、すごく目につきます。。。

建築の現場は青果市場です。

本日は足場の解体をしていました!

Rimg3002

足場解体は、危険な作業になりますが、

しっかりと声を掛け合っていたり、

安全帯の使用など、安全に気を付けて作業を行っていました!

どちらの現場も安全に気をつけていましたよshine

                                                  永野



2017年2月12日 (日)

久々の積雪

一昨日から昨日にかけての雪は久しぶりに凄かったですね。

土曜の朝は知覧峠や平地でも積雪があって銀世界・・・

Rimg7228_2

会社の置き場周辺も銀世界でした。

Rimg7229_2

 その分夜は温度もグッと下がって空気が澄んでいる分、満月に近いいいお月様が錦江湾を望む高台から綺麗に見えました。

(夜景モード撮影)

Rimg7253

 運転だったので月見酒・・ではなくお茶で楽しんで帰りましたが、寒い日は月に限らず星もきれいに見えるので防寒対策しっかり取って天体観測もたまにはいかがでしょうか?🎶

業務の方は先週屋根修繕を行った店舗で明日から内部天井の修繕を行います。

店舗の営業業務が終わってから机や椅子などを一緒に確認しながら移動。

Rimg7254 横で業務をされながらの仕事なので結構気をお互いに使いますが、養生をしっかり行い安全第一で作業に当たりたいと思います。

報告は久々の有村でした。

2017年2月10日 (金)

交流会

昨日のハナシ。

私が所属しています『建築協会青年部』の取り組みで

南九州市にある薩南工業高校へ建築の魅力を伝えるため活動を行ってきました。。

今回は2部構成となっており1部では建築学科の1,2年生を対象に建築の魅力を伝えるプレゼンテーション。

16508587_1206846302770337_577886831

第2部では、2年生を対象に模擬面接をさせていただきました。

16683819_1206866432768324_692716038

若手育成のための地道な活動がいつか実を結べばうれしいです。。

by慶太郎

2017年2月 9日 (木)

少し早目の。

立春も過ぎ暦の上では春・・・とは言うものの、
今週末は積雪の予報が出ていますsnow
まだまだ寒さは続くようですね。

ですが、事務所内には少しだけ早く
春がやってきましたhappy01

Dsc_0115 
昨日はまだ咲き掛けだったチューリップも、
今朝見たらしっかり開いてましたよtulip

こうして、少しずつ春がやってくるのでしょうねshine

                 a^y^a☆

2017年2月 8日 (水)

Insta。

先日のこと。。。。スタッフの永野から

「インスタ楽しいですよ!」

と言われ、早速Instagramに登録し、世界とつながった気でいる一丁田です。

さて

先日指宿へ打ち合わせに行った際、信号待ちのすぐ横で目に留まった「菜の花」

Img_0036

あちこちと忙しくさせてもらってますが、

建築はカタチになるまでの道のりが長い。。

クライアント様も我々も体力勝負です!

きれいな空気吸って がんばりましょう!

2017年1月20日 (金)

naimononedari。

暦のうえでの大寒

その通りの一日でしたね。。。

風が強かったし、寒かった。。

こんな木陰の季節がなつかしいですね。。

Dsc03946

by 一丁田

2017年1月18日 (水)

安全の日

今日は、毎月行われる安全の日でした。

先日、実施した社内パトロール診断について協力業者さんも交えて

プロジェクターを見ながら診断員の報告があり、みなさんから、意見・感想が出ました。

Rimg1046 建築・土木・総務と、いろいろな方面から見えてくる物があります。

指摘されて、きずかないこと、わからないことなど、違った視点から見られる事は、

各現場の話もたくさん聞けることと合わせて、勉強になります。

安全は、すべてに優先!

今月も、みんなで0災害で頑張ろう!!

    霜出

2017年1月 5日 (木)

安全祈願祭~仕事始め~

新年あけましておめでとうございます。

田川組も1月4日より仕事始めでした。
安全祈願祭を行い、今年1年の無事故・無災害を祈願し、
2017年が始まります。

Rimg0604 

Rimg0599

Rimg0598

Img_3268 

難は去る。
今年は何事も飛躍し、元気に飛び続けられる1年と
なりますように。

 
本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

          ★スタッフ一同☆

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析