日記・コラム Feed

2011年8月23日 (火)

ご安全に。

この夏 鹿児島で猛暑日を観測したのは、たったの4日間だけらしい・・・

それでもまだまだ日中の日差しはきついです。

ということで、熱中症対策。

緊急時の知識はもちろんですが、まずは予防からはじめましょう・・

Dscf10791

by 管理人。

2011年8月13日 (土)

散歩。

木陰ってほんとにありがたい。

とくに暑い日差しが照りつけるこの時期にはそう思うのです・・・

ちょっと風が吹くだけで涼しさを感じられる場所

住まいづくりへのヒントがあるのでは・・・

Ca3g0207

by 管理人。

2011年7月29日 (金)

シンプルに暮らす。

TAG Designの家

資材置き場の門扉を利用して、あたらしく看板を設置した。

知覧の街への道路に面しているため、観光でお越しいただく方々への配慮も忘れずに・・・

Dscf0961

すべてに共通してますが、

伝えたいことをシンプルにまとめるのは難しいものですね・・・

看板の仕上がりとしてはイメージ通りでした。

by 管理人。

2011年7月28日 (木)

森林・林業白書。

Top

政府は、公共 建物の木造化や木質燃料のエネルギー利用、中国や韓国への住宅用木材の輸出など、木材需給の拡大に取り組みはじめている。

戦後に造成された人工森林は伐採期を迎え、どんどん使用する時代になった・・・

2020年には木材自給率を50%以上とする目標にむかっているのだ。

われわれ建築屋もできることからはじめよう。

さてさて・・木を使うチャンスを探してみましょう・・・

by 管理人。

2011年7月17日 (日)

知覧ねぷた祭り。

今年もやってきました。

会社でも初となる踊り連への参加です・・・

有志9名でのチャレンジ

踊る○○に観る○○同じ○○なら 踊らな損ソン!

ってなことで、楽しくおどってきました・・・

沿道にはたくさんのギャラリーで気持ち良かったですね。

Ca3g0192

おつかれさまでした・・・

by 管理人。

2011年7月 2日 (土)

ボランティア。

Ca3g0183

7月1日建築士の日の一環で、本日知覧町松ヶ浦にあるシーサイドパーク内の東屋の塗装をおこないました。

集まったのは知覧建士会のメンバー・・・

Ca3g0184

汗だくでなんとか完了。

海に面した公園内の清掃活動もあわせておこないました。

地域のみなさんに気持ち良く使用していただければと思います・・・

by 管理人。

ホームページリニューアルしました

みなさんお久しぶりです。

ミスターKです。

先日九州南部も梅雨明けしてこれからいよいよ夏本番ですねcoldsweats01

今年の夏は節電の為にグリーンカーテンを設置しているところも多いみたいです。

もちろん我が社の知覧支店にもばっちり設置していますよgood

Dscf4946_2

そんな我が社のホームページが7月1日よりリニューアルいたしました。

今回は白をベースにさわやかなイメージですwink

ぜひご覧ください。

HP:http://www.tagawagumi.com/

事務員さんお疲れ様でしたgood

2011年6月30日 (木)

挑戦。

近代建築の巨匠といわれるコルビュジエの建築作品は、パリで開かれたユネスコ世界遺産委員会で、推薦内容見直しを求める「登録延期」と決まった。 

これで2回目の落選・・・

世界六カ国の十九の建築作品を一括登録するという枠組みは見直すことになるだろうが、その中に唯一となる国内の建築 国立西洋美術館 は残して再挑戦してもらいたいですね。

Imagesca5cxjq1

つねに挑戦を繰り返した建築家の作品は、いまでも挑戦し続けているということでしょうか。

by 管理人。

2011年6月28日 (火)

先人に学ぶということ。

福島第一原発を覆う建屋の詳細が発表された。

各部材の接合は日本古来の伝統工法を参考に考案されたらしい。

五重搭の心柱を参考にした東京スカイツリーをはじめ、古来から伝わる知恵と最先端の技術の融合ということでしょうか。

CG動画です。

by 管理人。

2011年6月22日 (水)

ちらん茶せっけん。

15

南日本新聞にもとりあげられてる話題のちらん茶せっけんは

知覧観光案内所にて販売されています。

Dscf0016 

知覧平和公園内の桜並木の一角にたたずむこの案内所は

弊社で施工した物件です・・・

知覧にお越しの際は是非お立ち寄りください。

詳しくは南九州市知覧観光協会まで・・・

14_2

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析