2021年5月13日 (木)

Y様邸新築工事 vol.8

今週のY様邸新築工事では、埋戻し、土間配管を行っています。

 

Img_0936

 

 

今までは地盤面より下で作業をしていましたが、

 

これから地上での作業が進んでいきます。

 

基礎からいよいよ建物の工事が始まっていくのがとても楽しみです。

 

 

 

by.小橋口

2021年5月12日 (水)

初夏。

 

九州南部は去年より20日ほど早い梅雨入り。

 

予報を見てみると、ずーーっと雨予報で、建設業にとっては頭の痛い季節です。

 

さて、梅雨に入り夏が近づいています!

 

先日、加世田の電気屋さんに砂丘らっきょうを頂きました!!

 

早速、夏らしく豚キムチと組み合わせて、ソーメンのお供にしました!

 

Img_20210511_230324227_hdr

 

オトコメシらしくがっつりニンニク効かせて、

 

らっきょうに塩気が欲しくて、塩コンブも足してみました。

 

歯ごたえ抜群、食べ過ぎ注意です!!

 

・・・

Img_20210511_183849534

  

雨続きで洗濯物は毎回部屋干し。 

 

我が家では、エアコンフル稼働の季節が始まりますので、

 

フィルターもキレイさっぱり準備万端です!!

 

皆さんも、夏への準備をどんどん進めていきましょう!

 

Sakou

2021年5月11日 (火)

ハラゴシラエからのスタート。

 

新築のご相談で予定地の現場確認をしてきました!

   

 

  

帰路で立ち寄った「鹿屋アスリート食堂」

   

 

 

以前から寄ってみたかったお店です!

C3507d352c694f24858e625449bc347a

  

ヘルシーなランチは、一汁一飯に プラス三主菜を選びます!

 

 

「た。。。」

 

 

「。。。楽しい」

 

13746df641aa4fc7b24966552dd9d35c

 

 

しかも レシートにはカロリー摂取量などなど。。。

 

味付けもとっても美味しいし、  食べるだけで  健康になった気分です!

 

A7f66b573ec44169a98809f98de3c469

 

 

店内もとってもオサレです。。。 

 

7fe1cd44ca08470db81edea9fb7f3ab7

 

 

終日運転手をつとめた スタッフ永野とともに 


 

新たなプロジェクトの予感と、おいしい食事のおかげで腹いっぱいになった1日でした。。。

 

  

 

さてさて これから一気にプランニングモードに入ります!

   

ガンバロ。。。

  

by 一丁田

2021年5月10日 (月)

スタートします。

 

今週より、毎年恒例

 

TAGメンがスタートします☺︎

 

年に一度、新築で施工したお宅に

 

アフターメンテナンスでお伺いするのですが

  

仕上げ材の変化や庭に植えた緑がどう育っているかなど

 

毎年いろいろな発見がありとても勉強になります。

0b38342822c44c9ca1ac9eeb431dadce

 

今年はどんな発見ができるかたのしみです。

  

TAGメンの様子も

 

またブログにアップしますね☺︎

 

ながの。

2021年5月 8日 (土)

H幼稚園新築工事 vol.7

こんにちは、東です。

 

この度、新設園舎が竣工いたしました。

 

【外観】

Img_20210326_161907


【内部】

Img_20210323_143922

Img_20210323_143949

Img_20210323_143828

 

新設園舎では無事故で工事を終えることができたため、

次の本園舎でも無事故無災害で頑張っていきますhappy02

 

by ひがし

2021年5月 7日 (金)

小松原の家 クリア塗装

 

こんにちは、大脇です。

  

現在小松原の家では、軒天、レッドシダーの塗装を行っています。

 

以前紹介したレッドシダー特有の板材ごとの質感の違いを見せるため、

無色透明のクリア塗装を使います。shine

  

Rimg6455 

 

木目を残したまま表面をしっかり保護できます!eye

 

来週から、雨が続く予報…

奄美地方は梅雨入りし、鹿児島も梅雨の気配がします…

 

晴れるよう祈るしかないですねsun

 

大脇

 

2021年5月 6日 (木)

Y様邸新築工事 vol.7

こんにちはsun

 

 

Y様邸新築工事では、先日、基礎・地中梁 立上りのコンクリート打設をしました。

 

Img_0886  

 

Img_6519  

 

今日から型枠を解体し、今週末からはいよいよ埋戻しです。

 

 

引き続き安全作業で取り組みます!

 

 

 

 

by.小橋口

2021年4月30日 (金)

小松原の家 吹き抜け

  

こんにちは、大脇です。

  

小松原の家では2階の居間に吹き抜けを設けています。

 

Image0 

フローリング貼りのため、内部足場を一時解体した居間から吹き抜けを見上げると…

 

自然光が綺麗に入って明るいです!!

またこの吹き抜けによって広くも感じます!!eye

 

Rimg6414 

連休明けより、外部の塗装仕上げ、内部の方でも徐々に仕上がりが見えてきます。

 

壁のボード貼りも進み、完成形が見えてきてより一層仕上がりが楽しみになってきました!!

 

大脇

 

2021年4月28日 (水)

劇走。

 

日曜日の昼下がり、

 

ピッチの気温が27度となった夏日のサッカーJ3リーグ第6節。

 

今回は白波スタジアムにてテゲバジャーロ宮崎とのホームゲーム!

 

1か月ぶりのホームゲームで待ちくたびれました!!

 

宮崎のチームは今年Jリーグに昇格し、3連勝中ととても勢いのあるチームです!

 

しかしながら、隣県同士の九州ダービーということで、絶対に負けられません!!

 

Dsc_8920

 

気温も暑かったですが、試合もダービーマッチということで、

 

とても熱いものになりました!イエローカードも6枚出て、まさに死闘! 

 

Dsc_9081

 

結果は、前半早々に決めた1点を守り切り、1-0で勝利!

 

これで3試合連続でクリーンシート(無失点試合)になりました!

 

選手の皆さんの気持ちを前面に出したプレーの数々で、とても感動するナイスゲームでした!!

 

Sakou

2021年4月27日 (火)

肘木。垂木。

 

社寺建築で見られる「組物」

 

  

複雑なカタチをとりながら実は非常に効率よく荷重を支え

 

 

全体を水平に張り出す役目をしています。

 

 

5981bf10cd2d4f8183e7edd342f3eebe

 

しかも それは 素晴らしく美しいです。。。

 

 

 

見ておわかりのように、使用されてるのは ほとんど木だけ!

 

 

一つ一つは簡素な素材ながらも、

 

 

 

その組み合わせ方で構造と意匠が一体となった古来の日本建築は ホントに魅力的です。。。 

 

  

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析