屋根塗装が完了しました。
メンテナンスを定期的におこなうことで、劣化による
大きなダメージを防ぐことができます・・・
南九州市内のK様邸リフォームがはじまりました。
水廻りをメインに模様替えをおこないます・・・
在来の浴槽は土台回りに湿気が溜まりやすく、
シロアリ被害の多い部分です。
今回はシステムバスに丸ごと取替えします。
瓦と倉庫のスレート屋根の塗装工事がはじまりました。
・・・・が、晴れの日がなかなか続かず、読めない
工程に苦戦してます。
フックボルトにも錆び止め
を塗り、ウレタン塗装で仕上ていきます。
打合せの合間に立ち寄ったトイレです。
自然光が横スリットから入り照明器具も無いのに
採光で充分な明るさを確保しています・・・
霧島市隼人町にある嘉例川駅に立ち寄りました。
ここは、県内の木造駅舎としては最古の存在で、
登録有形文化財にも指定されています。
ちょうど「はやとの風」が停車し、パチリ!
当日もカメラを持った鉄道ファンらしき人たちが
列車の旅を楽しんでおられました・・・
なんだか心あたたまる情緒あふれる建物です。
地域の人やいろいろな方たちに支えられて保存
されているのでしょう。
スクラップ&ビルドの世の中・・・
考えさせられる風景でした。
住宅版エコポイントの受付がはじまり、弊社1Fギャラリー
にも資料など準備が整いました。
お近くをお通りの際には是非 お立ち寄りください・・・
打合せと現地調査をかねて霧島にやってきました。
最高の眺めがひろがっています。晴れの日には
桜島の先に開聞岳もみえるとのこと・・・・
露天風呂 いいですねぇ・・・
指宿市定住促進事業第一号の認定をうけたということで、
助成金の贈呈式が市役所でおこなわれました。
うちもお2人の新生活にすこしでもお手伝いができて
本当にうれしいかぎりです。
また、おそばの修行に参ります・・・
今後とも末永くよろしくお願い致します。
K様邸の新築祝いに招待されました。
そば打ち体験まであり、できたてのそばをおいしく
いただきました・・・
眺めも最高で居心地がよく、あっという間の一日でした。
ありがとうございました、そして、ごちそうさまでした。
SUMIKA新春号の取材日でした。
天気にも恵まれ、仕上がりが楽しみです・・
子供部屋は、近所の子供達も集まりにぎやかでした。
御協力ありがとうございました・・・
もっと読む
最近のコメント