2019年1月 5日 (土)

ヒヤリと…

こんにちは、大脇です。

皆さんお正月はどのように過ごされましたか?

 

私は年明けは家でゆっくり過ごしたのですが、

3日に高校の同級生4人で 

「久しぶりに遊園地に行こう」ということで、

熊本のグリーンランドに行ってきましたhappy01

 

Image2

 

人多いかな? と思っていたのですが、

寒かったからか意外に少なくて一通り制覇できてよかったですhappy02

 

この後温泉に行こうと計画してたのですが、

皆疲れたので早めに鹿児島に戻ることに…

 

すると帰りの高速道路で姶良あたりになると

皆の携帯が急になりだし、何だろうと思い開くと、

なんと先程までいた熊本で大きな地震…

 

本当に災害はいつ起こるかわかりませんねcoldsweats02

高速道路でも一部交通規制がかかっていたみたいです…

年明け早々にヒヤリとした一日でした。

大脇

2019年1月 4日 (金)

仕事始め。

あけましておめでとうございます。

弊社では、4日(金)より仕事始めとなります!

2019_2

仕事始めに先立ち、本年の仕事の安全を祈願し、安全祈願祭を執り行いました。

Dsc_6306

Dsc_6310

Dsc_6330

正月三が日、熊本でまた大きな地震が観測されました。

最近は、いつ何時何処で災害が起きるかわかりません。

それは、我々の携わる工事の現場においても同じことです。

もし起きた時にどのような行動をとるか、日ごろから意識しておく心構えがとても大切です。

本年も変わらぬご愛顧を、よろしくお願い申し上げます。

スタッフ一同。

2018年12月29日 (土)

仕事納め。

本日は(株)田川組の仕事納めです

 

みずほ通りでの清掃ボランティア、本社での大掃除も無事終わり、

気持ちよく新年を迎えることができそうです。

Rimg1165

この1年お世話になった方々には心より感謝申し上げます。

 

皆様にとって2019年が素敵な年になりますようにshine

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 スタッフ一同

2018年12月28日 (金)

今年の目標

こんにちは、大脇です。

 

今年も残すところあと3日となりましたcoldsweats02

今年の出来事を振り返っていくときに

皆さんは自分の「今年の目標」を覚えてますか?

 

私にとって今年は、学生から社会人になったことや、

慣れない車の運転など、様々な新鮮な出来事があったのですが、

今年の初めにどんな目標をたてたのか、

すっかり忘れてしまいました…

 

Rimg1160  

 

いつも年の初めに何か一つは立てるのですが、

振り返るころにはいつも忘れているような気がします(笑)

 

来年がどんな年になっても、

「終わりよければすべてよし」と言うように

今年もいい年だったなぁと振り返れる年にしたいですhappy02

 

by大脇

2018年12月27日 (木)

知覧公舎解体工事 着工

こんにちは、東です。

最近ブロッコリーをもらったのでポテトサラダに添えていただきましたrestaurant

 

さて、来年一月より知覧公舎解体工事が着工いたします。

鉄筋コンクリート造二階建ての公舎になり

整地まで行わせていただきます。

Rimg91592

工事期間中は、重機の移動などにより騒音及び振動が想定されますimpact

工事には細心の注意をはらい、最小限抑えるよう努力いたしますので

何卒ご協力宜しくお願い致します。

 

何かお気づきの点がございましたら

ぜひ、お声掛けください。

 

by ひがし

2018年12月25日 (火)

東京カテドラル聖マリア大聖堂。

クリスマスですね。。。

 

カトリックにまつわる建築ということで

 

「東京カテドラル聖マリア大聖堂」設計は丹下健三です。。。

 

181124_181125_00331

東京メトロ護国寺駅から歩いていくと次第に建物の全容がみえてくる。。。 

 

まず、これが50年以上も前に建築された建物なのか!

 

というのが第一印象。。。 

 

どの角度からみても 外観からは正確なこの建物のカタチが理解不能。。。

 

ステンレスで覆われたダイナミックな姿に心がわくわくしてくる。。。

 

181124_181125_0025_0

当日は、朝から結婚式が5組も入っていて、挙式中の撮影はNGとのこと。。。

 

ただ、見学はできますよ!ということで、教会の一角にて挙式の見学をさせてもらった。。。

 

東京まできて、まったくの他人の挙式をスタートからぶっ通しで見させてもらった。。。

181124_181125_0030

さて、肝心の建物はというと、 

 

シェル構造のコンクリート壁がダイナミックな無柱空間を作り出していて、 

 

そそり立つように寄り添い、テッペンではトップライトが十字架のシルエットになる。。 

 

食い入るように建物をみていると、親切な教会の人から

 

「YouTube でドローンによる空撮をみることができるから、ぜひみるといいですよ」

とおしえてもらった。。 

 

屋根が終結したくぼみ部分にトップライトということで、

 

雨対策としてはかなり挑戦的なつくりであり、

 

竣工当時から雨漏りがひどかったらしいがそんなことはどーでもいい!

 

181124_181125_0026_0

実際に挙式に参加したが、厳かな雰囲気の中、パイプオルガンの音色がこの空間に響き渡り、

 

アヴェマリアの独唱がはじまり、新郎新婦が入場してくる演出。。。

 

ついつい感動してしまい、うるっときた。。。。

 

CGや3Dのない時代に、この空間、この演出を、手書き図面のなかで想像し造ったのか!

 

と思うと、その偉大さにまたまた感動!

 

だれもいないこの空間を体験するよりも、今日は貴重な体験ができた!

 

そんな建築あるきだった。。。

by一丁田

 

2018年12月20日 (木)

男飯 Ver18

こんにちは、東です。

 

賞味期限当日のキムチがのこっていたので

キムチ料理を調べて作ってみましたrestaurant

 

最初はサバキムチを作りました

その名の通りサバとキムチをゴマ油であえたものです。

Img_7038 

まだ少しキムチがあまっていたので

キムチチャーハンも作りましたdelicious

 

Img_7037

キムチ料理美味かったですsmile

 

by ひがし

2018年12月19日 (水)

お天気アプリ。

本日は久しぶりにキレイな青空を見た気がします。

私の担当する現場では、雨が降ると仕事がストップするので、

毎日、お天気アプリとにらめっこして、晴れるようにプレッシャーを与えていますが、

スッキリしない天気がずーっと続いていますね・・・。

Dsc_1306

先日は、弊社の年賀状を飾る写真を撮影しました(この写真では無いです)。

ぜひ、写真にもお目にとめていただければ幸いです。

私個人の年賀状に載せる写真もいくつかの候補地から吟味中・・・いい加減、天気良くならないかな。

Sakou

2018年12月18日 (火)

社食堂。

代々木上原の「社食堂」

 

谷尻誠+吉田愛率いるサポーズデザインオフィスの建築設計事務所でもあり、

 

食堂でもあり、画廊、書店、ショップが併設された欲張りなお店。。。

 

181123_181125_0066

その空間とこだわりのご飯を同時に味わいたく、かつ、お二人がいれば 

 

これまたラッキーと思いつつ足をのばした。。。

 

半地下になっているため、

 

本棚のある階段を降りていくとオープンカウンターが中心となったフロアが広がる。。。

 

181123_181125_0078

 

カウンター内にいる美人のスタッフさんたちも 気さくな方々で、

 

「スチール素地のカウンターが最近錆びてきて、近々メンテするらしいんですよ。。」

 

とかいろいろ裏話もきかせてもらった。。 

 

というか、全部スチールだったとは、知らなんだ!

181123_181125_0072_2

食事の準備ができるまで「自由に雑誌も読んでください」ということで、

 

谷尻さんの作品集をテーブルにキープしつつ、店内を自由に物色。。。

 

181123_181125_0076

ぐるっと一周すると、奥には設計事務所。。。残業中のスタッフさんあり。。 

 

食堂にくる一般の客や、ショップの客でにぎやかだし、集中して仕事に影響ないのかと

 

思う人もあるだろうが、以前の講演で谷尻さんが言っていた

 

「カフェも今やもはやパソコン持ち込めばそこがオフィスともいえる。。」

 

という言葉が具現化された空間となっている。。。

181123_181125_0073

片方ではデザイナーさんの商品が展示販売中。。。 

 

楽しさいっぱいの「社食堂」 オーダーしたキーマカレーは山椒が効いていて旨かった! 

 

すべてにこだわった空間とおいしいご飯でお腹いっぱいとなりました。。

 

居心地よすぎて、けっこう長居してしまいました。。。

by 一丁田

2018年12月17日 (月)

寒くなってきました。

寒い場所がとても苦手なわたしですが、

カメラを買ってからというもの

 

写真を撮るために外にでることが

多くなった気がします。

先週はみなと大通りのイルミネーションと

ふたご座流星群を見に輝北へいきました。。

S__37593109

S__37593101_2

輝北は特に寒くて1〜2℃だったので、

本当に凍えながら撮っていました。。

 

スタッフ酒匂からおススメの雑貨屋さんやカフェを

教えてもらったので、今週もまたお出かけしてきたいと思います♩

 

永野

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析