日記・コラム Feed

2018年9月19日 (水)

ワークショップ。

所属する建築士会にて

まちに暮らす自治会のみなさんと

これからのまちを考える リノベーションワークショップを開催しました。。

Dsc04154

テーブルごとにテーマをきめて お茶やお菓子をたべながら

いろんな意見をだしあっていく「ワールドカフェ」式ワークショップです。。

今回のテーマは「まち」「魅力」「くらし」

Dsc04155

それぞれのテーブルを15分単位でみんながローテーションしていきます。。。

Dsc04150

MAPには 次々に付箋が貼られていき、いろんな情報が盛り込まれていく。。。

Dsc04158

あっという間に いっぱいに!

Dsc04153

時間がたりないほどに盛り上がり

今回、貴重な意見をたっくさんいただきました。。。

これをヒントに 次回へつなげていきます!

Dsc04161

Dsc04171

Dsc04166

「つくって所有する価値より、利用し活用していく価値が優先される時代」

そんな時代に突入していると思います。。。

一過性のものでなく

持続する活動がこれからのまちには必要だと改めて感じた夜となりました。。。。

by 一丁田

2018年9月14日 (金)

ついに

 こんにちは、大脇です。

住宅の外構工事は無事完了しました!!

Rimg0414_2

今回は正面の門扉、内部の駐車場を施工し、

その奥を砕石で仕上げました!

Rimg0434

とにかく初めての経験が多かったです…

学んだこともとても多かったので、次に活かしますgood

大脇

 

2018年9月 3日 (月)

近所のネコちゃん。

カメラを持って家の周りを散歩していると

近所に住むネコに遭遇。。

S__30466080

動物に触れ合う機会が全くないわたしは

少し戸惑いながら、30分ほど撮っていると。。

S__30605326

S__30605325

今にもひっかいてきそうな顔になったので

こわくて逃げて帰ってきました。。。

次散歩に行ったときに、この猫にあえたら

にこっとしたちがう顔も撮ってみたいです。

私も怖がらずに撮れるようにがんばりますrun

永野

2018年8月29日 (水)

Hashigo酒。

 再開発のすすむ中央駅一番街にて。。。

 先日、立ち寄ったスペインバル的な雰囲気のお店。

Img_2762

建物自体も古いが、仕上げもエイジング加工されていていい味出してました。。。

肉とワイン、pizzaもうまかった!ハシゴ的に立ち寄った店ですが、

このあたり一角だけでも十分楽しめる街です。。。

再開発で、もっともっといい感じの街になっていけばいいですね!

by一丁田

2018年8月28日 (火)

初上陸。

お盆期間中、星空撮影と車中泊を目的に長島へ初上陸してまいりました。

深夜0時に鹿児島市内を出発し、2時ごろ到着。

Dsc_5798

阿久根から長島町へ渡る鉄橋「黒之瀬戸大橋」。電気が点いていて写真写りもいい感じです。

Dsc_5800

日の出前、空気が澄んでいて、とても良い雰囲気を醸し出しました。

180812

星空写真は、雲が出ると少し残念な感じになりますが、

この日は、天気予報をしっかりチェックして出かけたので、

ほとんど雲が出なくてきれいに撮れたと思います。

またこの日は、ペルセウス座流星群の最盛期で流れ星もビュンビュン飛んでいました。

結局、この日は朝の7時前まで写真を撮って、車で4時間寝ました。

長島町内で行きたいところがまだありましたが、

一晩で1ヶ所しか撮れてないので、あと何回か行くことになりそうです。

Sakou

2018年8月27日 (月)

グランドゴルフin枕崎

先日、建築士会のレクリエーションに参加してきましたhappy01

去年に引き続き、今年のレクリエーションも

グランドゴルフ!!!

天気もなんとか持ってくれ、涼しい中での

グランドゴルフを楽しめました!

85a7f3ce040842d68d31e2196c318de4

1eb75f367a19451bbdd94b17a33b00eb

38f3fc7bb65b4fedbfdfe5296c8a5b2e

5390c9481ed74df48ddd4776b87f7aad

42ba7bad17ed4ac0a4ef38ec97cf9678


弊社建築部からも一丁田・酒匂・東・大脇・永野

の5人が参加してきました!

初心者の私たちが5人とも同じチームだったので

入賞とはなりませんでしたが、

とても楽しくグランドゴルフをすることができました☺️

日頃の運動不足も少しは解消されたかな、、

6b3bab57948c437b853607e477352e00

海を見ながらのグランドゴルフ、最高でした!!

永野

2018年8月24日 (金)

突然の...

こんにちは、大脇です。

住宅の外構工事は順調に進んでいます

Rimg0347

正面は門扉のレールが取り付けられ、

塀はタイル下地が塗られ、いよいよタイルが貼られる段階まできましたscissors

Rimg0368

ですがまた突然の雨rain

最近は台風も多く発生し、不安定な天気が多いです...

天気に気を配ることの大切さを身をもって感じました...

by大脇

2018年8月22日 (水)

スツール。

先日 立ち寄った店のカウンターにあったスツール。。。

(スツールとは、背もたれのない椅子のこと)

10mm角の黒皮スチールと足場板の組み合わせ。。。

溶接部分のバリを飛ばしただけの荒々しい仕上げ。。。

Img_2679

店の雰囲気との相性もばっちりで、とってもかっこよかった!

しかも 結構な重さがあり、見た目以上にしっかり作られている。。。

シンプルな構造で成り立っているモノって、なぜか魅力を感じてしまいます。。。

紙をきったり曲げたりしてたら、「椅子になるかも!」という発想で誕生した

柳 宗理のバタフライスツールは名作中の名作ですね!

Dmln53000006hevg


玄関横に さりげなく置きたい。。。。いつかは欲しい一品です!

by 一丁田

2018年8月20日 (月)

ダブルで接近中!

台風がダブルで接近しております。

19号の後を追っかけるカタチで20号も発生しました。

今年は、日差しが強かったりして大気の状態が不安定となり、台風が発生しやすいようです。

今週、外でアクティブな活動は難しそうですね。

みなさま、台風対策はバッチリでしょうか?

Dsc_5880

台風前の夕暮れ時は、空がとってもキレイです。

体がウズウズして気付いたら三脚立てて撮影していました。

少しずつ風も強くなってまいります。どうぞご安全に。

Sakou(トイレットペーパーはダブル派)

2018年8月18日 (土)

リノベーションシンポジウムにて。

リノベーションシンポジウムが開催されるとのことで

スタッフ酒匂と出席してきました。。。

講演は リノベ業界の先駆者でもある ブルースタジオの大島氏

いろんな気づきを得ることができました。。。

Batch_img_2680

ただ、なによりも興味をひいたのは 

今回の会場となった 鹿児島市本庁舎の2階講堂

Dscf3596

築80年超えの味わいある空間で、「まち再生」をテーマに考える。。。。

なんというシチュエーション。。

現役として 今もなお使用されているこの空間こそ いい事例ではないだろうか。。。

小さなことから コトをはじめてみましょうか!

by 一丁田

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析