6坪gallery HPリニューアル
こんにちは、東です。
最近デスクトップのカスタマイズにはまっています。。。
6坪galleryのHPをリニューアルしました!
https://tagawagumi.wixsite.com/6tubogallery
いままでヨコ画面にしなければ見づらかったスマホ版にも対応!
ぜひのぞいてみてください
by ひがし
こんにちは、東です。
最近デスクトップのカスタマイズにはまっています。。。
6坪galleryのHPをリニューアルしました!
https://tagawagumi.wixsite.com/6tubogallery
いままでヨコ画面にしなければ見づらかったスマホ版にも対応!
ぜひのぞいてみてください
by ひがし
先週末は
「さつま黒潮きばらん海」に参加するため枕崎へ。。。
といっても、建築士会青年部のブースにて広報のオシゴトです・・・
ここで 子供たちにマイホームを建ててもらいます!
おもいおもいにペイントしたマイホームを
敷地にみたてた板のうえに配置して お庭まで計画します。。。
「う~ん。。。よし」と、
好きな色で大胆に塗ったり、カラフルなマドを描いたり。。。。
子供たちは とっても楽しそうでした!
われわれは 西日のあたるテントで汗だくです。。。
しかし、
1個300円で いい思い出を持ち帰ってもらえて がんばった甲斐がありました!
また いろんなところで「けんちく」の楽しさをアピールしていきましょう!
by 一丁田
久しぶりに福岡に遊びに行ったらしい建築オタクの友人から、
「天神のプレハブカフェが無くなってる」とLINEが来た。
ビルが乱立するなか異質な存在のプレハブ。
九州最大の商業地域、福岡・天神にある商業ビルが解体され、
その跡地に本屋やカフェなどを営業するプレハブがビルに囲まれ置かれていたが、調べてみると、
新しく建設されるビルの着工までの「期間限定」の店舗だったらしい。
いつも賑わっていたので、コレいいな~とか思っていましたが、
逆に、日本人の弱い「期間限定」といったカタチで、
ハード面でプレハブのような仮設的な建築を用いることも、
まちに活気をもたらす、一つの有効的な手段なんだろう。
Sakou
最近のコメント