日記・コラム Feed

2012年10月21日 (日)

2012住まいと建築展。

Ca3g0592

毎年恒例となりましたが、今年も週末3日間の開催でした。

今回は初日にあった講習会参加のついでにのぞいてきました・・・

鹿児島大学の生徒さんによる住宅プランと模型・・・・

Ca3g0589

高校生による設計競技の入賞作品展示などなど・・・

高校生レベルで難しい課題にチャレンジしてます。あっぱれ!

Ca3g0587

他にも鹿児島の木を活かした仮設住宅展示や内装のあれこれ・・・

いい刺激になりました!

Ca3g0591_2

子供たちの夢いっぱい詰まった おうち 作品も展示されてました。

Ca3g0586

業会以外の人たちに、少しでも建築に興味をもってもらえたらいいな  なんて感じる会場でした。

by 管理人。

2012年10月14日 (日)

ツアー最終日。

マリンメッセ福岡会場で開催されたジャパン建材フェア。

Dsc02186

各メーカーさんたちの新しい商品がならびます。

時代はやはり、エコそして自然素材ということもあり、環境に配慮した商品が目につきます・・・

Dsc02189

昨日工場見学にいった「ニチハ」さんも展示してあります。外装材初のグッドデザイン受賞製品ともあって、窯業系サイディングとはおもえない見事な素材です・・。

Dsc02190

一緒に参加した大工さんたちも真剣に説明をきいておりました。

昨夜は遅くまで飲んでたとのことですが・・・元気です・・

Dsc02191

昼からは大工育成塾の塾生さんたちによる棟上げもおこなわれました。

Dsc02194

若い大工さんたち かっこいいですね!これからの建築を支えてくれる優秀な職人さんたちになるんでしょうね・・・。

2日間いい勉強になりました。参加してよかった!

by 管理人。

2012年10月13日 (土)

ツアー初日の報告。

Dsc02171

ジャパン建材九州フェアとニチハ下関工場見学ツアーに参加してきました。

初日は外装材の大手メーカー「ニチハ」です。

なんといっても広い敷地に整備された資材、そしてゴミひとつない環境がすばらしい・・・。

Dsc02169

これ、セメントなどの原料でできた板を正規の厚みに削り取っていくところ・・・

Dsc02174

いろんな種類の原版がきれいに積み上げられています。

Dsc02176

Dsc02168

機材整理や指差し呼称も徹底されてます・・・

Dsc02183

最新の機械で製造されていますが、最終的な合否判定は奥に構える検査官の目視だそうです。

どこにでもプロの職人が活躍してます。なんか、人間味を感じる瞬間でした。

Dsc02185 Dsc02181

24時間体制で製造されているらしく、それだけ需要があることにもびっくりでした。

Dsc02172 Dsc02175

5班にわかれての見学でしたが、案内説明もわかりやすく作業工程がよーくわかりました。

by 管理人。

2012年9月13日 (木)

プランニング。

Ca3g0539

キッチン・・・居間スペース・・・中庭を介して自然を感じる空間にしたくて

現在プランニングに取組中です。

Ca3g0535

「さつま町の家」

カタチになるまで もうしばらくがんばります・・・・。

by 管理人。

2012年7月29日 (日)

クマ食う。

Ca3g0491

今日も暑い一日でした。

Ca3g0489

無性に食べたくなり むじゃき へ・・・。

見た目にも涼しくなりませんか・・・。

by 管理人。

2012年7月28日 (土)

夏祭り・・。

Ca3g0488

「自衛隊の夏祭り」という看板を見つけて谷山港へ。

護衛艦いせ の中を見学できるようになってまして・・・

Ca3g0481

下の格納庫から大きな床がリフトになって上の甲板までグーンとあがります。

Ca3g0471

それにしても広い・・・。

Ca3g0474

やはり ヘリ は大人気でしたね。こっちの中は意外にせまい・・・。

Ca3g0465

こんなに広い船なのに、錆もみあたらず、塗装もきれい。

艦内はすばらしく管理がいきとどいていましたよ。

めったにお目にかかれないということでラッキーでした!

by 管理人。

2012年7月26日 (木)

TAG log。

Ca3g0441

壁と言ってもいろいろありますね。

ゆるやかに視線をさえぎりヌケ感のあるいい感じのカベ・・・

家にもこんな仕切りがあったらいいですね。

by 管理人。

2012年7月25日 (水)

桜島よ・・・。

どか灰 こりごりです・・・

Ca3g0459
掃いても掃いても、車が巻き上げて また積もる・・・。

Ca3g0460
本社ビル付近は、朝から「へまみれ(灰まみれ)」です。

Ca3g0462

by 管理人。

2012年7月22日 (日)

知覧ねぷた祭り。

Ca3g0454

心配されたお天気も回復し、今年もまた知覧ねぷたが開催されました。

Ca3g0450

観るより踊るアホウを希望した選ばれし有志。。。。。。? たちも踊り連に参加。

ラストには見覚えあるハッピ姿がみれます!

 クリック→http://www.youtube.com/watch?v=PCHfAHO24vk

by 管理人。

2012年7月15日 (日)

アマガエルのつぶやき。

部屋の仕上げはシンプルなほうがいい 

造りすぎない壁があって ちょっとした余白があるような、

そこは 住まい手によってデコレーションされていく・・・

ってのが理想ですよね・・。

Dsc01599

それにしても 和む なぁ・・・。   gero  gero・・・・・・・

by 管理人。

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析