日記・コラム Feed

2021年3月10日 (水)

スゴモリ。

 

県内にてコロナウイルスが発生してから1年が経とうとしています。

 

毎年、どこそこ旅に出ていますが、

 

コロナから約1年、県外へ1歩も出ることはありませんでした!

 

Dji_0514

↑知覧麓武家屋敷群(ドローン撮影)

 

 

弊社知覧支店のまわりの観光地でも、

 

コロナの影響ですっかり様変わりしてしまいました。

 

3月に入り、県内では感染も落ち着きましたが、もうひと踏ん張りですね!

 

その時になったら、1年分の贅沢旅もいいな・・・。

 

Sakou

2021年3月 4日 (木)

実は。。

高校生の時に、インターンシップをさせてもらった設計事務所で模型を作ったことがあります。

 

その模型は車庫のようなもので、中まで詳しく作ったわけではないですが、

 

初めての模型作りでわくわくしたのを思い出します。

 

特に、木を細い針金のようなものとスポンジのようなもので作りあらわした時、

 

なんだかすごいものを作った感じがしました。

 

Img_0395

 

 

そして、そのインターンシップの帰り際、設計事務所の方に

 

「帰り道に模型が置いてあるところがあるから見ておいで」

 

と言われ、帰りに見に行き、そこにはさらにすごい模型がありました。

 

 

 

入社して気づいたのですが、

 

実は。。

 

 

その模型を見に行った場所は、田川組のビルの1階にある6坪ギャラリーだったのですhappy02

 

 

 

by.小橋口

2021年2月26日 (金)

ひとりごと。

 

ウチには 若いスタッフがたくさんいます。。。 

 

3kと呼ばれる建設業にとっては なかなかない光景です!

 

 

ケンチクはたのしいし、ワタクシは大好きです。。。

 

 

好きという気持ちは大事なこと。

 

 

そんなスタッフが集まってやってます!

 

 

ベテランと若手スタッフが一緒になってケンチクをやってます!

 

 

ベテランと若手スタッフが一緒になって上を目指してます!

 

 

ベテランも若手スタッフも一緒になってステップアップできるように頑張っています!

 

D5b0b5bc6f7541d9ad718d72182b5fa0

 

正直なところ ステップアップに 若手もベテランも 関係ないと思うのです。。。

 

 

一つの現場が竣工するたびに ひとつひとつ進化していくスタッフが頼もしいです!

 

最強のチームを目指してがんばろ!

 by一丁田

2021年2月25日 (木)

まだ1年。もう1年。

 

高校の時の話をしたり、旅行がしたい話をしたりしていると、

 

学生時代がとても懐かしく、

 

でもまだ1年も経ってないんだな〜と思ったり、

 

もう1年も経つんだな〜と思ったり、

 

とにかく楽しかったことを思い出します。

 

 

携帯の写真を見返していると、

 

高校2年生の時に沖縄に行ったときの写真がありました。

 

Img_2894_2 

 

Img_2883 

 

1年半くらい前の写真ですが、すでに懐かしいです。。

 

 

試合をしに行ったので、しっかり観光はできなかったですが、

 

沖縄は海がキレイで、ご飯も美味しく、

 

また鹿児島では感じられない建物の雰囲気があり、魅力的でした。

 

 

今度は観光をしに行きたいので、早くふつうの生活に戻るのを願うばかりですsun

 

 

 

by.小橋口

2021年2月24日 (水)

三寒四温。

 

先週末は大雪で、朝から車の運転で散々な目に遭いましたが、

 

今週は、雪が降ったことを忘れるくらい暖かな日が続いていますね。 

 

Dsc_6872

 

そんなことより、今年も花粉の季節が始まってしまいました。

 

しばらくの間は、ティッシュ箱と共に行動します!!

 

飛沫に敏感なこの世の中、くしゃみが止まらない私は、

 

マスクに付ける”花粉症です”バッジをAmazonで探し中です・・・。

 

Sakou

2021年2月23日 (火)

冬空ノシタデ。

 

寒空の下で 密をさけ モツ鍋を食べる という計画。  

 

6d50564a5ff5473b827dc88f61556fda

 

 

この日は 近場の八重山キャンプ場で テント泊です。

  

 

 

ワインも嗜みながら 「よか晩を過ごしました。」

 

 

A727fc7363dc4677bd2f970376b05289

最近 キャンプが流行ってますねー!

 

ワタクシも だいぶ昔にハマって以来 

 

 

やっぱり 

  

何もない場所にビニール一枚で仕切るだけで 

 

 

居心地のいい空間が演出できるこの遊びが大好きです!

今のシゴトにもつながっているのかも。。。

 

689353e040bf428db2f2c859be167d45

この時間が たまらなく好きです!

 

99e9a96739fa4827871f964261a9b66d

 

翌朝は 日の出に合わせて 八重山山頂からの ご来光ゲット!

 

25fcdd34a6694184bd960b0bf88ee958

 

スタッフ小橋口もご来光の投稿をしてましたが、やっぱり 感動です!

 

ワタクシも いろんな事を考えながら 温かいコーヒーをいただきました。。。

 

「シゴトもアソビも一生懸命」が モットーの一丁田でした。

 

2021年2月18日 (木)

充実した朝もいいですね

先月、朝日を見に行きましたsun

 

Img_6346  

 

寒かったですが、友達と朝日が昇るのを待っている時間や、

少しずつ明るくなっていくのを感じられて、とても気持ちの良い朝でした。

  

 

by.小橋口

2021年2月15日 (月)

今年のバレンタイン。

  

昨日はバレンタインデー!ということで 

 

今年は今人気のチーズケーキ屋さん 

 

『enne the cheesecake shop』で 

 

 

2月の限定フレーバーのショコラバスクチーズケーキを 

 

バレンタインに乗っかってゲットしてきました。

 

一丁田にもおすすめしたところ

 

『チーズケーキの概念を変えられた。。』

 

と、大絶賛でした😊 

 

9ff541a6c0314cf193c532241e437c6e

 

土日はオープン直後に電話予約をしても

 

30分以上繋がらない時があるので 

 

買う時はいつも戦争なのです。。 

 

 

美味しいものを食べると幸せです〜〜~

 

ながの。

 

2021年2月11日 (木)

園歩き。

このところ よく通う近場の動物園

 

 

観覧車からは錦江湾方面を眺めるのが当たり前なのですが、山手の方向を見ると

 

 

 

Ae3946a2697c442b8645931e6278f589

 

オー!

 

 

数年前にスタッフ東が担当した 水源電気用のRC造のポンプ小屋発見!

 

194248484fd446528cce508dd78da563

 

新しく植林されたユーカリ畑の向こうに佇んでます。。。 

  

 

皆さんも  観覧車乗ったら 裏手側も眺めてくださいね!

 

 

ぜひ!

 

634e8848fb334359a0d11afdfaa346d5

 

お目当のシロサイくんは   

 

 

 

今日は。。

 

 

え〜と。。

  

 

寝てる!

 

  

0068bbcd98c44c668bb034b39c67ddc4

 

 

隣の石と同化して ぱっと見わからんかったぞ! シロサイくん!

 

09b8a0d4a5ea4609bebd246017b423bb

 

こちらでは コロナ収束への「切なる姫からの願い」

 

 

皆さん 気をつけましょうね!

 

引渡しから数年を経て 違うアングルから眺める建物も新鮮でした。。。

 

by一丁田

2021年2月 6日 (土)

先輩の話を聞く会

 先日、母校である鹿児島工業高校に

 

卒業生として『先輩の話を聞く会』で建築系の

  

生徒たちに話をしてきました。

 

入社までの経緯や現在の仕事内容、社外での活動など

 

後輩たちのためになればな~と

 

たくさんの話が出来たと思います。   

 

974bf68a7e824537a94d10a8409d00b2

 

913804a0c85d47a7add31dc39b3a9d40


 

約80名の生徒の前での話はとても緊張しましたが

 

生徒の皆さんはとても一生懸命にきいてくれて、

 

話の後にも積極的に質問をしてくれました。

 

進学・就職にむけて、一日一日を大切にがんばってほしいです。😊

 

ながの。

 

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析