今日は大掃除でした。
そして営業最終日。
通常であれば会社の忘年会なのですが、さすがに今年は中止です。
最終といえば、鹿児島屋台村も今年いっぱいですね!
2年前の懐かしい記事をここでご紹介します。
https://671108koshi.synapse-blog.jp/tagawa/2018/04/post-e921.html
この時は 屋台のカウンターや 提供する串までモックアップ作って検討してました。
限られたスペースの店舗デザインでしたが、楽しいプロジェクトでした。
いつかまた、形を変えて屋台村のようなスペースができればいいですね!
みなさま 来年もよろしくお願いします!
by一丁田
J3リーグもいよいよ最終節を迎えました。
コロナの影響でシーズン途中に空白期間があり、そのシワ寄せで超過密日程になったり、
リモートマッチ(無観客試合)や、声出し禁止の観戦スタイルなどなど、
色々なことがあって、忘れられないシーズンとなりました。
さて、我らが鹿児島ユナイテッドFCは最終節をホームで迎えました。
相手はJ3優勝&J2昇格を決めたブラウブリッツ秋田です!
↑↑↑優勝した相手選手へのリスペクトを込めて、鹿児島の選手たちの花道と拍手で迎えるガード・オブ・オナー。
相手としては申し分ないですが、結果は3-0で5連勝で締めました!!
特に3点目は細かいパス回しから人数をかけてゴールに迫る、
チームのスタイルだった超攻撃型のアタッキング・フットボールで、
今シーズンの集大成にふさわしい素晴らしいゴールだったと思います!!!
また、この試合を最後に鹿児島を去る選手の頑張りにも、とても感動しました!!!!
鹿児島のために戦ってくれてありがとう。
サッカーのある日常に感謝!
最近のコメント