« 2019年1月 | メイン | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月14日 (木)

男飯 Ver22

こんにちは、東です。

 

金曜カレーの日に

カツカレーを作っていると、なんだかラッキーなことがありました!

S__60186629

なんと二個連続で黄身が二つも!!

得した気分catface

 

S__60186630

ただ油が古かったのかうまく揚げられなかったです。。。

まぁおいしかったので良しとしましょう!

 

by ひがし

2019年2月13日 (水)

山田比良団地公営住宅(4号棟)外壁等改修工事 完成

報告が遅くなりましたが、山田比良の現場では竣工を無事迎えました。

基本的には、1~3号棟の改修の時とほぼ同じ工事内容でしたが、

今回、4号棟は手すりの色が「やまぶき色」になりました。

(1号棟→赤、2号棟→青、3号棟→緑、4号棟→黄色)

Dsc_6528

Dsc_6531

Dsc_6537

グレーに黄色でポップな配色になりました。入居者の方にもカワイイ色だね~と評判です。

12月は雨天が多く、

なかなか作業が進まず入居者の方に大変なご不便をおかけしましたが、

予定通り完了することができました。

連日の工事にご協力いただいたことに感謝申し上げます。

Sakou

2019年2月12日 (火)

東京文化会館。

1961年竣工 「東京文化会館」 

 

モダニズムの巨匠 前川國男の代表的な建築です。。

 

数年前には昼間訪れたのですが、今回は夜の内部をみたかったため、あえて夜景です。。

 

Dsc04802

それにしても デカい!

目の前に建つ 前川の巨匠コルビュジエ設計「国立西洋美術館」の敷地から撮っても

 

フレームに納まりきれません。。。

 

水平ラインが強調されていて、とっても。。。とっても。。。 かっこいい!

Dsc048101

今回どうしてもこの目で確かめたかったのは ランダムに配置された星空のような照明。。。

 

Dsc048001

それと、「落ち葉」をイメージしたという床タイル

 

Dsc04796

それから なんといってもダイナミックな屋内空間を体感したかったのです。。。

 

Dsc04778

この日は バレエの公演と音楽家のコンサートが準備中であり、

 

多くのお客さんが来館していました。。

 

大ホールへとつづく部分にはゆるやかな仕切りがあり、あちらはみえるものの立ち入り禁止!

Dsc04788

この仕切りカーテンも よく見ると「人」と「人」が手をつないでいるように見えます。。

 

かわいいデザインです。。

こんな巨大な施設ですが、細部までこだわりぬいたデザインが施されています。。。

 

スゴイ。。。

Dsc04789

スロープの手すりも 手触りのいい形状。。。

 

意匠にも徹底的にこだわり、使う人にも十分に配慮された建物なんです。。。

Dsc04787

Dsc04794

Dsc04786

あまりにも 見るところが多すぎて、こっちウロウロ あっちウロウロ・・・・

 

警備員の眼が怖かったです。。。

 

感動のあまり、翌朝も来てしまった。。。

 

夜も昼も見どころ満載の建築です。。。次回はぜひ 大ホール内部を味わってみたい!

Dsc04819

そう誓った一丁田でした。。

2019年2月 8日 (金)

二日市

こんにちは大脇です。

先週土、日曜日、知覧町と川辺町で行われた二日市に、

昼休み中ちらっと寄ってみました。

 

Rimg1198

ゆくっり見ることはできなかったのですが、

多くの地方のおいしい食べ物や、特産品などが並び、にぎわっていましたsun

 

Rimg1201

Rimg1204

私は今回知覧の二日市を訪れましたが、

川辺町の二日市も大変にぎわっていたようなので、

次は行ってみたいです。

大脇

2019年2月 7日 (木)

知覧公舎解体工事 Ver3

こんにちは、東です。

 

さて、内装材の撤去も終わり

躯体の撤去に入ってきましたimpact

 

躯体の撤去には二ブラというハサミのようなものを使って解体していきますhairsalon

 

Rimg9767

 

解体を行う際には粉じん等が飛散しないよう、

散水機を使いながら行います。

 

Rimg9710

 

解体作業時は重機の移動音等、ご近所のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが

今後ともご協力をお願い致します。

 

by ひがし

2019年2月 6日 (水)

山田比良団地公営住宅(4号棟)外壁等改修工事 防水工事

知覧町の山田比良の現場では、先週、完成検査を終え無事竣工しました!

現場の様子を1月にお伝えすることが出来ませんでしたので、

1月におこなった工事の様子を紹介します。

・・・

現場に入らないとなかなか見ることができない屋根の防水工事。

仕上げに関してはほとんどの人が見ることがないですが、

雨漏りを皆さんから守るとても重要な仕事です。

今回は雨樋の部分を「ウレタン塗膜防水」、

屋根を「水性シリコン塗装」の工法を採用しています。

Rimg2465

ウレタン塗膜防水は液体の防水材を塗布していきます。

Rimg2377

Rimg2396

下塗りの段階で、防水層の厚みの確保やひび割れ防止のため、メッシュシート貼ります。

見えないところですが、継ぎ目は5cm以上重ねるなどの決まりごとがあります。

Rimg2546

下塗りの上から、シートが隠れるまで防水材を塗り込んでいきます。

今回は雨樋を3周して同じ作業を繰り返しました。

ほとんどの人が見ることが無いところですが、手間が掛かってる分、

雨漏りからバッチリ守っています。

Rimg0002

屋根はシリコン塗装をしています。

古くなった瓦がみるみるうちに銀黒に輝いていきました。

Rimg2677

次回は完成した写真をお楽しみに。

Sakou

2019年2月 5日 (火)

浅草観光センター。

ここ数日、平屋の設計に没頭している一丁田です。。

 

さて平屋といえば 

 

平屋を積み重ねたようなデザインが目を引く「浅草観光センター」

 

Dsc04688

雷門前の交差点にあった銀行跡地の建物です。。

 

隈研吾設計!

 

狭い敷地にあるためペンシルビルにしたくなくて、

 

浅草の街並みに合うようなデザインにしたという。。。

 

Dsc04689

ルーバーの不燃杉は近くでみると、テーパーになってた。。

 

こんな細かいディテールが外観の印象を変えていくんですね。。。

 

Dsc04690

8Fテラスまで一気にエレベーター移動するとスカイツリーもきれいに見える。。 

 

Dsc04694

浅草寺の仲見世もこんな感じ。。

 

181124_181125_0015_0

9:00オープン早々に入場したため、

 

いつもは ごった返す街の人も、まだまばら。。。

 

おかげで、ここもゆっくり見学できた。。。

 

6Fでは、まだ誰もいないシアターで さびしく映像だけが流れてます。。。

 

あと数時間もすれば人でいっぱいになることだろう。。。

Dsc04691

外観からは内部のようすが想像できなかったが、

 

決して広くない各フロアも、それぞれの階高に変化があり、

 

そこから見える景色の高さが変化することで、どこにいても開放的で気持ちのいい施設でした。。

by 一丁田

2019年2月 4日 (月)

図書館。

以前、一丁田がブログでアップしていた

 

都城市立図書館へわたしも遊びに行ってきましたrun

 

259316c8118944208f2ebf237d534a5c

053e4f91a9844d65ba93c13c1c695383

 

お気に入りの場所を見つけ、持ってきた勉強道具をひろげ

 

はじめていると

 

家ではあんなに集中出来ないのに!!! 

 

なんとなんと5時間ほど時間が過ぎていました。

  

素敵な空間の中で充実した時間を過ごすことができました。

 

 

館長さんの話をきいていると、

 

「騒いではいけません」「携帯禁止」などの

禁止事項が無いようで

 

その貼り紙がないとのこと。。。 

確かに、あたりを見回しても

 

注意事項・禁止事項の貼り紙がなかった!!

 

 

「みんなでつくっていく建物」かっこよかったです。。

永野

2019年2月 2日 (土)

企業説明会

先日、薩南工業高校で行われた企業説明会に、

総務部から窪園、建築部から東、大脇で参加しました。

 

土木、建築のそれぞれの今まで施工を行ってきた現場の過程や、

それぞれの現場で工夫した点などを発表しました。

 

Rimg0825

 

模型にも興味を示してくれていましたgood

 

 

Rimg0828

これを機に、県内の建築業に

興味を持ってもらえたら嬉しいです。

大脇

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析