2020年12月23日 (水)

最終節。

 

J3リーグもいよいよ最終節を迎えました。

 

コロナの影響でシーズン途中に空白期間があり、そのシワ寄せで超過密日程になったり、

 

リモートマッチ(無観客試合)や、声出し禁止の観戦スタイルなどなど、

 

色々なことがあって、忘れられないシーズンとなりました。 

 

Dsc_85792

 

さて、我らが鹿児島ユナイテッドFCは最終節をホームで迎えました。

 

相手はJ3優勝&J2昇格を決めたブラウブリッツ秋田です!  

 

Dsc_8574_2

↑↑↑優勝した相手選手へのリスペクトを込めて、鹿児島の選手たちの花道と拍手で迎えるガード・オブ・オナー。

 

相手としては申し分ないですが、結果は3-0で5連勝で締めました!!

 

特に3点目は細かいパス回しから人数をかけてゴールに迫る、

 

チームのスタイルだった超攻撃型のアタッキング・フットボールで、

 

今シーズンの集大成にふさわしい素晴らしいゴールだったと思います!!!

 

また、この試合を最後に鹿児島を去る選手の頑張りにも、とても感動しました!!!!

 

鹿児島のために戦ってくれてありがとう。

 

サッカーのある日常に感謝!

01_left_2  Sakou

2020年12月22日 (火)

試作。

建築には様々な資材が使用されます。。。

 

 

その一つ一つの仕様を決めていくことも 楽しくもあり悩ましいものです!

 

 

既製品であれば、カタログなどから これとこれ なんて選ぶこともスイスイいきますが、

 

そーでないものもたくさんありまして。。。

 

 

C71fbb94c20e42c398bfe0d646a79c52

コンクリートの仕上げなどは、打設してみないとその質感が判明しないため特に慎重になりますね。

 

今回もモックアップ(試作品)を作成しての確認作業となりました!

 

さてさて いい建築の予感がします

 

by一丁田

 

2020年12月21日 (月)

展示すたーと。

 

6坪ギャラリーより

 

鹿児島県立短期大学の学生さんによります

 

「10人の家展」が開催中です。

 

5465f14c744c432d97d38f246f17e775

 

展示準備のため、夜遅くまで頑張ってくれました😊

 

シンプルで目を引くプレゼンボードと

 

クオリティの高い模型をご覧頂けたらと思います。

 

ながの。

2020年12月18日 (金)

手蓑団地公営住宅外壁改修その他工事 ver4

 

こんにちは、大脇です。

 

手蓑団地公営住宅外壁改修その他工事の現場では現在、

外部の塗装と並行し、内部の改修工事を行っています。

 

1111rimg2942  

Rimg3002  

 

内部の改修工事では、従来キッチン、洗面所に給湯器が備わっておらず、

水道からは水のみが出る状態でしたが、

今回の工事でバルコニーに給湯器を設け、配管を行い、キッチン、台所の水道では水、お湯の切り替えができるように、

また、浴室はバランス釜を利用しものでしたが、

こちらも蛇口からお湯が出るよう配管を行い、浴槽もステンレスの物へ取り換えを行いました。

 

Rimg3994  

Rimg3459  

無事完了しました。

外壁塗装、吹き付けも今週より取り掛かり、年末の塗装完了に向けて進んでいますrun

 

年末の慌ただしさに、ケガなどすることのないよう、

こういう時こそ、心にゆとりを持って行動できるよう心掛けていきます。shine

 

大脇

 

2020年12月17日 (木)

加世田高校大規模改修(1期)工事(管32番棟・建築) vol.21

こんにちはsun

 

 

本日、加世田高校現場では、4週に1度行われている災害防止協議会がありました。

 

事前にパトロールをし、安全について目標や指摘事項をあげ、

 

安全対策をしています。

 

Rimg2877  

最近では気温もさらに下がり、けがもしやすくなると思うので、

 

より安全作業で、無事故で今年を締めくくれるよう、努めたいと思います。

 

 

by.小橋口

2020年12月16日 (水)

死闘。

 

今シーズンも残り2試合。

 

J2昇格に僅かな望みをかけて戦う鹿児島ユナイテッドFC。

 

先日はガンバ大阪U-23とのホームゲーム!

  

後半15分あたりまで1-4と大量リードされる厳しい展開。

 

しかし、キャプテンの酒本選手が投入され、「大事な試合で何やってんだ!!」と檄を飛ばし、

 

そこから一気に流れが変わりました。あれよあれよと同点に追いついたあと、

 

当日配布された応援用のハリセンを叩く音がこだましてスタジアムに一体感を生み、

 

一気に逆転しそうな異様な雰囲気に包まれました。

 

P_20201213_145534

 

結果、後半に5点入れて6-4で大逆転勝利となりました!滅多に見られないスコア!

 

J2昇格圏内の2位のチームが勝ち点を重ね、今季のJ2昇格とはなりませんでしたが、

 

クラブの歴史を語る上で外せない試合となりました。

 

これだからやめられません。#Jリーグのある生活

 

Cf193814dd52d672c537cb2238e453911 Sakou

2020年12月15日 (火)

zoo。

寒くなりましたね。

 

先週末までが 暖かかったので チョット慣れるまでが大変かな。。。 

  

さて、最後のポカポカ日和で 先週は近所の動物園へ行ってきました! 

 

469341bfc7b449f49f8c0cc2dc1ed265

 

そこで見かけた建築、

 

単なるエレベーター棟ですが、深い軒が張り出されていて なんともかっこいい! 

 

 

陰影がその雰囲気を醸し出すのでしょうね。。。

 

 

動物園では トリケラトプスのような サイを見るのが大好物な一丁田でした。

 

2020年12月14日 (月)

地鎮祭。

 

TAG Designより

  

先日、小松原にて地鎮祭を行いました。 

 

Imgp2049 

Imgp2079 

 

 

お天気にも恵まれての地鎮祭。

 

TAG Designの家を着工できることを

 

うれしく思います。。。

 

 

工事中は近隣の方にはご迷惑おかけしますが 

 

ご理解・ご協力よろしくお願い致します。

 

 

ながの。

 

 

2020年12月13日 (日)

H幼稚園新築工事 vol.4

こんにちは、東です。

 

最近、家に帰ると部屋の気温が一桁になっていたので

 

満を持してコタツを出しましたjapanesetea

 

さて、気が付けばクリスマスまで2週間をきり

 

現場目の前の幼稚園も活気付いてきています。

 

園児にとって年末最大のイベント「クリスマス」、我々も何かできないかと思い幼稚園側と協議をした結果

 

 

Img_20201212_131610

Img_20201212_131624

園児たちが描いたクリスマスのイラストを現場周辺の仮囲いに展示present

 

また、クリスマスまでのカウントダウン看板も設置いたしました。

 

クリスマスまで限定の、にぎやかな仮囲いでした。

 

by ひがし

2020年12月12日 (土)

H幼稚園新築工事 vol.3

こんにちは、東です。

ただいま現場では、基礎・地中梁のコンクリート打設が終わり

埋戻し及び土間下の配管が完了しました。

【基礎・地中梁コンクリート打設完了】

Img_20201130_143705

【基礎・地中梁 埋戻し状況】

Img_20201203_090109

【埋戻し、土間下配管完了】

Img_20201212_155417

この後、ポリスチレンフィルムとスタイロフォームを敷込み

土間コンクリート打設となります。

 

12月に入り、年末にかけ慌ただしくなってきましたdash

来週は今週よりさらに冷え込むようなので、防寒対策はしっかりとしたいものですね

現場も年末に向けての追い込み、頑張っていきますrun

 

by ひがし

おかげさまでランキング上位更新中!こちらをクリック↓

カテゴリ

アクセス解析